京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up73
昨日:92
総数:464739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

Cステップ 授業が始まりました


平成25年(2013年)

明けましておめでとうございます。

 学校では昨日、始業式を行い、「豊かな心を持った人になってほしい」、「未来を切り拓くことができる人になってほしい」ということを生徒に伝えました。
 また、今年の自分の目標を具体的なものにしよう、ということでI先生の個人目標を教えてもらいました。

生徒の皆さんも目標をしっかり持って更なるステップアップをしてほしいと思います。



「年末ふれあい音楽会」に吹奏楽部が出演しました

画像1
画像2

12月22日

 池田民生児童委員協議会と池田学区自治町内会主催の「年末ふれあい音楽会」が池田小学校体育館にて開催されました。池田小学校のダンス部の発表の後、池田小学校見守り隊への感謝状が渡されました。

 その後、本校の吹奏楽部が約1時間楽しい演奏と各楽器の紹介などもして、楽しい時間を過ごしていただくことができました。保育園の園児の皆さんを始め、地域の皆様にも喜んでいただくことができました。寒い中でしたが、吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。


2年生 「非行防止教室」

画像1
画像2
2年生 「非行防止教室」

2年生 「非行防止教室」

画像1
画像2

12月20日

 京都市教育委員会から講師の先生をお招きして2年生が「非行防止教室」の授業を受けました。「やってはいけないこと」をしっかり意識し、法律は自分や社会を守ってくれている大切なもので、法律を守ることをしっかり行動として示せるようにお話をしていただきました。
 
 悪い事に巻き込まれそうになったときにどうやって自分を守るかを簡単な劇で見せていただきました。(積極的に手を挙げて劇に出てくれました)


 中学生のこの時期に「人」、「物」、そして学習ができる「時」を大切にして毎日の生活を送ってほしいと思います。

「ホメホメの木」ができました

画像1
画像2
画像3
12月13日


 保健安全委員会で生徒が自分や友達の「いいところ」を集めた「ホメホメの木」を作成してくれました。自分のいいところや友達のいいところを見つめなおし、自己有用感、自己肯定感を持ち、他の人もしっかり認めていけることができるのではないでしょうか。






花いっぱい運動

画像1
画像2

 Bステップの最終日に生活美化委員会が中心となって生徒会本部役員、代表委員、図書委員、保健安全委員や教職員が協力してプランターに花苗約600株を植えました。

 これらのプランターは校内に設置するものだけでなく、2年生のチャレンジ体験でお世話になった事業所にもプレゼントさせていただくものです。

家庭科部が「せっけんネット」を作りました

画像1
画像2

家庭科部の生徒の皆さんが編み物の作品として「せっけんネット」を作ってくれました。

さっそく各校舎の手洗い場にとりつけてもらいました。

小学生が部活動体験をしました 5

画像1
画像2
画像3
小学生が部活動体験をしました


小学生が部活動体験をしました 4

画像1
画像2
画像3
小学生が部活動体験をしました



小学生が部活動体験をしました 3

画像1
画像2
画像3
小学生が部活動体験をしました


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

中国語でのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp