京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up30
昨日:135
総数:546071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

理科実験動画  2年 1.酸化銀の熱分解

画像1
理科の実験動画を掲載しました。
2年「1.酸化銀の熱分解」です。
休校中で生徒の皆さんが実験できないので、代わりに理科室で実験しました。

5月11日(月) 国語科課題「写真で短歌」

画像1
みなさん、こんにちは。国語の学習と息抜きに、今回は「写真で短歌」なんていかがでしょうか。

短歌とは、五・七・五・七・七のリズムになるように言葉を組み合わせて作られる歌です。例えば、「こんにちは 今日も元気に がんばろう 明日に希望と 勇気を持って」みたいな感じですね。短歌は中学2年生で詳しく学ぶのですが、知識がなくても手軽に楽しめるのがよいところです。

「写真で短歌」は、お気に入りの写真を用意して、そこに短歌を添えるだけ!難しい言葉やかっこいいテクニックを使わなくても、ぐっと雰囲気が出ます。

私も実家にいるねこの写真を使って作ってみました。ねこって気づかないうちにいろんなところに現れては、我が物顔で寝転んでるんですよね。「なんか、落し物みたいやな」と思ったので、「落ちている」という言葉を使ったわけです。他にも、ねこのあたたかみが出るように、「ふとん」や「ねこ」をひらがなにしたり、「母」を登場させてみたりしました。

こんなふうに、自由に表現してみるとおもしろいですよ。そして作ったものをコツコツためこんで作品集なんかにしたら、きっとすてきなものが出来上がると思います。「写真で短歌」、ぜひやってみてください!

5月8日(金)理科課題2「元素記号を学習しよう」

画像1
みなさん、天気の課題には取り組めましたか。?
今度新しく各家庭に課題が配られました。2年生の理科では、化学分野の課題を出しています。
そこで、2年化学分野でも特に重要な「元素記号」について、より詳しく説明したプリントと、元素記号を覚えるための練習問題をつくりました!配られた課題プリントといっしょに取り組むと分かりやすいと思います。
*1、3年生のみなさんも、よかったら取り組んでみてください!

上の画像は1ページ目です。右側の配布文書コーナーに「元素記号を学習しよう」を掲載しました。
ご活用ください。

5月7日(木) スイートピーの香り

画像1
画像2
画像3
5月7日(木)

どこにも行けない大型連休が終わりました。
中庭の花壇でスイートピーが咲いています。
連休前より花の数が増え、いい匂いが辺りに広がっています。
強い風が吹いても負けずに匂っています。虫が集まってきていました。

学校だより

5月になりました。薫風がさわやかです。校内では,桜の木の新緑がまぶしく,ハナミズキが美しい花を咲かせています。いつもなら生徒の歓声が響き,体育系部活動は春季総合体育大会に向けて練習に熱が入っている時期です。しかし,今年は新型コロナウイルスの影響で休校が続き,寂しい限りです。

明日から連休が始まります。今年は不要不急な外出を控えて,家庭で過ごす時間が多くなりますが,有意義に過ごしてほしいと願っています。そして,少しでも視野を広げて,今までできなかったことにチャレンジしてください。

学校だよりの第2号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。
第2号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp