京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:145
総数:584120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪正しく 仲よく 逞しく≫ 基盤的な学力と自ら律する力を備え、未来を拓く

校内研究授業(道徳)

画像1画像2画像3
 2年1組は「道徳」の研究授業でした。「きまりを守る」をテーマにして,資料「二通の手紙」を教材に,熱心な意見交流を通して学びが深められました。
 外はまだ寒いとはいえ,教室の中には,先生の話や仲間の意見にしっかり耳を傾けるとても落ち着いた温かい空気が漂っています。他者の意見をしっかり聞き,自分の考えをしっかり述べる姿は,さすが西陵中の2年生です。グループ活動も協力してよく取り組めていました。チャイムが鳴ってから少し延長しましたが,集中力を切らさずワークシートも最後までよく書けていました。
 授業後は,先生たちが熱心に協議して研修を深めました。
 
 

校内研究授業(英語)と研修会

 本日5限に「校内研究授業」その後「研修会」を行いました。生徒一人ひとりの学力向上や教員の指導力向上にむけて,授業の改善・工夫のための研究授業と研修を全教員で行いました。校区の小学校の先生の参加もいただきました。
 1年3組では,英語の研究授業が行われました。生徒の皆さんは,たくさんの先生に囲まれながら,頑張って授業に取り組もうとする雰囲気に包まれていました。
 授業後は,先生たちが小グループに分かれて,授業の成果と課題・改善策について熱心に協議し,今後の授業改善にむけて研修を深めました。
画像1画像2

「こんな本を読みたいな」を叶えます     選書会行いました!

今週の月曜と火曜の両日、放課後の時間を使い、支援員さんの力を借りて選書会を行いました。図書委員を中心に希望者が参加し、図書室に入れてほしい本にしおりを挟んでいきました。集計してどしどし購入していきたいと思います。
画像1
画像2

1年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 本日、午後から京都市青少年科学センターに行ってきました。
 いつもとは違う場所で、多くの実験機材を使いながら1組は科学、2組は生物、3組は物理の学習をしました。
 みんなが科学に触れ、楽しんで学ぶことができた2時間でした。
最後には、センターの方が今日の学習内容を記憶の新しいうちに家で話してほしいと言っておられました。

★後期第4回生徒委員会〜ありがとう3年生〜★

本日の委員会は3年生にとって最後の委員会となりました。
クラスの代表として西陵中学校のために多くの場面で活躍してくれたみなさん。
後輩へ最後のメッセージをおくってくれました。
画像1
画像2
画像3

★後期第4回生徒委員会〜環境委員会〜★

環境委員会ではきれいなお花を制作中。さて、何に使われるのかな??
画像1
画像2
画像3

★後期第4回生徒委員会〜評議会〜★

12月〜1月はハートフル月間ということで、評議会では「心あたたまる取組」を考えてきました。準備は整い、本日の委員会で実施!
校内のどこかにある「心あたたまる言葉カード」を25枚見つけましょう。
さぁ、どこにあるかな? ほら、あんなところにも!
画像1
画像2
画像3

伝統芸能『ほんもの』の魅力に触れて

本日,2年生は京都岡崎にある京都観世会館にて「能・狂言・常磐津」を鑑賞してきました。それぞれの演目は『船弁慶(能)』『附子(狂言)』『屋敷娘(常盤津)』で,見ている私たちにもわかりやすく解説があり,楽しむことができました。京都で暮らしながら何百年と受け継がれてきた日本の伝統文化に触れる機会がなく,はじめて見聞きする能舞台や邦楽のすばらしさに驚かされるばかりでした。子どもたちにとって『ほんもの』の魅力に触れ,その楽しさを知り人間性を深める良い機会になったと思います。その他にも,京都には南座で行われている歌舞伎や歌舞練場の都踊りなどほんものの伝統文化に触れる機会がたくさんあります。今回の取組を機に是非とも日本の文化の良さを知り,興味を抱いていただければと思います。
画像1

京都市中学校体育表彰

本日,京都市総合教育センターにおいて行われた,京都市中学校体育表彰式にラグビー部の3年生が出席しました。今回の表彰式では,近畿大会で優勝した西陵中ラグビー部と,女子駅伝の全国大会で3連覇を成し遂げた桂中学校陸上部,また近畿女子駅伝で区間1位を獲得した樫原中学校の2選手が表彰を受けました。今回表彰された3校の中学校が全て西京区の学校だったことも嬉しかったのですが,ラグビー部の子供たちの横にいた陸上部の子供たちを見て「この小さな体のどこにそんなパワーが秘められているのだろう」ということに少し驚きました。もちろんトレーニングで無駄なものをそぎ落とした結果ということは理解できるのですが,本当に凄いな〜と感じました。競技は違えど仲間や家族,また同じ競技に取り組むライバルの存在があったおかげで,今日の表彰につながったのではないでしょうか。皆さんおめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 百人一首大会〜その2〜

上の句の最初で取り札を取り喜ぶ様子や取れなくて悔しがる姿です。中にはお手つきで1回休みというルールもありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 テスト1週間前(1・2年生)
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp