京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:135
総数:549237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

2年生 ポスターセッションの会

画像1
画像2
画像3
3・4限、2年生は体育館で「ポスターセッションの会」をもちました。世界遺産めぐりの取組を終えた後、道徳の授業で「君たちはどう生きるか」を考え始め、総合的な学習の時間に自分の考えを創り上げ、まとめてきた単元のゴールです。
保護者の皆さんや教育委員会の方々も参観・参加してくださいました。

一昨日のクラス内 班ごとの練習のときの様子にも増して、2分間の時間めいっぱい、ポスターを指差しながら、考えてきたことを話していきました。次の1分の質問の時間には、集まった生徒が一言ずつ尋ねたり感想を伝えたりし、質問に対してはその場でどんなことを答えればいいか判断して話していました。

話し手が熱心に、自然な声で話していたので、聞き手は前のめりになりながら、蒸し暑いことも忘れて、話し手への関心をもって聞くことができ、話し手として、聞き手として、2年生はこの2時間をやり遂げたと思います。

今回の2年生の姿に、大きな飛躍と可能性を感じました。

二酸化炭素の中で燃える?

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業で、空気中で明るく燃えるマグネシウムリボンの火が、二酸化炭素の中でどうなるか、そしてその結果を分子・原子の知識を活用して解釈する授業が行われました。

おわかりいただけたでしょうか。明るく燃えるマグネシウムリボンを二酸化炭素をためた広口瓶に入れると、なんとさらに明るく燃えさかったではありませんか。
(前の生徒はみんなから演示が見えるように頭をよけてくれています。)

生徒は今までに学習した化学反応を表す「言葉の式」「モデル」「化学反応式」のことを思い出してまず各自ノートに考えを表し、それから班で考えをホワイトボードにまとめました。時間があれば生徒相互にいい点、不都合な点を伝え合えるところですが、時間の都合で先生からの講評になりました。

理科の時間、生徒は小さな科学者になれます。
科学の専門家にならない人も、一定の科学的な見方・考え方ができることは、これからの社会で生きていくために大切なことだと言えましょう。

2年生、総合の時間に、語る

画像1
画像2
画像3
2年生は6時間目、総合的な学習の時間をもち、ポスターセッションの会の直前準備をしました。前の時間までにポスター(伝えたいことを簡潔にまとめた、できるだけ飾らないもの)を制作し、それを指差しながら話します。これまでのいわゆる"発表"とちがって、原稿を前もって書かずに、ポスターを手がかりに、休憩時間に友達としゃべるときのように自然に、話していました。ものすごい進歩を遂げています。そして、生徒も先生方も楽しそうでした。

質問ができるとさらにいいですね、気軽にね。

話してくれる内容については明後日(金)3・4時間目のポスターセッションの会の後で紹介いたしましょう。

PTA文化教室

画像1
午前中、生き生き交流ルームには沖縄らしいBGMが流れる中、参加された保護者の皆さんそれぞれのデザイン、色づかいで着色されていました。乾けば完成、ではなく、お持ち帰りになっての作業を経て完成するのだそうです。
ひと手間かけたこうしたものが、愛着をもって使えますね。

これに限らず、PTA本部さんはじめ各委員会の皆様、企画・実施にご尽力くださり、まことにありがとうございます。そして、ご参加、ありがとうございます。

非行防止教室 特にスマホ

画像1
4時間目、1年生は体育館で、警察の方に来ていただいての「非行防止教室」を受講しました。今回重点化したのは、スマホにまつわる被害や加害です。

個人情報を流出させるつもりはなかったのに、一枚の写真をアップしただけで、撮影場所、時刻が大勢の人に知られてしまう。他の記事と結びつけると、どんな人が撮ったのかわかる。ということは、どこにその人がいるのか読まれてしまう。
相手の顔が見えないからこそ、少ない言葉だからこそ、慎重に発信すること、など。

たくさん教わりました。お子さんの気がゆるんだときも、保護者の方との使い方の約束があれば大きな失敗につながらないかもしれません。お子さんに買ってあげた高価な道具で、お子さんや他のお子さんが、将来にわたっても傷つくことのないように、おうちでもお話し合いください。

※大雨警報による休校は、先日限りの特例です。休校になるのは、暴風警報、特別警報、震度5弱以上の地震です。

7日(土)予定だった地生連パレードは延期

明日予定していました深草地域生徒指導連絡協議会主催「薬物乱用防止キャンペーン」パレードは、9月15日(土)の同じ時刻・内容に延期させていただきます。

直違橋・本町通周辺の皆様、またのご協力をよろしくお願いいたします。

関係者の皆様、またお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

今日、明日・明後日、月曜日

11時現在、警報が出ていますので、今日の授業・部活動はありません。

明日も雨が続くかもしれません。
(土)(日)の部活動は、警報が出たままなら、今日と同様に有無・開始時刻を判断してください。つまり、活動する予定の部について、
9時に解除されていたら10時半頃から あり、
11時に解除されていたら午後から あり。
11時に出たままなら、なし。

(月)はいつもの月曜日の持ち物ですが、2年生は「学習確認プログラム」が2時間あります。家庭学習で万全の準備をしておきましょう。

引き続き、川や水路の増水、山手は土砂崩れにご注意ください。

警報発令中

昨日配布したプリントのとおり、現在警報発令中ですので、登校は見合わせてください。
9時と11時に、解除されてないか、また確かめてください。

警報解除のタイミングによる授業開始時刻

7月6日(金)から7日(土)の部活動のみの特例

大雨警報 または 洪水警報 が、

○登校前にいずれかが発令されている場合、それが解除されるまでは登校を見合わせ、自宅で学習させるなどしてください。

○両方の警報が解除された場合は、
 ・午前7時までに解除になった場合 :平常授業
 ・午前9時までに解除になった場合 :3限(10時45分)から始業
 ・午前11時までに解除になった場合:5限(13時15分)から始業(給食なし)
 ・午前11時現在、警報発令中の場合:臨時休業

※河川・側溝・水路等には近づかないよう、ご家庭でもお子様に徹底してください。
(濁った水があふれることで、溝の端がどこなのか見えず、水たまりを歩いているつもりで、はまって流される心配があります。)

・ふだんは「暴風警報」の場合の措置です。

7月6日(金)は気象警報によっては

いつもなら「 暴 風 警 報 」の場合に行う「登校見合わせ・自宅学習」を、「 大 雨 警 報 」か「 洪 水 警 報 」が出た場合にも行うこととなりました。

今日も部活は短いミーティングのみで下校となります。

明日の朝、もし、暴風警報 か 大雨警報 か 洪水警報 が出ていたら、すぐには登校せず、警報解除を、勉強しながら待ってください。

解除される時刻によって何時間目からの登校かが定まりますので、今日お持ち帰りいただいたプリントをご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめの防止等基本方針

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp