京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up80
昨日:113
総数:464654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

生徒会選挙始まる

 生徒会役員選挙が、11月2日、実施されます。3年生中心であった運営が、2年生にバトンパスされる時が来ました。
 早朝から、立候補者が校門に立って登校してくる生徒に、挨拶しています。ちょうど今週は池田小学校の児童会も校門で「あいさつ運動」をしており、活気あふれる朝を迎えています。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間のお知らせ

            公開授業週間のお知らせ

 秋冷の候,保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて,普段の授業の様子を参観していただくため,「公開授業週間」を実施させていただきますので,万障お繰り合わせのうえ,ご来校くださいますようご案内申し上げます。
 詳細については,画面右のリンク「配布文書」をご覧ください。

〇 日 時   平成27年11月2日(月)・4日(水)
                5日(木)・6日(金)
                          (4日間)

数学検定

画像1
画像2
 本年度より、数学検定を実施しました。準2級、3級、4級にエントリーした生徒が難問に取り組みました。

伏見支部授業研修会 その2

画像1
画像2
画像3
 基礎基本の定着のため、一斉授業で反復することも大切ですが、グループで話し合い、検証し、数学では同じ解き方でまとまったグループとして学びを深めていました。授業後の先生方の協議ではマトリックス法を取り入れた話し合いがもたれました。栗陵中の生徒は大変頑張っていました。

伏見支部授業研修会

 平成27年10月22日、午後から伏見支部の中学校14校において、一斉に授業研修会を実施しました。本校では技術科で1年4組木材加工、数学科で2年2組図形の授業を公開し、伏見区の中学校から40名の教員が来校しました。
 話し合い活動を重点にし、グループ内で探求する姿が見られました。授業参観後は協議研修し、授業力の向上を目指します。
画像1
画像2
画像3

PTA四校連 お楽しみ会 ドッヂビー

 平成27年10月22日木曜日、午前10時より、池田小学校体育館にて、栗陵中学校区の3小学校(池田、池田東、醍醐西)PTAとの「お楽しみ会」を実施しました。
 四校連では、日頃は各校PTAの活動報告など行っておりますが、今回は年に1度のレクリェーションとして実施しました。「ドッヂビー」はボールの代わりにフライングディスクを利用し、2チームに分かれ、ドッヂボールのルールと同様に行います。今回、リーグ戦で行いました。栗陵中PTAが昨年度4位の汚名を返上し、見事優勝しました。
画像1
画像2
画像3

万引き防止キャンペーン その2

 「万引きは犯罪です」
画像1
画像2
画像3

万引き防止キャンペーン ボランティア活動

 平成27年10月20日午後4時から、校区内の大型スーパーにて、万引き防止のビラ配りに生徒会本部の有志5名が参加してくれました。山科警察署からの依頼で、万引き防止のキャンペーンの法被をまとって、笑顔で啓発してくれました。活動後、山科署スクールサポーターの方から、一生懸命取り組んでくれましたと感謝の連絡がありました。地域のため、人のためにお役にたてることは人を成長させてくれます。こちらこそ、このような機会を設けていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 男子3位 女子2位

画像1
画像2
 表彰式の様子です。

秋季大会 ワンダーフォーゲル部 クライミングの部

画像1
画像2
画像3
 10月11日(日)秋季大会ワンダーフォーゲル部、クライミング競技がやまびこクラブで実施されました。本校から男女団体および個人戦に出場しました。
 団体で女子が2位、男子が3位に入賞しました。個人では2年女子Iさんが2位に入賞しました。皆さんの健闘を称えます。
 この競技は伝統的に栗陵中が好結果をあげてきております。卒業生にはや国体などに出場している先輩もいます。練習場所の確保など課題がありますが、2020年の東京五輪で、種目となってくれればと思います。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp