京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up78
昨日:169
総数:541092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

9月17日(火) 渡廊下工事 進行状況

画像1
画像2
画像3
9月17日(火)

三連休の間に、体育館跡地整備事業 渡廊下工事が、かなり進行しています。

あと少しで完成です。
中庭の仮囲いも撤去されました。
多目的コートの修正も出来ました。

部活動で使えるのもすぐそこです。

仲秋の名月 その後の月

画像1
画像2
9月13日は「仲秋の名月」でした。
写真上側は醍醐中学校のグラウンドから見た「名月」です。
雲の間から、出たり入ったりしていました。
レンズを用意している間に隠れてしまいました。

写真下側は仲秋3日後(9月16日)の月です。
仲秋3日後・満月2日後で少し欠けています。


9月13日(金) 学校祭に向けて 3年生

画像1
画像2
画像3
9月13日(金)

学校祭に向けての3年生の取組の様子です。
体育館の舞台練習の割り当てが入っていました。


9月13日(金) 合唱コンクール 出演順

画像1
画像2
画像3
9月13日(金)

9月25日(水)に東部文化会館で合唱コンクールを行います。
各学年、出演順を決めるための抽選を行いました。
詳しくは来週配布するプログラムをご覧ください。

9月12日(木) 秋の気配

画像1
画像2
9月12日(木)

白露(9月8日 二十四節気の一つで、「気温が下がってきて地面に近いところでは大気中の水分が露になって結ぶころ」だそうです。)を過ぎ、暦の上では既に秋ですが、真夏の暑さが続いていました。
昨日の「豪雨・雷雨」のあと、少し過ごしやすくなりました。
気温は30度を超えてきますが湿度が低く、秋の気配を感じる一日でした。
グラウンドで行われている体育の授業も気持ちよさそうでした。

9月11日(水) 各種委員会 開催

画像1
画像2
9月11日(水)

放課後、各種委員会がありました。
ほとんどの委員会で学校祭に向けて、役割分担や打ち合わせをしていました。
どんどん学校祭が近づいてきます。

9月11日(水) 晴れのち豪雨雷雨

画像1
画像2
9月11日(水)

朝は晴れ間も見えていましたが、昼前から曇りだし、豪雨・雷雨になりました。
雷が近くに落ちたわけではありませんが、「キャー」という声と窓ガラスを揺らすほどの地響きが聞こえてきました。
稲光が光ったときには落ちていて、音が聞こえるのははるか後なのですが、思わず声が出るようです。

9月10日(火) 垂れ幕製作 急ピッチ

画像1
画像2
9月10日(火)

放課後、各クラスの合唱委員と有志がいきいき交流ルームに集まり、合唱コンクールの当日使う垂れ幕を作っています。
曲想に合うデザインを考え、明日の完成を目指して取り組んでいました。

9月10日(火) 本日の合唱練習

画像1
画像2
9月10日(火)

本日の特別教室合唱練習の様子です。

さすが3年生、クラス独自の方法で練習に取り組んでいました。

9月9日(月) 渡り廊下工事 かなり進行中

画像1
画像2
画像3
9月9日(月)

体育館跡地整備事業 渡廊下工事が、かなり進行しています。

通用門前はアスファルトが敷き詰められ、南側と通用門横の仮囲いが撤去されました。(中庭の囲いは残っています。)
移動教室へ向かう途中に、整備中の敷地を見て「オリンピック会場みたいやな」という声が聞こえてきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp