京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:123
総数:586578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

【吹奏楽部&美術部コラボ】12/22(土)クリスマスコンサート(2)

ところで,このクリスマスコンサート会場の多目的室側面やバックににはクリスマスにちなんだ見事なデコレーションがありました。これは本校美術部が吹奏楽部とのコラボとして制作,装飾してくれたもので,会場の雰囲気をさらに盛り上げてくれました。美術部の皆さんもありがとう!!

メリークリスマス!
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部&美術部コラボ】12/22(土)クリスマスコンサート(1)

12/22(土)午前11時〜,本校多目的室において吹奏楽部のクリスマスコンサートが開催され,たくさんの保護者,生徒,教職員が参観いたしました。
ジングルベル,恋人たちのクリスマスなど全6曲を演奏し,とっても素敵なコンサートとなりました。この日のためにずいぶん練習してきた吹奏楽部の皆さん,ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

恒例「クリスマス駅伝大会」を開催しました!

2学期終業式の今日の放課後,春日丘中学校恒例となっている「クリスマス駅伝大会」を校内特別コースにて行いました。
各部活動からエントリーされた選手がA・B・Cの3チームに分かれて参加,1チーム5名の駅伝競走です。教職員チームも出場しましたが,子どもたちと同じ距離を走ることができない(理由:加齢+日頃の運動不足)ため,自分の適性距離を考えてリレーしながらの参加となりました。

どの部活動,どのチーム,すべての選手は一生懸命走る姿に校内のあちらこちらで応援の声があがりました。

終了後,PTAさんから寄贈いただいた参加賞の経費で購入し,ハンドメイキング部が準備してくれたココアをみんなでおいしくいただきました!

清々しい気持ちで1年の最終日を過ごすことができたようです。
画像1
画像2
画像3

12/21(金)2学期終業式を行いました!

本日12/21(金)長かった2学期が終了しました。今日は2限目から全校集会(伝達表彰式,日本語教室募金活動アピール,生徒会KSC活動アピール)のあと,校歌斉唱,校長からの式辞などを行いました。3限目大そうじ,4限目学級活動で4ケ月の2学期を終えることとなりました。

なお明日から暦上は冬休み(正確には25日),3学期は1月7日(月曜日)から始業となります。
画像1
画像2
画像3

進路だより第34号をHPに掲載いたしました!

本日付で3年生には配布予定の進路だより第34号をちょっとフライングですが,先にHPに掲載いたします。3年生には本日4限目の学級活動で配布し,この冬休み期間の過ごし方や進路に向けてやらねばならないことを確認してまいります。

2年生 学年道徳の様子

4時間目は,2学期の最後の道徳の授業がありました。今日は2年生で,後藤先生による学年道徳を実施。夏のチャレンジ体験を振り返って「本気とは」何かを考えました。チャレンジ体験にどれだけ本気で取り組めたのかを思い出した後は,タレントさんの職業体験の苦労がわかる動画を視聴。大人もいつも本気で頑張っていることを感じてもらえたでしょうか。校長先生や教頭先生,主に学年の先生方からの「本気」についてのメッセージビデオも視聴しましたが,とても盛り上がりましたね。笑ったり,考えたり,語り合ったり・・・50分間では足りないぐらいに充実した時間になりました。
間もなく3年生になる2年生のみなさんは,これから何に本気で取り組むのでしょうか。「本気とは,気が付いたらそうなっていること」との意見が印象的でした。みなさんの本気の姿がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国研研究指定「特別活動研究発表会」のご案内(二次案内)を掲載しました!

平成30年度国立教育政策研究所教育課程研究センター関係指定事業『特別活動』の研究発表会を平成31年1月28日(月曜日)午後より本校において開催いたします。その二次案内を配布文書一覧に掲載いたしましたので,ご覧ください。ご参加いただけます方は案内文のとおりお申込みください。なお参加者は教育関係者の方とさせていただきます。
画像1

進路だより第33号を掲載いたしました!

本日3年生に配布予定の「進路だより第33号」を右側コンテンツに掲載いたしました。

1年生「情報モラル教室」を行いました!

12/13(木)5限に1年生は「情報モラル市民インストラクター」4名のゲストティーチャーをお迎えして「情報モラル教室〜インターネットへの投稿の危険性〜」について学習しました。
授業では情報モラル市民インストラクターに動機づけを行っていただき,動画視聴,動画内で発生するトラブルの原因・結果の確認,そのトラブルの回避策を個人,グループ,学級全体で考え,スマホ利用時の注意点についてインストラクターに解説をしていただきました。最後には自分の心構えをワークシートに記入してまとめとしました。

日頃授業で話合い活動を取り入れている成果もあって,活発に意見交流ができました。
遠路はるばる本校までお越しいただきましたインストラクター4名の皆さま,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業の様子

画像1画像2
今日の道徳の時間,2年生で面白い活動を取り入れていました。「リフレーミング」という方法で,本人が書いた自分の弱点(短所)を,クラスの仲間が角度を変えて見ることで,長所に変えて伝えるというものです。最初は少し難しそうでしたが,慣れてくると上手に変換することができていました。「集中力が保てない」→「いろんなことに気づくことができる」「テストの点数を上げられない」→「これからたくさん吸収できる余力がある」など。仲間の魔法でプラスに変化して出来上がったカードを,少し恥ずかしそうに確認する姿も良かったですよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp