京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:360
総数:582654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

合唱コンクール当日 その2

午後からは,2年生の部と3年生の部が行われました。
どのクラスも今日の日のために練習してきた成果を存分に発揮し,素晴らしい歌声を披露してくれました。特に3年生は甲乙付けがたく,さすが最上級生という内容でした。
今日までクラスで協力して頑張ってきたことは,一人一人にとってもクラスにとっても貴重な財産です。これからの学校生活に,生かしていってください。

また,遠いところをお越しいただいた保護者や地域の皆さま,本日は誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール当日 その1

爽やかな秋晴れに恵まれた本日,本校の合唱コンクールが宇治市文化センターにて行われています。
午前中は,1年生の部。
どのクラスも緊張気味でしたが,練習してきた成果を精一杯発揮していました。
(写真は,午後に向けてのリハーサルを行う2年生も含まれています)
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて その2

いよいよ合唱コンクールまであと2日,今日は1年生の学年練習が体育館で行われました。
1年生にとっては初めての合唱コンクールということで,なかなかイメージがし難いと思いますが,全員が指揮者に注目して学年合唱曲の「大切なもの」をしっかりと歌っていました。
本番では,さらに全員の気持ちを一つに合わせて,元気な歌声を響かせてください!
画像1
画像2
画像3

図書館再開

本日より,ビフォーアフターを終えた図書館が開館されています。
昼休みには,大勢の生徒が来館していました。
「本が探しやすくなった」という声も聞かれました。
皆さん,大いに利用してください!

画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて

2週間後の合唱コンクールに向けて,いよいよ今日からクラスでの練習がスタートしました。
1年生は初めてなので,まず体育館で学年練習が行われました。まだまだこれからという感じですが,真剣に取り組んでいました。
その点3年生は慣れたもので,パートごとに集まって,思い思いの場所で自主的に練習していました。
今日は2年生は回れませんでしたが,どの学年も本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

遮光ネットとグリーンカーテン

本校では夏の日差しを和らげるために,遮光ネットとグリーンカーテンを設置しています。
ところが,先日の台風による強風で遮光ネットがズタズタに破れてしまいました。
その様子を見た時には復旧を諦めかけましたが,本校の管理用務員さんが根気強く繕ってくださり,見事に復活しました!本日の学校再開に間に合って,本当に良かったです。
グリーンカーテンの美しいヘブリンブルーと一緒にどうぞ。
画像1
画像2
画像3

校内クリーン活動

先週の土曜日には,陸上部,野球部,テニス部,そしてバレーボール部の生徒ボランティアとPTA地域委員の皆さん他地域のボランティアの方たち,そして教職員による校内クリーン活動が行われました。
グランドや中庭の周辺,そして校舎裏に通じるスロープ,そして敷地周辺の草むらまで分担して約2時間,清掃活動をたっぷりと行いました。
おかげで夏休み中に伸び放題に伸びた雑草がきれいに無くなり,学校は見違えるように美しくなりました。
参加してくださった皆さん,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

京都市中学校生徒会議にて

8月22日に京都市役所の市会議場にて,「京都市中学校生徒会議」が開催されました。
この会議は,全市の中学校から生徒会の代表が一堂に会して,それぞれの支部の活動を報告したり,“全校生徒が誇りを持てる学校”を目指してというテーマで全体討議などを行うものです。
本校からは,男女1名ずつの2名が代表として参加しました。
生徒会担当の先生から聞いたところによると,このような場では緊張してなかなか自分の意見を言えない人が多い中,本校の代表生徒は非常に積極的に発言していたそうです。
本日の全校集会でも,映像を交えながらその時の様子などをしっかりと報告してくれていました。
この貴重な経験や全市の中学生と話し合ったことを,今後の生徒会活動に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

Happy Volunteer プロジェクト

生徒会の今年度の活動テーマは,「人のために」です。
その一環として,全校生徒がボランティア活動に取り組むという【Happy Volunteer プロジェクト】という取り組みを進めています。
このホームページでも紹介していますが,既に少年補導の啓発活動や地域の夏祭りのお手伝いなどに,積極的に参加しています。
昨日はこの関係で,関西外国語大学の〈Habitat(ハビタット)〉というサークルの学生さんたちが来校されました。〈Habitat〉とは,住居を建てることでコミュニティを築く自立支援型NGOのことで,アトランタに本部があります。
本校では昨年度まで「ユニセフ」の募金活動を行っていましたが,6月の生徒総会で,今年度は募金活動をこの〈Habitat〉に変更することが決まりました。
それを受けて,昨日は生徒会本部との打ち合わせが行われた次第です。
京都外国語大学〈Habitat〉では,フィリピンやタイに大学生が直接出向き,集めた募金を使って家を建てる予定になっています。
本校生徒たちの「人のために」という思いが,具体的な形となって現地の方たちに伝わることを祈っています。
画像1

図書館ビフォーアフター 2日目

今日も大勢の皆さんが協力してくれました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 進路保護者会
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp