京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up60
昨日:105
総数:441075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

クリーンキャンペーン 公園の掃除 1月31日

代表・専門委員会の時間帯を利用して,部活動部員達による地域の清掃活動がありました。今年度は校内の清掃にとどまらず,地域の清掃に力をいれています。
画像1画像2画像3

給食試食会・新入生保護者説明会 1月29日(火)

教育委員会から栄養士さん(指導主事)をむかえて、保護者対象の食育のお話と給食試食会を行いました。また、全校保護者対象の教育課程説明会と新入生保護者対象の入学説明会も同日行いました。食については2月6日(水)19:00〜伏見南浜小学校で「地生連第3回家庭地域教育学級」でも、「脳の働きと朝ご飯」という内容で講演会がありますので、ぜひご参加ください。
画像1画像2画像3

京・鹿子絞り 体験授業 1月25日

本物の伝統工芸品に触れることを通じて,京都の伝統工芸に対する理解を深め,文化や伝統を大切にする態度を養うために,職人さんの指導による「京・鹿子絞り」を行いました。今回は2年生対象で,各クラス2時間の実習で,白布の絞りくくり,染色など10人の職人さんに教えていただきました。
画像1画像2画像3

書き損じはがき回収・使用済みインクカートリッジ回収活動

生徒会の代表委員会が中心となって,書き損じハガキとインクカートリッジの回収を行っています。集まったものは特定非営利活動法人テラ・ルネッサンスを通して,カンボジアなどの地雷撤去に役立てられます。
画像1画像2画像3

緊急地震速報を活用した防災訓練 1月18日

地震の揺れがくる前に、予想震度と揺れまでの秒数を校内放送で知らせる、緊急地震速報装置が本校に設置されました。本日はその機器を利用した防災・避難訓練を行いました。生徒には訓練の時間は知らせず、昼休みに行いましたので、今までの避難訓練と違って教職員のいない場所では自分たちの判断で行動することになり、多少戸惑いもありましたが、今後に活かしたいと思います。また地元の南浜消防分団のかたにもご講評をいただきました。
画像1画像2画像3

第11回 桃陵成人式

京都市の成人式の後,桃陵中学校において第11回桃陵成人式が行われました。地域生徒指導連絡協議会が中心となり毎年,南浜学区の新成人を桃陵中学校の体育館に迎えて御祝いをしています。今年は新成人の約8割にあたる98名が参加してくれました。伏見区長はじめ,多くの来賓と恩師の方々にも参加していただきました。また新成人の親御さんも多数参加していただきました。
画像1画像2画像3

お正月子どもの集い

1月14日(祝)午前,伏見南浜小学校で,恒例の南浜地域のお正月子どもの集いが行われました。お餅つきや少年補導剣道の初稽古,自主防災会や交通安全推進委員会の取り組みや防災訓練など,雨にもかかわらず盛大に行われました。中学校からも野球部,サッカー部,ソフトテニス部がお手伝いに参加しました。
画像1画像2画像3

クリーンキャンペーン 1月9日(水)

新年早々、生徒会の各種委員会が行われている時間を利用して、部活動部員でクリーンキャンペーンを行いました。校内にとどまらず,桃陵保育園横の伏見公園の落ち葉を掃除しました。これで園児達も遊びやすいと思います。
画像1画像2画像3

全校参加型あいさつ運動 1月8日〜

 全校生徒が,一人一役で参加する全校参加型あいさつ運動の開始です。朝校門であいさつの声かけをする班やお昼の放送で呼びかけを行う班など,全校生徒で,遅刻をなくし元気よくあいさつを促す取り組みを生徒会が行っています。
画像1画像2画像3

冬休みt直前に「非行防止教室」12月21日

京都市教育委員会生徒指導課の足達担当課長を講師にお迎えして全校生徒対象に「非行防止教室」〜小さな犯罪が大きな犯罪につながることを知る〜を行いました。みんな真剣な表情で聞き入っていました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp