京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:207
総数:1400416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

インフルエンザ流行による学級閉鎖のお知らせ

 本校では1月下旬から2月初旬にかけて,流行したインフルエンザが,今週に入り再度流行の兆しが出てまいりました。特に2年5組において,その状況が顕著であり,今後の感染予防のため,以下の措置をとらせて頂きます。
何卒,ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
(1)2年5組を2月28日(水)5限より3月4日(日)まで学級閉鎖とします。
(2)部活動を2月28日(水)・3月1日(木)の2日間休止します(全生徒が対象です)
 2年5組生徒については,3月4日(日)まで部活動の参加はできません。

 なお,本日全校に配布いたしましたプリントをご覧いただき,各ご家庭でも再度,予防に努めていただきますようよろしくお願いします。 

かるた大会 表彰

3年生を送る会に向けての取組で1年生全体が集まる機会を利用し、先日行われた百人一首かるた大会の表彰式を行いました。
クラス対抗の上位クラスと個人戦の上位入賞者が表彰されました。
おめでとうございます。
表彰者だけでなく、みんなが盛り上がり、古典に触れることができるよい機会でしたね。

その後、暖かさを感じる日差しのもと、3年生に気持ちが伝わる送る会になるよう、準備を進めました。
画像1
画像2
画像3

残りわずか

2月27日(火)3年生の朝学活の様子です。3月15日の卒業式まで残りわずかとなりました。クラスによっては、カウントダウンの日めくりカレンダーが作成され、学級の雰囲気もいい感じになってきました。3月7日に予定される公立高校中期選抜をクラスのまとまりで乗り越え、卒業式を迎えてほしいものです。
画像1
画像2

板橋学区防災訓練

2月25日(日)「板橋学区防災訓練」が開催され、本校女子バレーボール部が活躍しました。
 大規模な災害が発生したとの想定の下、伏見板橋幼稚園にかけつけた部員25名が、園児を板橋小学校グランドまで避難誘導を行いました。その後、地域の方々を避難場所である伏見中体育館まで避難誘導し、消防署の職員の指導により心肺蘇生法などの救急訓練を行いました。この訓練を日頃の生活にも活かしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

学校図書館を活用した授業(数学)

2月23日(金)3年生は学校図書館を活用した授業(数学)を行いました。テーマは「辞書を使って自分の日本語力を理解できる」です。各ブースに用意された辞書を使い、見出し語の総数を求める方法を考える内容です。調査方法の見通しを立てた後、班ごとに実験を行い、より正確な数値に近づくための修正方法を考え、発表しました。
 最後は、標本を増やして再実験を行い、標本調査の必要性を知ると共に、自分自身の日本語力を理解することができました。
 「学校図書館を活用した授業は最初の5分が勝負」のセオリー通り、事前に学び方を理解した3年生は、本当に主体的に学習に取り組みました。「調べ学習に終わらない授業」は、学校図書館を活用した授業の大きなねらいと言えますが、骨組みのしっかりした授業展開には、いくつかの探究的な内容が含まれ、質の高い対話的な学びとなりました。それと同時に、短時間に学習を進める3年生の熟練ぶりに感心しました。
 数学は学校図書館を活用した授業をやりにくい教科と言えますが、司書教諭の助言を受けた授業者の仕掛けには工夫が見られ、生徒にとっては50分の授業が短く感じられたに違いありません。

画像1
画像2
画像3

勉強に行ってきました 敦賀市角鹿中

テストの午後の時間を利用し、教員3名で敦賀市角鹿中学校にお邪魔し、その取組を勉強させていただきました。ニュースでも話題になった通り、福井県は大雪に見舞われ、比較的少なかった敦賀市でも、まだ路肩にはたくさんの雪が残っていました。
4つの小学校から集まる現在全校生徒145名の学校でした。小学校と授業スタイルを共有するなどして、つながりのある教育を研究・実践されています。今回は、その内容を説明していただきました。
とても参考になるお話を聞かせていただくことができました。同時に、伏見中の学校図書館活用授業について「これから求められる学習のあり方ですね。」ととても関心を持っていただき、また本ホームページにも掲載されている小中一貫構想図が参考になったという前向きなコメントをいただくことができ、元気をいただいたような気持ちになりました。

今回の視察も参考にさせていただきながら、伏見中地域の子どもが力を伸ばす学校作りに今後も邁進したいと思います。
画像1

剪定(せんてい)

 本日より中庭の剪定が行われています。例年、卒業式・入学式を控えたこの時期に行う年一回の散髪です。
 樹木の枝を切り、形を整え、風通しを良くすることで、見た目はもちろん養分を効率よく利用させて成長を促す効果があります。この費用はPTA会費より支払わせていただいています。ありがとうございました。
画像1画像2

学校図書館を活用した授業(理科)

 2月21日(水)3年生は学校図書館を活用した授業(理科)に挑みました。単元名は「地球の明るい未来のために」です。司書教諭が準備した図書資料から、身のまわりで起こっている災害に対して、人間がとる対策はどのように変化しているか調べ、ワークシートにまとめました。また、それをもとにこれからの私達がどのような対策・取り組みをすべきか考え、発表を行いました。
 3年間で積み上げた「学校図書館を活用した授業」のノウハウはしっかりと生徒の中に根付き、レポート製作・発表・質疑応答と本当に短時間でやりきりました。
 「生徒がわくわくするような効果的な課題設定」を本年度の研究テーマの一つとしましたが、これらの取り組みは平常の授業改善にも活かせそうです。
画像1
画像2
画像3

第5回テスト

 2月21日(水)「第5回テスト」を実施しました。1,2年生は冷え込みの残る凜とした雰囲気の中、時間を惜しんで問題に挑んでいました。今までの学習の成果をしっかりと発揮してほしいものです。第5回テストは2月23日(金)までの3日間の予定で行われます。
画像1画像2

伏見調べ 発表会

1年生では、総合的な学習の時間にふるさと伏見について調べる活動を行ってきました。今日は、その内容をまとめたレポートを活用し、クラス内発表会を実施しました。
伏見の歴史や伝統、イベントなどを調べることを通し、「今後どのようにすれば伏見がよりよく発展していくか。」を考えるきっかけとしていきました。2年次にその内容を深めていきます。
1年生全体に、スピーチによる発表はレベルが高く、そのよさをさらに伸ばしていってほしいと思います。一方、書く力についてもさらに伸ばしていくことが求められます。今後の機会を通して、力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 公立中期出願
3/2 9組小さな巨匠展見学
3/6 3年生公立中期選抜前日指導

伏見中学校

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp