京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up60
昨日:197
総数:811183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

残暑お見舞い申し上げます

 残暑お見舞い申し上げます。

 お盆に入る前は猛暑・酷暑が続き、体力的にもかなりきつい状態でしたが、ここ数日は幾分和らいだ感じがしています。ただ台風19号・20号の影響で蒸し暑さが戻ったりするするなど一気に疲れが出てきたりする頃でもあります。皆様、お体には十分お気を付け頂きたいと思います。

 さて、学校は8/13〜17日の閉鎖日が終わり、通常に戻ります。本日、午前中は校内教職員研修会でしたが、午後からは部活動をする生徒の元気な声が響き、少しずつ学校も日常の生活が戻ってきたように思います。

 夏休みは今日を入れて、あと4日間になり、22日・23日には補充学習もあります。また、24日(金)は2学期の始業式です。生活のリズムをしっかり整え、すばらしいスタートが切れるようにしていきましょう。
 

吹奏楽コンクール

 8月3日(金)京都コンサートホールで行われた「第55回京都府吹奏楽コンクール中学校の部A」に出演をしました。自由曲では「マードックからの最後の手紙」を演奏し、銀賞を取ることが出来ました。保護者の方をはじめ、多くの方々に聞いてもらうことができ、生徒達も充実した様子でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部コンクール前日

 コンクール本番に向けての練習の様子です。緊張感がものすごく伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

伏見支部 生徒会交流会

 8月3日(金)午後1時30分から、藤森中学校で「平成30年度 第2回伏見支部 生徒会交流会」が行われました。伏見支部各校の本部代表生徒が集まり、いろいろな議論を行いました。全市生徒会サミットへのスピーチと承認から始まり、アイスブレイキング、「地域美化ボランティア」の話し合い、各校の取り組みを発表するワールドカフェ形式での交流など充実した2時間を過ごしました。全体の司会を担当したり、地域美化ボランティアについての話し合いの進行をしたりと、桃山中生徒会本部が様々な場面で活躍してくれました。今回の交流を通して、さらに伏見支部の生徒会活動が活性化していくことを期待します。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会(前半)について

 8月1日〜3日に夏季学習会(前半)が行われました。毎年夏休みの前半と後半に行われるもので、今回は前半の部でした。どの学年も多くの生徒が出席していましたが、中でも3年生は進路を控えているということもあり、集中した雰囲気が印象的でした。夏季学習会の後半は8月22日・23日に予定されています。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会(3)

発表の様子です。最後は一日のまとめをしましたが、充実感のある顔がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会(2)

グループディスカッションと発表の様子です。それぞれのグループに与えられたテーマに沿って、熱心に討論をし、発表原稿を協力して作っていました。発表会では多くの人に自分たちの思いが伝わるように工夫を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会(1)

7月31日(火)リーダー研修会が行われました。開会式の後、アイスブレイキング・グループディスカッション・発表会と盛りだくさんの内容でしたが、みんな意欲的に取り組んでいました。桃山中学校のさらなる高みを目指す思いがひしひしと伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(14)(陸上競技部)

7月27・28日に西京極総合運動公園陸上競技場で陸上の府大会が行われました。
結果は、3年が男子400mで第2位となり、近畿大会への出場権を獲得しました。
おめでとう!
次の戦いの舞台は、大阪(万博記念公園陸上競技場)になります。
ぜひ全力を尽くして頑張ってください!
画像1
画像2

夏季大会(13)(剣道個人の部)

府下大会の女子個人戦に3年生の2名が出場しました。1名は初戦、メンを先取するも終了間際に取り返され、延長戦で惜しくも敗退しました。もう1名は初戦、一本勝ち、近畿大会出場をかけた次戦、強豪校の選手と対戦するも残念ながら敗退しました。最後まであきらめずにがんばる姿がすばらしかったです。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp