京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:146
総数:549105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

2年生、発表準備

画像1
2年生の 総合的な学習の時間 では、先日の京都市内高校めぐりの体験を、1日の思い出、訪問校の印象、訪問校の特色(さらに調べて)、自由に設定したテーマといった観点でまとめ、次の時間の発表に向けて準備・練習していました。

京都市内高校めぐりは学年行事の一つですが、生徒一人一人が未来イメージをゆっくりとつくっていく活動でもあります。

生徒総会

画像1
画像2
画像3
5・6時間目、生徒会の最高議決の場である生徒総会が行われました。
本部や各専門委員会からの議案についてすでに「学級討議」を経、そこから出てきた質問を質問者が述べて、専門委員長さんが応答しました。質問者は日頃 全校生徒の前で話す機会があまりないので緊張している人もありましたが、懸命に尋ねていました。
また今回、3年生の図書委員と生活委員はそれぞれ1人ずつだったのですが、活動内容が多く「人手不足」の声が上がっていたことを承けて、それぞれ1人ずつ追加する議案が可決されました。こんなふうに生徒総会での議論や採決は、学校生活に具体的な変化をもたらすものなんですね。
その他にも、設備面での指摘や提案もあり、吟味した上で実現していく案件もありました。
各クラスで制作した学級旗と学級目標を披露する場面も設けられていて、日頃はクラス単位や仲の良いグループや部活動単位で活動している生徒のみなさんが全員、自分は深草中学校の一員だと感じられるひとときではなかったかと思います。

こんな体育の授業を見ました

画像1
画像2
画像3
1年生のバレーボールの授業です。
体育の授業は運動……これが第一です。でも、運動量を確保しながらも、運動の中身を良くするために、考えてから運動したり運動してから考えたりさせるのが、現代の体育の授業なんですね。
この授業では「うまく返球するために必要なことを考えよう!」を目標に、パス・レシーブの練習の後、班で意見を出し合ってまとめ、全体の前で発表しました。班ごとのホワイトボードにはそれぞれ有効な意見が書かれているのがわかります。
先生がそれらの意見の価値を強調して、それからチーム練習になりました。
話し合ったおかげで「うまく返球する」という気持ちや方法がいっそう確かなものになり、このプレイの延長上に「三段攻撃」の実現を見た気がします。
ゲームは短時間でしたがバレーボールという種目の楽しさを満喫できるプレイになっていました。
最後に1分間のチーム反省会で、できるようになったこと・よかったこと、改善点を伝え合い、先生からの講評と予告を聞いて授業が終わりました。
こうして2年生レベルのバレーボールに一歩近づいた状態で、今年のバレーボールの授業を終えるんですね。身に付けたことは球技大会でも発揮してくれることでしょう。     ※6月2日の授業です。
(今日からテスト1週間前です。)

土曜参観

画像1
画像2
画像3
道徳の授業の様子です。
いろんな教科でグループでの学習活動がありますが、最後は「個に返す」ことが大切なのだといいます。グループでの学習活動を通じて、1人1人がよりよくなることを目指さなければならないんですね。

おのずと授業場面は、先生がする説明や問いかけを静かに一斉に聞いている場面、グループで話し合うなどして取り組んでいる場面、黙々と1人で(独りで)書くなどして取り組んでいる場面で組み立てられることになります。

学級別懇談会、各部活動保護者会、練習見学もあり、盛りだくさんな1日でした。
ご来校、ありがとうございました。

土曜参観

画像1
画像2
道徳の授業の様子です。

横書きの教科の先生が道徳は縦書きで黒板に書いて、自分も生徒も教科の授業とは立脚点が かわるようにしたようです。

土曜参観

画像1
画像2
教科の授業の様子です。数学では、分数や小数を含む方程式を、(等式の性質を使って)まず自分たちの力で解いてみている場面です。
英語では、教育実習生もペア学習に参加しました。

午前中はまだ涼しく、窓を開け放って授業ができました。

土曜参観

画像1
画像2
今日は土曜参観でした。
PTAの委員さんたちによる「制服リサイクル」と、3年生保護者対象「進路説明会」の様子です。

2年生 校外学習で得たことを

画像1
2年生は、先日の校外学習(市内高校めぐり)であったことや思ったことをまとめて伝えられるように、準備を始めていました。この校外学習は、自分自身や自分の将来について考える機会の一つだったのですね(キャリア教育)。

本日発行した「深草中フォトだより 第8号」の裏面に、7月行事予定がございます。夏のご計画の参考になさってください。

昨日、1年生 校外学習

画像1画像2画像3
昨日、1年生は、青少年野外活動総合センター「友愛の丘」で、野外炊飯を中心とした校外学習を行いました。
時に強い雨の降るあいにくの天候でしたが、炊飯場には屋根があり、事前にカレー作りのコツもわかっておいたので、おいしい、たっぷりのお昼ご飯がいただけました。
後片付けもきちんとして、広い場所でのレクレーションはできませんでしたが、アームレスリングなどで楽しいひとときを過ごせたようです。

明日発行のフォトだよりに、7月行事予定と併せて何枚か写真を掲載します。

昨日、2年生 校外学習

画像1画像2画像3
昨日行われた2年生の校外学習は「京都市内高校めぐり」でしたが、昼食はいくつかの大学の学生食堂でいただきました。
この行事は、受け容れてご対応いただける高校や大学あってこそ成り立ったものです。おかげさまで校内では体験できない学習をすることができました。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

他の写真は後日発行するフォトだよりに掲載します(小さい写真ですが)。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp