京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

朝の挨拶

毎朝、生徒会本部や生活委員のメンバーが登校する生徒と挨拶を交わしています。
そんな中、毎週金曜日は、キャラクターに扮したメンバーとハイタッチをして挨拶を交わす取り組みをしてくれています。
校門を通る際のほんの一瞬の事ですが、「1日元気に過ごそう」という気持ちを沸かせてくれる取り組みになっているようです。

画像1
画像2

伏見支部授業研修会

 10月27日(木)「伏見支部授業研修会」が行われました。本校の担当教科は理科と社会。学校を代表して、3年生の2クラスが研究授業に臨みました。
 理科の授業では「化学変化とイオン」をテーマに、言語活動を軸にグループワークを取り入れた授業でした。正しくない理由を考えるなど、工夫した内容の話し合いが活発に行われ、「わからないから、おもしろい」というまとめは、子どもたちをますます「理科好き」にさせる魔法の言葉のようでした。
 また、社会科では学校図書館を活用した授業を行いました。単元名は「私達の司法と裁判員制度」。最初は裁判員制度と陪審員制度のグループに分かれ、事前に用意された新聞資料から必要な事項を読み取り、本当に短時間に資料整理を行いました。
 そしてそれぞれの立場に分かれ、ディベート形式での討論会を行い、参加した教員のジャッジを仰ぎました。中学生にとっては大変難解な内容ではありましたが、資料を活用し必要な情報を読み取り、自分の言葉で表現するなど主体的な学びとなりました。
 両教科とも、伏見中の3年生のここまでの成長ぶりに改めて驚くとともに、我々教職員も子どもたちの力量を誤ることなくしっかり捉え、授業改善をしなければならないと強く感じる1日となりました。

画像1
画像2
画像3

学級役員選出

 10月26日(水)先日の生徒会本部役員選挙に引き続き、クラスごとの学級役員選出を行いました。中央委員をはじめ、自ら積極的に立候補する生徒がほとんどで、中には選挙に持ち込まれるなど各教室は熱気に包まれました。
 その後、学級活動に必要な各係も選出され、下半期の伏見中が動き出しました。中には、自分の決意表明を行うクラスもあり、クラスメートは期待をこめた拍手で讃えました。
画像1
画像2
画像3

自学自習の進め方

放課後の自主学習室「夢スタ」が開かれる日です。そこでの自学自習、また明日授業研究で放課になった後の自学自習に向け、「自学自習の進め方」のポイントを書いたプリントを配布しました。先日、教室で観た各教科の先生からの自学自習の進め方へのメッセージビデオの内容をプリントにまとめたものです。
さっそく生かしながら学習を進めて下さい。
画像1

生徒会本部役員選挙

画像1
画像2
画像3
10月25日(火)『生徒会本部役員選挙』が行われました。新生徒会本部に立候補した生徒たちが応援弁士を従え、公約及び本部に入ってからの自分の熱い思いや考えを演説しました。その後、開票・結果発表を行い、伏見中学校、新生徒会本部のメンバーが決定されました。明日から新生徒会本部として一歩を歩み始めます。

11月の目標

3年生の教室には、先日の学活などで作成した11月以降の目標が書かれた掲示物が貼られています。
中には、「もう少し目標は高めに」と思うものもありますが、自分なりのステップアップをしていってくれるものと期待します。
常に目に見えるところに貼られた掲示物です。自分に負けそうな時に見返して、次への活力を生んでほしいと思います。

画像1画像2画像3

学校図書館を活用した授業(社会科)

 10月21日(金)3年生社会科では学校図書館を活用した授業を行いました。単元名は「私達の司法と裁判員制度」。最初は裁判員制度と陪審員制度のグループに分かれ、事前に用意された新聞資料から必要な事項を読み取り、資料整理を行いました。
 そしてそれぞれの立場に分かれ、ディベート形式での討論会を行い、参加した教員のジャッジを仰ぎました。中学生にとっては大変難解な内容ではありましたが、資料を活用し必要な情報を読み取り、自分の言葉で表現するなど主体的な学びとなりました。今週末には、伏見支部授業研究会でもこの題材で研究授業が行われる予定です。
画像1
画像2
画像3

行ってきます

 10月21日(金)9組は校外学習に出発しました。行き先はUSJ。満面の笑みで、元気よく「行ってきます」です。現地までは、公共交通機関を乗り継いでいきます。乗車マナーなど社会のルールをしっかりと学んできてほしいものです。
画像1

ポスターセッションに挑戦〜その2〜

11月2日…クラス発表会(クラス代表4班選出)
11月9日…学年発表会
画像1
画像2
画像3

ポスターセッションに挑戦!

1年生の総合の時間では、企業訪問を行い、取材をした内容をまとめた壁新聞を作成しました。その壁新聞を文化の部に展示をし、様々な人たちに見て頂きました。
次は、その壁新聞の内容を自分たちで説明していく、ポスターセッションに挑戦しようと思います。
今からどんな発表になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp