京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up135
昨日:134
総数:545681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

12月15日(日) バスケットボール 新人戦

画像1
画像2
12月15日(日)

亀岡中学校において京都府バスケットボール新人戦1回戦が行われました。
一進一退の手に汗握る攻防が最後まで繰り広げられましたが、延長の末残念ながら初戦敗退となりました。

第22回京都市PTAフェスティバル

画像1
画像2
画像3
12月14日(土)

国立京都国際会館イベントホールにおきまして、京都市立学校・幼稚園のPTAさんの力を結集した大会が開催されました。
模擬店・体験ブース・はぐぐみ広場・ステージなど多くの参加者で賑わいました。

醍醐中学校の壁しんぶんは、入賞こそ逃したものの、どこにも負けない出来栄えでした。
PTAのみなさん、ありがとうございました。

12月13日(金) 選書会開催

画像1
画像2
画像3
12月13日(金)

昼休みと放課後に、いきいき交流ルームで「選書会」が行われました。
全校生徒が参加して、購入して欲しい本を選びます。
机の上いっぱいに並べられた本の中から、「読みたい本」=「購入希望の本」に短冊を挟んでいきます。1人2枚ずつ挟みます。手に取った本を思わず読みふけっている人もいました。
選んだ本が必ず購入できるわけではありませんが、図書館に配架されることを楽しみにしたいと思います。

12月12日(木) 保健体育「医薬品の利用」 研究授業

画像1
画像2
画像3
12月12日(木)

本日5限目に保健体育の研究授業が3年3組でありました。
「薬の正しい使い方」の授業です。
実験や視聴覚教材を使った、楽しい授業でした。
教育委員会の先生や、くすりの適正使用協議会の方々が参観に来られていました。

中庭の水仙 発芽

画像1
画像2
12月7日(土)は二十四節気の一つ「大雪(たいせつ)」でした。
「大雪が降り始める頃」だそうです。北日本では雪が降り始めています。
京都で雪は降っていませんが、朝晩は非常に冷え込みます。

中庭の花壇には寒さに負けずビオラが咲いています。
その横に、水仙の芽が出始めました。

12月11日(水) 国語科 研究授業

画像1
画像2
画像3
12月11日(水)

6限に国語科の研究授業が1年3組でありました。
グループディスカッションを行う授業でした。

他校の国語の先生が来られていました。

12月10日(火) 5組 フィールドワーク

画像1
画像2
12月10日(火)

5組は、本日5・6限に人権学習の一環として、地域のバリアフリーやユニバーサルデザインを見つけるフィールドワークに出かけました。
1人1台のデジカメを持ち、見つけたものを記録しました。
地下鉄醍醐駅や伏見区役所醍醐支所では、たくさんのバリアフリーを見つけることが出来ました。

12月9日(月) ダンス教室 2回目

画像1
画像2
画像3
12月9日(月)

12日3日から始まった3年生のダンス教室ですが、本日2回目が行われました。
横への動きなど新しい動作が入り、少しレベルアップしました。
来週、三回目(最終回)を行います。
 

12月6日(金) 育成学級合同運動会

画像1
画像2
12月6日(金)

島津アリーナ(京都府立体育館)で,「第61回京都市立中学校育成学級・附属中学校特別支援学級合同運動会」が開催されました。
参加校は69校,参加生徒数は472名と壮大なスケールの大会です。
寒い中、みんな一生懸命頑張り、それぞれ賞状をたくさんもらいました。
とくに、リレーは2位という素晴らしい結果でした。
他校の生徒との交流もたくさんでき、楽しい運動会になりました。

12月5日(木) 人権学習3日目

画像1
画像2
画像3
12月5日(木)

本日は人権学習3日目です。
どの学年も映像資料を使って学習をすすめていました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp