京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up207
昨日:263
総数:543203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

それぞれの冬(2)

12月18日(日)、長岡第3中学校でバスケットボール新人戦府下大会が行われました。長身選手を擁する舞鶴の城南中学校を相手に攻めあぐね、シュートミスも重なりました。一度もリードを奪えず焦りからミスを重ねる悪循環。結局、30−36というロースコアで敗れてしまいました。冬に鍛え直します!
画像1
画像2
画像3

それぞれの冬(1)

12月18日(日)、バレーボール府下大会新人戦の予選が行われました。醍醐中学校チームは第1試合の西賀茂中学校戦を21点、22点のストレート勝ち。第2試合の桃山中学校戦も15点、11点と大差でのストレート勝ちで予選リーグ一位通過を果たしました。次は23日、決勝トーナメントに臨みます。

画像1
画像2

ふれあい学習

今日16日は3年生が家庭科の授業で端山の丘こども園にお伺いしています。1・2時間めは2・4組が、3・4時間めは1・3組が園児のみなさんとふれあい学習を行いました。パペットシアター=読み聞かせ、魚釣りで遊ぼう、ボールころがし電車ごっこなどいろいろ遊び、など10班が10種類の遊びを屋台形式で運営します。こども園の3〜5歳児87名がグループに分かれ4つの屋台で遊びを経験しました。あちこちでかわいい歓声が湧き起っていましたよ!
画像1
画像2
画像3

合同クリスマス会

これまで醍醐小学校・北醍醐小学校・醍醐中学校三校の育成学級では合同で授業交流などに取り組んできました。年末の合同行事として、12月15日(木)に醍醐中学校で「合同クリスマス会」をしました。あたたかい飲み物とクッキーを食べながら、それぞれの学校で練習してきた出し物を出し合ってみんなで楽しみました。醍醐小の児童も北醍醐小の児童も、大満足。「また来るね」と大喜びで帰っていきました。引き続き3限は、日頃教科指導でお世話になっている先生方を教室に招きクリスマス会の第二弾。5組生徒が歌やベルを披露しました。
画像1
画像2
画像3

税の作文コンクール表彰式

毎年行われるこのコンクールに醍醐中学校の3年生は社会科の夏休みの宿題として取り組み、必ず入選者を輩出してきました。今年も1組の伊藤君が奨励賞に選ばれ、13日に行われた伏見税務署での表彰式に参列しました。伏見区内の国・公・私立中学校の中から10数名しか選ばれないという狭き門ですが、見事に入選。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

第5回醍醐灯りのハーモニー

12月11日(日)パセオダイゴローアトリウム広場で「灯りのハーモニー」がひらかれました。午後から、醍醐地域6小学校の出し物、地元東稜高校の吹奏楽部・生徒会の出し物がステージで繰り広げられ観客を楽しませました。プログラムの最後を飾ったの意は醍醐地域4中学校生徒会による合唱。少ない合同練習という悪条件をものともせず、素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル

12月10日(土)みやこメッセで京都市のPTAフェスティバルが開かれました。醍醐中学校PTAは「ブロック積み」の担当でした。この日を楽しみにしていた子どもたちが沢山開設されたコーナーにやってきて楽しそうに遊んでいました。PTAの壁新聞コンクールにも学級委員会のみなさんによる力作が出品されています。
画像1
画像2

お知らせ

4月に行われた全国学力・学習状況調査の結果報告を配布文書に掲載しました。本日、印刷したものを全校配布いたします。

お知らせ

今日から12月。遅くなりましたが12月の行事予定を配布文書にアップしました。今年も残すところあと31日となりました。

それぞれの秋(24)

27日(日)伏見港体育館で卓球団体女子1年生大会・新人大会の決勝トーナメントが開催されました。醍醐中学校チームは接戦に次ぐ接戦を制し、1年生大会では第3位、新人大会では準優勝という素晴らしい成績を収めました。武道場が取り壊されて以来、学習室を練習場として使う不便な活動を強いられながら、立派です!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp