京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:97
総数:483063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

『青少年のインターネット利用に関するアンケート』を実施!

 5月21日(金)5限,全校一斉に一人一台パソコンを活用して,『青少年のインターネット利用に関するアンケート』に取り組みました。本校生徒がインターネット等の利用について考えることは有益なことと考え,学級活動の時間に生徒たちにアンケートに協力してもらいました。パソコンのカメラ機能を用いてQRコードを読み込み,アンケートに答え,送信するとう取組でした。中には,パソコンの電源が入らなかったり,カメラ機能のアプリが入っていなかったりと,トラブルもありましたが,先生方や友達の力を借りながら,無事にアンケートに答えることができました。
 近年,生徒のネットを取り巻く状況に関しては,便利な反面,長時間利用による身体への影響や,友人間のトラブル,犯罪被害者となる可能性等,心配なことや課題となることも多いのが現状です。保護者の皆様にもご協力していただければと思い,保護者用QRコードを印刷したお知らせを,お子様が持ち帰っています。スマートフォンなどを使って,保護者用アンケートにご協力いただければ幸甚です。詳しくは,下記の『青少年のインターネット利用に関するアンケート』ご協力のお願い,並びに,インターネット利用に関するアンケートへのご協力をお願いします,をクリックしてお読みください。
    ↓    ↓
『青少年のインターネット利用に関するアンケート』ご協力のお願い
インターネット利用に関するアンケートへのご協力をお願いします

画像1
画像2
画像3

3年生,1学期中間テストの様子!

 引き続き,3年生のテストの様子です。3年生はこの4月から進路実現を目指して,日々の授業を大切に学習に取り組んできました。その成果を発揮しようと,本当によく集中してテストに取り組んでいました。中学校の最終目標である,自らの進路を自らの力で切り拓くことができるように,今後も頑張って学習に取り組んください。You can do it!
画像1
画像2
画像3

2年生,1学期中間テストの様子!

 引き続き,2年生のテストの様子です。昨年1年間,中学校生活を経験し,本当に中学生らしくなってきた2年生。進路実現を目指す来年度(3年生)を意識して,学習に取り組んでいる人も増えてきました。これまでの学習の成果を発揮しようと,熱心にテストに取り組んでいました。来週からのテスト返しで,誤ったところをしっかり理解し直すことが大切です。今後も,日々の授業を大切に学びを深めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生,1学期中間テストの様子!

 5月21日(金)の午前中に,1学期中間テストを実施しました。昨年度からより適切な評価を実施するために,定期テストの見直しに取り組んできました。そこで,今年度から他の期間に比べ,テストを実施するまでの期間(授業時数)が短い1学期中間テストを,他の定期テストの約半分の25分間,50点満点で実施することとしました。写真は中学生になって初めての定期テストに臨んでいる1年生の様子です。これまでの授業で取り組んできた学習の成果を発揮しようと,集中して問題に取り組んでいました。定期テストは,学習の節づくりです。テストに向けて頑張ったことが,必ず今後に生かされます。来週からのテスト返し,点数に一喜一憂せず,誤ったところをしっかり理解し直すことが大切です。日頃の学びが定着するように,今後も頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子(2)!

 引き続き,5月20日(木)の授業の様子をお伝えします。写真1は,3年生の体育の授業で,柔道の後ろ受け身に取り組んでいました。先生の1,2,3という掛け声に反応して,畳をたたく大きな音がしていました。写真2は,2年生の社会の授業で,中国・四国地方の学習の導入として,安芸の宮島や徳島の阿波踊りなどのスライドや動画を見ながら,三つに分けられる地域をイメージしていました。写真3は,1年生の国語の授業で,授業の終わりに漢字の書き取りにチャレンジしていました。鉛筆の音が聞こえるほど,集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子(1)!

 5月20日(木)の授業の様子をお伝えします。写真1は,3年生の国語の授業で,論語について学んでいました。黒板に貼られた論語(「子曰,学而時習之,不亦説乎」「有朋自遠方来,不亦楽乎」「人不知而不慍,不亦君子乎」など)を,前後でペアになって読む練習をしていました。写真2は,2年生の体育の授業で,男女仲良くバレーボールに取り組んでいました。待機している半分のメンバーが審判や得点係を行っていました。写真3は,1年生の社会の授業で,時差の練習問題に取り組んでいました。日本よりも例えば135度西にある国の時差は,9時間時計の針を戻すことを確認していました。
画像1
画像2
画像3

本日,保健だより「眼科検診号」を発行!

 明日,5月21日(金)13:15〜保健室において,全学年の眼科検診を実施するにあたり,本日,保健だより「眼科検診号」を発行しました。終学活時に,この保健だよりを活用して,眼科検診の目的や注意事項などについて,各担任から生徒たちに話をしています。詳しくは,下記の保健だより「眼科検診号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
保健だより「眼科検診号」

本日の授業の様子!

 5月18日(火)の授業の様子をお伝えします。写真1は,1年生の音楽の授業で,箏の構造や弾き方について学んでいました。半音や全音を上げることも確認し,代表生徒が実際に弾いていました。写真2は,2年生の家庭科の授業で,加工食品について学んでいました。学習の振り返りの場面で,先生が机間指導を行いながら助言をしていました。写真3は,3年生の理科の授業で,電気エネルギーや熱エネルギーなど,いろいろなエネルギーについて学んだ後に,タイムリーな動画を見て,学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針

 すべての生徒が安全に安心して学校生活を送り,様々な教育活動に取り組むことができるよう,学校の内外を問わず,いじめが行われなくなるようにすることを旨として,令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針を設定しました。詳しくは,下記の令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針をお読みください。
    ↓   ↓
令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針

「緊急事態宣言」延長を踏まえた部活動の取扱いについて

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。
 現在,本校の部活動につきましては,緊急事態宣言が解除されるまで休止しておりますが,京都市教育委員会の通知により,下記の条件の場合は,活動が認められることになりました。
 ○大会・発表会等の参加については,公式な全国大会・近畿大会及びそれらにつながる大会等のみ参加を認める。この場合,主催者と連携し,万全な感染症対策を講じること。
 ○上記の大会に参加するための練習等については,大会初日の4週間前から認める。その際,活動場所を原則校内に限定し,活動日の別を問わず,活動時間を2時間以内とすること。最初の一週間は体を慣らす期間に充てるなど,事故防止や安全の確保について特に留意すること。
 6月19日(土)20日(日)に,陸上競技大会(夏季大会)が実施されます。そこで,陸上競技部については,5月22日(土)より練習が可能になります。5月17日(月)に,全校生徒の皆さんにその旨を伝え,保護者へのお知らせを配布しました。また,陸上競技部員には,別途,顧問から練習参加届のついた知らせを配布しています。
詳しくは,下記の「緊急事態宣言」延長を踏まえた部活動の取扱いについてを,クリックしてお読みください。
    ↓   ↓
「緊急事態宣言」延長を踏まえた部活動の取扱いについて
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp