京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up103
昨日:119
総数:440464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

小学校5年生へ「ポスター発表」 2月27日(水)

定期テストの最終日,1年生全員で,伏見南浜小学校へ出向き,5年生に「探究学習のポスター発表」を行いました。各クラス5班の計15班が5年生の各班にポスターを元に相手にわかりやすく伝える学習を行いました。小学生の質問もあり,きりっとした緊張感の中に和やかさもあり,有意義な小中一貫の取り組みでした。
画像1画像2画像3

5組 花背山の家に出発(合同宿泊学習)

2月14日(木)13日(金)の二日間,京都市の合同宿泊学習として,花背山の家で一泊二日の学習を行います。雪があれば雪遊びもできますが・・・どうでしょうか。全員元気よく出発しました。
画像1画像2画像3

第3回桃陵地域生徒指導連絡協議会総会

2月12日(火)19:30〜桃陵中学校で,第3回地生連総会が行われました。小・中学校PTAの活動や南浜少年補導委員会の活動報告の後,広報部会と環境浄化部会に分かれて今年度のまとめを行い,一層の南浜地域の安全・見守り強化を確認しました。
画像1画像2画像3

コアSSH連携中学校合同名古屋フィールドワーク

2月11日(月)堀川高校コアSSH企画による連携中学校合同フィールドワークが行われました。本校からもフィールドサイエンスの1年生5名と顧問の先生が参加しました。名古屋市科学館とでんきの科学館で学び,世界一の大きさを誇るプラネラリウムも見学しました。
画像1画像2画像3

京都パルスプラザコンサート

2月13日(日)伏見区10校の中学校吹奏楽部がパルスプラザの稲森ホールでコンサートを行いました。本校は「ルパン三世のテーマRock Version」「栄光の架け橋」「キューティーハニー」「パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン」を演奏しました。会場は超満員でした。
画像1画像2画像3

PTA本部 東山開睛館(小中学校)視察 2月7日(木)

伏見南浜小学校と桃陵中学校は小中一貫教育の推進をPTAも含めて積極的に取り組んでいます。PTA本部には小中一貫教育特設委員も設け,研修を行っています。今回は東山区に平成23年度開校した東山開睛館(小中一貫教育校)に小中学校PTA本部,小中学校教職員 計10名で訪問しました。初田校長先生からきめ細かにお話をしていただき,施設見学もさせていただきました。
画像1画像2画像3

第3回地生連 家庭地域教育学級 2月6日(水)

桃陵地域生徒指導連絡協議会の第3回家庭地域教育学級が2月6日伏見南浜小学校で行われました。今回は教育委員会体育教育室の指導主事 増田真弓栄養士の講演で「脳の働きと朝ご飯」について学びました。少年補導委員会をはじめ地域の方や保・幼・小・中の保護者合計48名の参加がありました。
画像1画像2

クリーンキャンペーン 公園の掃除 1月31日

代表・専門委員会の時間帯を利用して,部活動部員達による地域の清掃活動がありました。今年度は校内の清掃にとどまらず,地域の清掃に力をいれています。
画像1画像2画像3

給食試食会・新入生保護者説明会 1月29日(火)

教育委員会から栄養士さん(指導主事)をむかえて、保護者対象の食育のお話と給食試食会を行いました。また、全校保護者対象の教育課程説明会と新入生保護者対象の入学説明会も同日行いました。食については2月6日(水)19:00〜伏見南浜小学校で「地生連第3回家庭地域教育学級」でも、「脳の働きと朝ご飯」という内容で講演会がありますので、ぜひご参加ください。
画像1画像2画像3

京・鹿子絞り 体験授業 1月25日

本物の伝統工芸品に触れることを通じて,京都の伝統工芸に対する理解を深め,文化や伝統を大切にする態度を養うために,職人さんの指導による「京・鹿子絞り」を行いました。今回は2年生対象で,各クラス2時間の実習で,白布の絞りくくり,染色など10人の職人さんに教えていただきました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp