京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

歩いて行こう

「ウサイン・ボルトもはじめから速く走れた訳ではない。イチローもはじめから上手く打てた訳ではない。エベレストも一歩一歩の積み重ねでしか登れない。すべては小さな一歩から。全ては一歩一歩の積み重ね。いつたどりつくかわからない道。でも踏み出せないと前には進めない。僕の一歩。私の一歩。全ては夢の実現のため。」

3年生を送る会で、2年生は先のような詩の群読と歌「歩いて行こう」に3年生への感謝の思いを込めました。
みんなで心を込めて作ったコサージュも卒業式でつけてください。

ありがとう!3年生!


画像1
画像2

沖縄探究に向けて

今日の総合的な学習の時間では、京都と沖縄を比較を通して行う3年生での探究活動に向けての準備をしていきました。
マッピングの手法を使い、京都と沖縄それぞれから連想できるものを出し合い、その中から自分のテーマを選んでいこうとしました。

この「比較」は、単に「どちらがいい」とかいう結論を出すものではなく、共通点から「大切にしていきたいもの」を見つけ出したり、違いから「改善点」を見つけ出したりしていくためのものです。
沖縄現地で、しっかりと調査をし、帰ってからの学習につなげていきましょう。

画像1
画像2

3年生校外学習〜USJ〜

3月9日(水)卒業を目前に控えた3年生が校外学習でUSJに行きました。あいにくの雨でカサをさしての移動となりましたが,学級や学年の仲間との思い出づくりができたようです。楽しかった中学校生活もあと4日です。有終の美を飾ってください。
画像1
画像2
画像3

送る会 リハーサル

3年生を送る会に向けて、1・2年合同のリハーサルを行いました。
「3年生のために」「学年の団結のために」「集中」という生徒会長からの檄のもと、隊形移動の練習や出し物の通し練習を行いました。

明日11日(金)卒業生へ、思いを届けます。
画像1画像2

HAPPY

2年生保健体育のダンスの授業が、佳境に入りました。
HAPPYという曲に合わせて身に付けたダンスは、3年時の学校祭体育の部の集団演技へとつながっていく予定です。
本年度中は、動きを覚えることに精いっぱいという人も多かったですが、次年度になれば細かい動きにもこだわって、魅せられるダンスに仕上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

夢叶うまで挑戦

 3月7日(月)3年生は「公立高校中期選抜」当日を迎えました。朝早くから、緊張した面持ちで集合した伏中生は、全員無事各試験会場に入りました。
 3年生のある教室には「夢叶うまで挑戦」と書かれた黒板が有り、皆で団結して中学校生活最後の試練を乗り越えようとする姿がうかがえます。どうか、今までの積み上げた成果をしっかりと発揮してほしいものです。
画像1

次年度の総合・探究活動に向けて

今年、京都探究をした2年生は、次年度沖縄探究をし、京都との比較の中でよりよいまちづくりについて考える取り組みをしていきます。
修学旅行では、現地の方との触れ合いの中で、探究のための「調査」も行ってきます。それをどのようにまとめていくのか。この日は、もう一度、「仮説」「調査」「検証」などのキーワードのもと、探究の方法について確認する時間をとりました。
このことを通して、沖縄での3日間を探究活動とどのようにリンクさせていくのかをイメージしていっています。
画像1
画像2
画像3

送る会練習

3年生を送る会に向けて、学年からの出し物の練習を行いました。
これまでクラス内で練習をしましたが、学年全部が合わせるのはこれが初めて。
始めは自信なさげな声や動きでしたが、徐々に気持ちが合わさってきました。
まだまだレベルアップできると思いますが、残された練習回数はわずか。
本番に向けて段取り力を発揮し、その時間内でできる最高の出し物を作っていきましょう。
画像1

学年だより 3月号

「学年だより 3月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

図書館を活用しての授業

 図書館を活用しての授業の様子です。2年生の理科では、「ツバメが低く飛んだら雨が降る」など自然界でおきる様々な現象(観天望気)に対して、自ら仮説を立て、グループごとに必要な図書を選び、考察を行いました。テーマと関わりのある生物を調べる担当や、気象条件について調べる担当のなどグループ内で役割を明確にし、レポートにまとめていました。
 インターネットで調べればすぐに答えが生まれるかもしれませんが、時間をかけて生徒が自ら考え、主体的に活動する学習形態が多いのが、図書館を活用した授業の特徴です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp