京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:118
総数:549750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

授業もしっかりやってます(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
3年生は5時間目、夏休みから各自が取材を始めた「オープンスクール新聞」のクラス内発表を行いました。
オープンスクール新聞は、夏休み中に高校などが行った見学・体験会に行ってみてわかったことや、パンフレットの内容で自分が大切だと思ったことをまとめたものです。それに基づいて、班内で発表したり、何人かはクラス全体で発表したりしました。
発表すること自体は3年生には積み上げてきたものがありますからリラックスしながらも確実にできていました。
進路指導の面から見ると、大人から言われるから勉強するというかたちではなく、高校などについて知ることで目的意識をもって勉強することにつながるでしょう。
また、自分が興味のなかった高校についても知ることで、学校選びの視点が高くなることも期待できます。

体育大会 学年種目の練習

画像1
画像2
画像3
昨日の雨でグラウンドから砂ぼこりが消えました。
男子は「三人四脚」、女子は「ヒューマンブリッジ」です。
ヒューマンブリッジは、上を歩く人が限りなく進めるように、支えになる人が次々と後ろから前に回り込んで背中の橋をつないでいく競技です。毎年そう思うのですが、ナウシカが王蟲の触手に支えられて空中を歩いているように見えてしかたありません。

「展示の部」と公開授業は今日が最終日です。展示物は15:30に撤収となります。

授業もしっかりやってます

画像1画像2
フェスの取組期間中ではありますが、授業はいつもどおりしっかりやっています。公開授業週間でもあり、小学校の先生方も参観してくださいました。

写真は2年生の英語です。左は、自分は見ずにパートナーに「富士山」のカードを示しています。パートナーは「富士山」という答えが得られるように、その名前を出さずに英語でヒントを言い、当ててもらうというゲームです。ゲームとはいえ、「そのものの性質・本質」を英語で言わないと当たりませんから考える必要があります。

右は、深草中のきまりを英語で伝えている場面です。分かるように言えたらパートナーは「ああ、あのきまりだな、知ってる知ってる」と思え、伝えた方は「英語が通じた」と思えます。

”英語まじりの楽しげなゲーム”ではなく、「英語を使う力のつく活動」の試みです。

吹奏楽部もステージ発表に向けて

画像1
画像2
校内での展示も明日(水)までとなりますが、ステージ発表の準備は今、進んでいるところです。吹奏楽部もこうして練習しています。3年生が一緒に演奏するのもフェスが最後ですね。どの部でもそうですが、毎年の3年生は最上級生として何かを遺して引退していきます。今年の演奏も何らかのレジェンドになることでしょう。

3年生 ステージ発表の練習

画像1
画像2
画像3
メンバーがまるく集まっての読み合わせ。さっきのダンスパフォーマンスとはどのようにつながるのでしょう。楽しみです。

3年生 ステージ発表の練習

画像1
画像2
画像3
フェスタイム後の学年取組の時間枠の学習室の光景。なんだかプロみたいな女子生徒が一人いて歌いながら振り入れを進めていました。
しばらくすると中庭に出てきました。広いところでのレッスンは今日が初めてです。

3年生 三線(さんしん)を習う

画像1
画像2
沖縄で親しんだ三線という楽器のお師匠さんに来ていただいてお稽古しました。
3年生はステージ発表に取り組んでいます。この部屋は三線をやっている部屋なのですが、別の場所では全然ちがう活動をしています。
ステージの全体像は謎ですが、本番を楽しみに待つとしましょう。

2年生 学年での動作指導

画像1
画像2
画像3
6時間目の2年生の様子です。昨年度とはホールが替わることもあり、体育館でクラスの入れ替わりの仕方などをやってみました。選択曲も歌いました。

7月 学校評価 生徒・保護者・教職員アンケート結果

7月に全生徒・ご家庭にお願いしました学校評価アンケートの集計と考察です。
私たち教職員が教育活動の改善に役立てるとともに、保護者・地域の皆様も、深草中学校の子ども達のご理解のためにどうぞご覧ください。

この画面は拡大しても画質が上がりません。右下の「配布文書」をお開きいただき、拡大するかダウンロードしてご覧ください。
画像1
画像2

今日から展示+授業参観

画像1
画像2
画像3
上は、美術科の制作物を鑑賞する保護者の方々の様子です。

合唱コンクールの練習では、2クラスが合同で練習していました。一緒に歌う声は、弱声のところは芯があり、強声のところは迫力がありました。

去年までとちがい、生徒に交じっての短時間の鑑賞ではなく、ゆっくりと静かに見ていただけます。明日も朝からご来校いただけます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp