京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up124
昨日:146
総数:549221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

感染防止をしながら学習しています

 13日京都府に緊急事態宣言が発出され,より一層感染防止対策につとめながら教育活動を実施しています。1枚目の写真は学年掲示板の掲示物で,保健体育の実技の授業でも体を動かす活動時以外はマスクを着用するように声をかけています。また生徒どうしでこまめな手指の消毒をしようと呼びかけあっています。2枚目の写真はある学年の英語の授業の様子です。グループワークをする際は,短時間でこれまで以上に机どうしの間隔を広げるようにしています。3枚目は保健体育のサッカーの様子です。密になることを避けながら授業目標を達成するために,グランドを目一杯使ってロングパスの練習をしています。
 多くの制限があるものの,工夫しながら活動を行っています。
画像1
画像2
画像3

緊急事態宣言を受けて

 1月13日(水)に京都府に緊急事態宣言が発出され,京都府知事から京都府全域に緊急事態措置が要請されました。つきましては感染拡大防止策をより一層徹底した上で教育活動を継続することになりましたのでご了解下さいますようお願いいたします。
 なお教育活動(教科等の授業・部活動),ご家庭にお願いしたいことをまとめたプリント(フォトだより)を本日お子たちに配布しますのでご覧下さい。
 以上よろしくお願いします。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
 今日から今週末まで今月のあいさつ運動が行われています。学級委員のみなさん,PTA本部役員のみなさん朝早くからありがとうございます。写真は今朝の様子ですが,北門付近に霜が降りています。登校してくるみなさんの挨拶の声が若干小さかったのはこの寒さのためでしょうか。お互い元気な挨拶を交わして1日のスタートを切りましょう。

女子バスケットボール部 京都府新人大会

 写真は先日10日(日)に行われた女子バスケットボール部京都府下新人大会の様子です。コロナ感染防止のため無観客での開催でしたが部員一丸となって試合に臨むことができました。
 バスケットボール部に限らず,これから厳しい条件下での活動が続くことが予想されます。でも今できることを一生懸命やりきることで得ることができるものもあるでしょう。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 新入生保護者会

 本日,午後から令和3年度に本校に入学予定生徒の保護者会を行いました。お忙しい,また寒さが厳しい最中にもかかわらず,多数参加していただきありがとうございました。
 コロナ感染予防のため密を避け,換気をするために体育館の窓を開け実施させていただきました。離れてご着席いただいたり,入退場の際消毒をしていただくなどご協力ありがとうございました。
 本校の教育課程や評価,学習面に関わることなど多くのことを説明しました。なお本日欠席された方々については,冊子や資料を小学校を通じてお渡ししますのでお読みください。もしご質問等ございましたらご遠慮なく教頭までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

雪化粧した深草中

 今朝も大変寒く,雪が日の出前から降り始めました。稲荷山の麓にある本校のグランドや校舎も雪化粧しました。
 連日厳しい寒さが続いています。規則正しい生活を送り体調管理をしてください。
画像1
画像2

評議専門委員会

画像1
画像2
画像3
 今日の放課後,今年最初の評議専門委員会が行われました。委員会も授業と同じように「説明する・伝える」「記録する」「相談する」「決定する」などさまざまな活動があります。これらの活動はすべてこれから生きていくために必要な力になります。
 クラスのみなさんは学級委員の人から提案された活動内容を把握し,協力して取り組んでいきましょう。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 6時間目,地震による建物の倒壊,火災の発生を想定した避難訓練を行いました。今日は午後からも気温がまったく上がらず,大変寒い中で訓練でしたが,みなさんがしっかり取り組んだので,短時間でグランドの端の避難場所に集合することができました。
 この時期に避難訓練が行われるようになったのは,阪神淡路大震災が発生してからです。地震は突然私たちを襲ってくる天災で,避けることができません。できることは逃げることです。でもハンカチを持っていれば火災による煙から身を守ることができるかもしれません。必要のないことを話さなければ,逃げるための大切な情報が全体に行き渡る可能性が高くなります。ご家庭でも避難訓練について話題にしていただき,広域避難場所,水など備蓄品や懐中電灯の有無などもご確認ください。

3年生 家庭科「命の授業」

 本日3年生の家庭科で,深草はぐくみ室の方をお招きして「いのちの授業」を行いました。
 私たちは1/1051兆2000億の確率で生を授かっています。%にするとゼロがいくつ並ぶか想像もできないような天文学的な数字です。このような確率で生を受けた瞬間からいろいろな人に支えられ生活をしています。だからこそ自分の命も,自分のまわりにいる人の命もすべて大切で,感謝の気持ちを持ちながら,困ったことがあればまわりの人に相談しながら,これからも生きていってほしいとおっしゃっていました。写真はまだお母さんのお腹にいる胎児のぬいぐるみを抱かせていただいている様子です。すべての人がこの過程を経て今があります。

画像1
画像2
画像3

3年生 進路学活

 今日の6時間目の3年生の授業は進路に関わる内容についての学活でした(写真はその授業の様子です)。願書の下書きをしたり,面接試験(どんな内容の質問が多いか,高校の先生方はみなさんのどんなところをを見ているかなど)に関わること,これからの日程や書類の締切期限などについて説明を聞いたりしました。
 本日配布の進路だよりを掲載しています。小さくて少し見にくいですが,最後に提出期限について記載しています。文字を丁寧に書く,期限を守ることは高校の受験をするから大事だということではなく,日頃から心がけなければならないことです。日頃の積み重ねが進路実現につながります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校目標

学校評価

部活動ガイドライン

カリキュラムマネジメント

研究の記録 4年次 各教科

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp