京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:100
総数:483159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

部活動の段階的緩和について(改訂版)

 7月3日にお知らせしました「部活動の段階的緩和」では,8月1日から23日までは,部活動の参加者数に「制限は設けない」となっていましたが,最近の新型コロナウイルス感染拡大を受け,「原則,100名以下とする」に変更になりました。
 また,活動場所等については,「府県をまたぐ活動,他府県との交流を認める」となっていましたが,「原則,府内での活動とし,交流は府内の学校に限る」に変更になりました。宿泊については,禁止のままです。
 詳しくは下記の「部活動の段階的緩和について(改訂版)」並びに「健康管理の徹底と体調不良時等の部活動参加の自粛について」をお読みください。
  ↓  ↓
部活動の段階的緩和について(改訂版)

健康管理の徹底と体調不良時等の部活動参加の自粛について

7月30日(木)の様子!

 写真1は,2年生の理科の授業です。2年生は総合的な学習の時間で「東日本大震災」について学んでいます。そのことを踏まえ,本日はカリキュラムマネジメントとして,「私たちと地球環境」の冊子を活用して,日本のエネルギー源について考えました。福島第一原子力発電所の事故後は,原子力に代わり化石燃料が増える一方,再生エネルギーが注目されていることを学んでいました。  
 写真2は,3年生の数学の授業で, 平方根(ルート)の計算問題に取り組んでいるところです。本日はティームティーチングの日で,机間指導を通して,二人の先生から適切な助言を聞いていました。
 写真3は,1年生の社会の授業です。ヨーロッパ州の農業の特色について,気候と関連付けて学んでいました。
画像1
画像2
画像3

7月30日(木)の様子!

 写真1は,登校後,アルコール消毒をしている2年生の様子です。担当の先生からアルコールをかけてもらって,手をこすり合わせているところです。
 写真2は,始業のベルとともに快い音楽が流れ,1年生が朝読書に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2

PTA会長5年歴任者表彰受賞

 この度,本校PTA前年度会長・高岡久典様が「PTA会長5年歴任者表彰」を受けられました。これは,小学校で3年間,本校で平成29年度・令和元年度の2年間,あわせて5年間の永きにわたりPTA会長を務められ,PTA活動の発展と教育の振興に寄与されたことに敬意と感謝の意を込め,京都市PTA連絡協議会より贈られるものです。
 例年なら6月に京都アスニーで開催される「PTA連絡協議会研修会」で表彰式が行われるのですが,今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より,一堂に会しての研修会での贈呈は行われないことになりました。そこで,本日7月29日午後,高岡様にご来校いただき,学校長より感謝状を贈呈させていただきました。小中合わせて5年間,ご苦労も多かったと思いますが,いつも笑顔で子どもたちや学校教育のためにご尽力いただき,誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

7月29日(水)の様子!

 写真1は,2年生の社会の授業で,東海で農業が発達した理由を,自然環境と東海の位置に注意して考えているところです。
 写真2は,育成学級の技術の授業で,校内菜園に取り組んでいますが,その栽培作物の立礼を作成しているところです。
 写真3は,3年生の英語の授業で,SDGs(貧困や教育,エネルギー問題,消費やパートナーシップなど,世界中で抱える問題を17に分類し,その目標値を設定したもの)について,国連でスピーチしている方の動画を見ながら,英語の学習をしているところです。
画像1
画像2
画像3

7月29日(水)の様子!

 写真1は,3年生の社会の授業で,自由に生きるためのにどのような権利が保障されているかを考えているところです。
 写真2は,1年生の音楽の授業で,マスクを着用しながら,3パートがそれぞれ窓や壁の方向を10分間のパート練習をしているところです。
 写真3は,2年生の英語の授業で, 否定文や疑問文などの練習問題の答え合わせをしているところです。
画像1
画像2
画像3

7月29日(水)の様子!

 写真1は,1年生の美術の授業で,夏休みの課題について,先輩の作品を見ながら,説明を聞いているところです。
 写真2は,育成学級の理科の授業で,草食動物や肉食動物などについて学んだ後に,カラスが道具を使うことができることを,動画を見て確認しているところです。
 写真3は,3年生の数学の授業で, 平方根(ルート)の計算問題に取り組んでいるところです。
画像1
画像2
画像3

7月29日(水)の様子!

 京都でも新型コロナウイルス感染拡大が続いています。改めて,新しい生活様式を徹底していく必要があります。
 写真1は,登校後,学年のフロアに置いてあるアルコールで消毒してから,教室に向かう様子です。
 写真2は,朝読書で,2年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「東日本大震災」についての新聞記事を読んでいる様子です。
 写真3は,朝学活で担任の先生から,京都でも新型コロナウイルス感染者が増加していることと,各自ができる感染予防対策(検温,マスクの着用,石鹸をつけての手洗いの励行,換気,社会的距離など)について,話を聞いている様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季休業期間中の健康管理について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 さて,本校では,6月の学校教育活動再開以降,学校における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に徹底して取り組んできたところですが,京都市内では,6月25日以降,連続して新たな感染者が発生し,7月15日には京都府が示す警戒基準に達するなど,感染の広がりが懸念されます。
 各家庭におかれては,夏季休業期間中におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。詳しく下記の「夏季休業期間中の健康管理について」をお読みください。
   ↓  ↓
夏季休業期間中の健康管理について

「進路だより7号」発行!

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて,京都府公立高校・私立高校の学校説明会等の中止が相次いでいます。夏休みを中心に高校説明会や見学会・体験学習等を申し込んだ人は,今一度HPなどで,確認をしてください。参加する場合は,家を出る前の検温,マスクの着用,手洗いの徹底(アルコール系の除菌できるウェットティッシュでも代用可)など,各自で感染防止に努めてください。風邪や発熱などの症状がある場合は,必ず欠席し,自宅で療養してください。詳しく下記の「進路だより7号」をお読みください。
  ↓  ↓
進路だより7号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp