京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up32
昨日:135
総数:546073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

12月23日(月) 昨日は「冬至」

画像1
画像2
画像3
12月23日(月)

昨日(12月22日)は「冬至」でした。一年で最も昼間の時間が短い日です。
今後は徐々に昼間の時間が長くなってきます。
「太陽」が「活動を『復活』させる日」とされ、おめでたい日だそうです。

醍醐中学校では、先週に「期末懇談会」が終わり、今週は6時間授業が『復活』しました。
6時間目に、2年生が体育館で・3年生はいきいき交流ルームでそれぞれ学年集会を行いました。
明日まで6時間授業を行い、明後日に2学期の終業式を行います。

12月20日(金) 寒さに負けず

画像1
画像2
画像3
12月20日(金)

12月も下旬になりました。
体育の授業では持久走が行われています。
どの学年も、1周200mのコースを10周します。
今日は5組の生徒に誘われて、校長先生も参加されていました。

12月19日(木) 5組 クリスマス会

画像1
画像2
画像3
12月19日(木)

5組は教室でクリスマス会を行いました。
1・2限は、醍醐小学校のコスモス学級をお招きして行いました。

3・4限は、普段授業に来ていただいている先生をお招きして行いました。

どちらも楽しい有意義な時間を過ごしました。

12月19日(木) 1限 1年学年集会

画像1
画像2
12月19日(木)

1限に1年は体育館で学年集会を行いました。
2学期のクラスの様子の交流や反省をしていました。

12月18日(水) カリン成熟

画像1
画像2
画像3
12月18日(水)

西門前、西校舎北側の「カリン」の木に実がなっていますが、
成熟した実は落ち始めています。
生で食べるには向かないようで、鳥につつかれていないようです。

落ちた実は、ほのかに独特な甘酸っぱい匂いがしていました。

12月17日(火) 個人懇談会二日目

画像1
画像2
12月17日(火)

昨日(16日)から12月の個人懇談会(三者懇談会)が始まっています。今日で二日目です。午前中は授業、午後から懇談会でした。

気温が高めの天気予報でしたが、雨が降ったり止んだりの寒い一日でした。

お忙しい中、また、雨の中ご来校いただきありがとうございました。
懇談会は、20日(金)まで行います。

12月16日(月) ダンス教室 3回目(最終日)

画像1
画像2
12月16日(月)

3年生のダンス教室は今日が最終日です。
練習の甲斐あって、1曲通して踊れるようになりました。
全員がグループ毎にステージに上がり、踊りを披露していました。

12月16日(月)早朝 ふたご座流星群

画像1
画像2
12月16日(月)早朝

ふたご座流星群はしぶんぎ座流星群(1月4日ごろ)、ペルセウス座流星群(8月13日ごろ)とともに「三大流星群」の一つとして数えられる、活動が活発な流星群だそうです。
今年の「ふたご座流星群」の流れ星が最も多く流れる「極大時刻」は、12月15日午前3時ごろと予想されていました。
14日の夕方には雨が降り、夜半は曇り空でした。(雲の間から見えたと言う人もいたようです。)
16日夜明け前、ベランダに設営したカメラに流星が写っていました。

12月15日(日) バスケットボール 新人戦

画像1
画像2
12月15日(日)

亀岡中学校において京都府バスケットボール新人戦1回戦が行われました。
一進一退の手に汗握る攻防が最後まで繰り広げられましたが、延長の末残念ながら初戦敗退となりました。

第22回京都市PTAフェスティバル

画像1
画像2
画像3
12月14日(土)

国立京都国際会館イベントホールにおきまして、京都市立学校・幼稚園のPTAさんの力を結集した大会が開催されました。
模擬店・体験ブース・はぐぐみ広場・ステージなど多くの参加者で賑わいました。

醍醐中学校の壁しんぶんは、入賞こそ逃したものの、どこにも負けない出来栄えでした。
PTAのみなさん、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp