京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up19
昨日:133
総数:440150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自立する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

1年 性教育学活 5,S限

画像1
画像2
画像3
3月1日(木)5時間目とSタイムを使って学年で性教育を武道場でおこないました。「奇跡のように生まれた命」・・・・・・「自分の命も他人の命も,全部大切にしてください。」
生まれてきた命,大切な命,選ばれて生まれた命。多くの人々の思いの中,生まれてきた命大切に育てなければなりません。
 スライドを見ながら,学習を進め,最後に「誕生日」という曲(参考:読売テレビの「ten」と言う情報番組のエンディングに流れている曲)を聞きながら,ビデオを見ました。
赤ちゃんのかわいらしい笑顔がいっぱい。ほっとしますね?なぜか,自然と笑顔にさせてくれますね。うれしくて涙がでてしまう。 魔法みたい!!

※赤ちゃんの笑顔素晴らしいですね・・・・・おや?なんか1枚 昭和の白黒の赤ちゃんの写真。笑ってないし,1点を見つめていますね 何か考えているのでしょうね。 
誰?・誰?・・・・・誰でしょうか?・・・

冬の部活動 第2弾(テニス,バレー,男子バスケ)

 冬の部活動,見学の第2弾です。寒い中の撮影となりました。今回はテニス部,女子バレー部,男子バスケ部です。
★テニス部:人数は少ないのですが1,2年生が協力して練習をしています。今日は前衛ボレーを後衛の人があげボールをして,正面ボレーの練習です。攻撃的な楽しい練習なので,もう少し声を出して相手にプレッシャーをかけると良いのになあと思いました。テニス部の生徒は上手だと思います。ポイントは「迫力と元気な声」かも! ポイントを取ったら「ヨッシャ!」でしょう!!
★女子バレー部:楽しくて,仲がよく練習をしています。バレー部の生徒はいつも,”愛想がよく,本当に笑顔がたえない気持ちのよいグループです。みんなで声をかけながらスパイク練習をしていました。何人かの生徒はカメラを意識して,カメラ目線で練習をしている楽しい生徒もいました。その明るさで頑張ってください。
★男子バスケ:体育館の半分を使い男子バスケ部がランニングシュート練習をしています。何本もいいシュートが入っていて「あーうまいなー」と関心しました。あとはチームとして,元気よさ,厳しさと言った気持ちの面が大切なように思いました。

◆どの部活動でもよく言われますが,「練習のための練習ではいつまでも勝てない」「試合と同じ気持ちで練習に取り組まないと勝てない」。試合の時のように必死で走ったり,この1本は必ず決めると言ったような,心の持ち方や心の強さが大切なように思いました。どの部活も頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

3月5日(月)完全下校 午後5時30分になります。

画像1
毎日,1,2年生部活動に励んでいます。
真冬と違い,少しずつですが,春に近づいています。また日が暮れるのも少しずつですが遅くなってきているようです。そこで・・・・・・

3月5日(月)から
部活終了時間:午後5時15分まで
完全下校の時間:午後5時30分

変更します。
気をつけて下校してくださいね!!

冬の部活動 第1弾(野球,サッカー,陸上)

 冬,本当に寒い日が続いています。昨日,放課後部活動の様子を撮影しに校庭を歩き回りました。さすが中学生,寒くても元気いっぱいで活動しています。部活の様子を見に行くと「どのクラブも元気よく「こんにちは!」のあいさつ,いい感じですね!気持ちが良いですよね。「あーカメラ・・写る?」そわそわしている生徒,カメラ目線でほほえむ生徒,かわいらしく微笑ましいですね。
★野球部:頑張っています。人数は少ないのですが,礼儀正しく元気のよい部活で,本当に見ていて気持ちのいいクラブで一生懸命。盗塁の練習をしていました。
★サッカー部:みんなが仲良く,まとまっているという第一印象です。シュート練習やパス練習を淡々と頑張っています。あとは,個々の技術の向上も大切ですが。迫力ある。無茶無茶元気が良いとか,声は響き渡っているような,元気だけは負けないようなチームを先生は見てみたいと思いました。頑張ってください。
★陸上部:礼儀正しく,統制の取れた走りで男子も女子も仲良く,真剣にランニングをしていました。この走りこみが春につながるのでしょうね。ガンバつてください。走っている姿がカッコ良いですね。スマート!!

画像1
画像2
画像3

3月 中学校給食メニュー

画像1
今学期最終の3月メニューです。
3年生にとってはあと4回,1,2年生は12回です。
思い出や感謝の気持ちで・・・・・・・

★ひとり言・・・
1日ビーフシチュー(先生の好きな料理のベスト5に入ります),2日きざみ穴子の蒲焼き(良いですね)5日鶏肉の甘辛だれ(甘辛がいいね!)6日エビチリ(エビのぷりぷりたまりません)7日中華丼(ご飯にぶっかけよう!あー美味しい)8日さごしの照り焼き(出世魚 鰆(サワラ)サゴシ→ヤナギ→サワラ 鰆の子どもの魚で,さかなへんに春:春が近づいていますね)9日ポークミンチカツ(コンビニのミンチカツを食べますがうまい)12日太刀魚の蒲焼き(蒲焼き2回目ですね)13日カレー(生徒の1番人気)14日ビビンバ(これまた生徒の人気メニューベスト5に入る)16日鰈の煮付け(魚がいっぱい食べられますね)19日豚肉のアングレス(何ですか,アングレス?煮込み料理かイギリス料理か)
あと少しです,給食を楽しんでください。


1年生 送る会の取組

画像1
 2月27日(火)6限 1年生は 3年生送る会のための取組をおこないました。各クラス
3グループに分かれ,3年生にメッセージカード(招待状)を作るグループ,くす玉づくりのグループ,そして,くす玉の中に入れる「3年生への感謝の気持ちを書いたカード」を作るグループ。

 みんなが仲良く,笑顔の中,楽しい雰囲気で取り組んでいる姿が,ほんとに良いですね!
画像2

3年思春期健康教室

 先週の2月23日(金)5,6限。3年生は「思春期健康教室」(性教育)として学習をおこないました。今回は子どもはぐくみ室の方やボランティアの看護学生の方に来ていただき,性感染症のことや妊娠,出産,育児についてのお話をしていただきました。後半は生徒たちと共に体験学習として,お腹や胸周りにお座布団のような物を装着し,足下が見づらかったり,階段や横になった時に様子など,妊婦体験をおこないました。また,その後,6グループに分かれ赤ちゃん人形の抱っこの仕方やおむつの替え方など,人形を使って全員おこないました。
 はじめは緊張気味で,こわごわ赤ちゃんに触れていたのですが,赤ちゃんのかわいらしさで,自然と笑顔が増え,和やかなムードの中,学習を進めることができました。
生徒にとって本当にいい体験ができたと思います。
 子どもはぐくみ室,ボランティアの看護学生の方,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

学年末テスト 3日目

画像1
学年末テスト 最終日
1年 1限英語,2限理科,3限音楽
2年 1限英語,2限理科,3限美術

  最後の
    最後まで 
       諦めない心

   ご苦労様でした。

学年末テスト 2日目

画像1
1,2年生は学年末テスト 2日目です
1年 1限社会,2限保健体育,3限美術
2年 1限社会,2限保健体育,3限音楽
    
 目をとじて 
      集中して 
          記憶をたどる。                           

明日 学年末テスト最終日 「最後の頑張りを期待!!」
1年 1限英語,2限理科,3限音楽
2年 1限英語,2限理科,3限美術

※3年生は5.6限まで授業なので
1,2年生はテスト終了後下校。 部活動は15時30分に再登校となります。

3年生は今日!

 2月19日(月)より3年生ではインフルエンザ流行したため,3年生1組,2組を学級閉鎖をしていましたが,今日より登校しています。
 学校では,まだまだインフルエンザや風邪などで体調を崩している生徒がいます。手洗い,うがい,睡眠,休養等,体調管理に注意してください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp