京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up48
昨日:207
総数:1400451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

3年生を送る会

3月11日(水)生徒会主催の「3年生を送る会」をおこないました。生徒会役員によるオープニングに始まったこの会は、1、2年生の群読と合唱、人文字など学年の出し物があり、3年間の思い出ビデオ、そして3年生による言葉と合唱、最後はくす箱割りで締めくくりました。合間に教職員の発表も有り、寒い体育館が趣向を凝らした企画で大変熱い盛り上がりとなりました。
 明後日はいよいよ卒業式です。
画像1
画像2
画像3

8組お別れ遠足に行ってきました!

画像1
3月6日(金)に8組のお別れ遠足であべのハルカスと天王寺動物園に行ってきました。天気予報では雨の予定でしたが、快晴となりあべのハルカスからの景色は素晴らしいものとなりました。天王寺動物園では様々な動物を観察することができて大満足の一日でした!

行ってきます

 3月6日(金)8組は「お別れ遠足」に出発しました。行き先は大阪のあべのハルカス、天王寺動物園方面。事前にたっぷりとおやつを買い込み、楽しそうな表情で学校を出発しました。1,2年生にとって、3人の3年生と過ごす期間は残り一週間となり、楽しい思い出をしっかりと作ってきてほしいものです。
画像1

授業の様子(8組)

 3月5日(木)8組の授業の様子です。国語の授業では、漢字の練習に取り組んだ後、カルタを使ったゲーム形式の学習を行いました。「鮭」「鯖」「鯛」などの漢字の入ったペアを完成させると、一匹の魚が完成します。生徒達の記憶力は素晴らしく、一緒に参加した教員を遙かに引き離し、まさに圧勝でした。明日は、楽しみにしていた「お別れ遠足」に出掛けます。
画像1
画像2
画像3

丸橋先生(採用前研修)ファイト!

画像1
3月2日(月)から3日間,採用前の研修で伏見中学校に丸橋先生が来られています。4月から中学校の理科の先生としてどこかの中学校に勤務されます。

『初めまして,この4月から京都市立学校の理科教員として採用されます丸橋光次と申します。採用前の研修ということで3月2日からの3日間伏見中学校で様々な貴重な経験をさせていただきました。元気いっぱいな生徒たちを目の前にして,たくさんのエネルギーをもらい,4月から教師として教壇に立つことの喜びをひしひしと感じております。わずか3日間の研修ではありましたが,教師としての第一歩を踏み出したことに強い責任と使命感を覚えました。伏見中学校で学ばせていただいたことを役立て,4月から教師として大いに頑張りたいと思います。ありがとうございました』

〜丸橋先生 頑張って下さい〜

卒業式に向けて

 3月13日(金)の「卒業式」に向けて、3年生では取り組みがスタートしました。先日は初めて体育館で歌の練習を行いましたが、今日は昼休みに男性陣が教室に集合し、パート練習を行っていました。また、他学年でも「3年生を送る会」に向けての練習も始まり、学校中が活気づいてきました。
画像1

学年だより3月号

各学年の「学年だより3月号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

伏見中だより3月号

「伏見中だより3月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

入学前小学生授業体験

画像1画像2画像3
 2月25日(水)「入学前小学生授業体験」を行いました。この取り組みは、入学前の小学校6年生を対象に、中学校の教員が校下3小学校に出向き、「出前授業」するものです。下鳥羽小学校では、中学校の社会科教員4名が「歴史」の講座を開設し、6年生4クラスが一堂に会した形で授業を行いました。小学生の「歴史」に関する知識や興味・関心は我々中学校教員の予想を遙かに上回るもので、大変頼もしく、また入学後が楽しみになりました。小学校の担任の先生方にも授業に参加していただき、小中連携はより一層深まったように思いました。また、板橋小学校では「理科」、住吉小学校では「数学」「体育」が行われました。

1,2年 第五回テスト

 2月25日(水)1,2年生は学年末を締めくくる「第5回テスト」に挑戦中です。春の訪れを感じさせる朝、凜とした緊張感の中、時間いっぱい真剣な表情で問題に取り組んでいました。そして、3年生はいよいよ公立高校中期選抜の一括出願を明日に控えます。学年末のまさに試練の時期であります。頑張れ、伏中生。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp