京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/10
本日:count up59
昨日:106
総数:482384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

第40回卒業証書授与式〜旅立ちの日4

 最後に卒業生保護者の方からの謝辞と3年生教職員への花束贈呈で,式は終了しました。門出を祝福してくださる,たくさんの人たちがつくる花道を,卒業生たちは晴れやかな笑顔で旅立っていきました。本日,卒業式に参列して頂いた皆様をはじめ,その何倍もの皆様に育まれた卒業生たち。感謝と思い出を胸に旅立ち,大いに羽ばたいていってください!
 最後になりますが,今日までお世話になりました皆様方。本当にありがとうございました。洛西中学校教職員一同,心より感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

第40回卒業証書授与式〜旅立ちの日3

 在校生代表の送辞では,これまでいろいろな面で学校をひっぱて来てくれた3年生への感謝の言葉を思いを込めて伝えました。
 卒業生代表生徒の答辞では,3年間の思い出とともに,後輩たちへ洛西中学校の未来を託す卒業生の思いが語られました。また,保護者や地域のみなさん,教職員への感謝の言葉に,入学当時の幼さの残る生徒たちが,大きく成長したことを感じずにはおれませんでした。卒業生の歌「旅立ちの日に」で,式場は大きな感動に包まれました。
画像1
画像2
画像3

第40回卒業証書授与式〜旅立ちの日2

 校長先生の式辞,PTA会長様からの祝辞に続き,卒業祝品・記念品の贈呈がありました。
 校長先生からは,3年生が10月の合唱コンクールで歌った,3・5組「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」,1・5組「HEIWAの鐘」,2組「あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」の歌詞を引用し,メッセージが送られました。PTA会長さんからは,それぞれの新しい道で大きな壁を感じた時は,周りにいる人に伝えてください。皆さんは一人ではないことを忘れないで下さいとの,メッセージをいただきました。
画像1
画像2
画像3

第40回卒業証書授与式〜旅立ちの日1

 3月15日(金),平成30年度・第40回卒業証書授与式を挙行しました。冬を思わせる寒い朝でしたが,春を思わせる青空のもと,たくさんの保護者・来賓の皆様にご参列いただきました。暖かい拍手の中,お世話になった担任の先生を先頭に,1組から順に入場し,厳かに式が始まりました。国家・校歌斉唱の後,担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれ,学年主任の先生の介添えの元,校長先生からひとりひとり卒業証書を授与されました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会。

 卒業式を2日後に控え,今日の2限と3限を使い3年生を送る会が行われました。生徒会本執行委員会を中心に計画され,学年ごとに練習を重ね今日を迎えました。在校生から卒業生へ「感謝」の言葉と思いが贈られました。卒業式には在校生全員が出席するわけではありません。今日が全校生徒が集まる,言わば生徒の手による卒業式です。体育館は暖かな空気に包まれていました。
画像1
画像2

平成30年度「後期学校評価」結果

平成30年度「後期学校評価」結果を掲載しました。ページ右下の学校評価,配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成30年度「後期学校評価」結果

3年球技大会

 3月8日(金)1・2時間目,3年生球技大会を行いました。気温は低いものの青空に恵まれ,絶好の大会日和となりました。女子は体育館でバスケットボール,男子はグランドでサッカーをしました。中学校生活もあと1週間。みんなで過ごす時間もあとわずか,和気あいあいとゲームを楽しんでいました。優勝は,男女とも3年2組,担任の先生もお喜び!
 さて,一昨日6日(木)に公立中期入試が終わり,15日(金)の卒業式まで,3年生は式練習と卒業前行事に取り組みます。週明け,11日(月)は中学校最後の校外学習です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生学年道徳〜100年先もミンナソラノシタで幸せに暮らしていてほしい

 3月6日(水)午後,2年生は5時間目に1年生は6時間目に,それぞれ学年道徳に取り組みました。今日は,ボランティア団体「ミンナソラノシタ」の方々におこしいただき,お話を聞きました。活動に参加している本校の教員の働きかけで,生徒会の呼びかけで「どんぐりを福島の子供たちに贈る」活動を行い,今日の講演となりました。「ミンナソラノシタ」とは,2012年に京都府向日市のまこと幼稚園で震災にあわれた福島の幼稚園の先生を京都にお招きしようと始まったプロジェクトだそうで,「100年先もミンナソラノシタで幸せに暮して居て欲しい」。その為に、今置かれた場所で出来ることを考え行動に移すママ達のボランティアの会です。
 生徒達にはは,今日の講演を聞いてどんなことが心に響いたのでしょう。小さな出会いを大切に,人の繋がりを大切に,何気ない出来事を大切に,しっかりと感じて,考えて,行動に生かしてくれたらと願っています。

画像1
画像2
画像3

公立中期入試・前日指導 〜健闘を祈る!

 3月5日(火)6時間目,明日6日(水)に行われる公立中期入試の前日指導が行われました。先月の私学入試・公立前期入試に続き明日は約30名の3年生が試験にのぞみます。前日指導にのぞむ生徒は真剣そのもので校長先生の激励,担当の先生の諸注意を聞いていました。明日の天気は,平年より暖かく,曇りのですが,夕方からは雨が降り出しそうです。帰りには傘があるといいかも。また,交通機関に試験へ向かう中学生が集中することも考え,充分余裕をもって行動してください。この試験が第一志望校!という人が多いと思います。健闘を祈ります!保護者の皆さまもご協力くださいますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

1年人権学習・車いすバスケットボール体験

 2月25日(月),1年生がこれまで学習してきた「共生」についての学習を深めるために「障がい者スポーツにかかわる講演と車いすバスケットボール体験」に取り組みました。
 まず4時間目に,京都市教育委員会から坂野睛男先生にお越しいただき,会議室でご講演いただきました。坂野先生は,障がい者スポーツの発展に力を尽くしておられ,北京パラリンピックでは,男子車いすバスケットボールチームのヘッドコーチを務められました。また,今では京都の冬の恒例となっている車いす駅伝の監督として,第1回から京都チームを引っ張っておられる方です。ご自身が障がい者スポーツに関わった経緯や,車いす駅伝の監督として,長年関わってこられた思いを聞かせていただきました。
 そして5・6時間目には,京都アップスの選手の方お二人と車いすバスケットボールを体験させていただき,バスケットボールの試合を楽しみながら学習を進めていきました。最後には,車いすバスケットに出会うまでの苦悩や喜び等を,選手の方に語っていただきました。その方は交通事故にあわれ,リハビリに取り組む中で車いすバスケットと出会われたそうです。
 取組終了後,坂野先生と選手の方から,「食い入るように話を聞いてくれている生徒もおり,これからが楽しみです。」との言葉をいただきました。「21世紀は人権の世紀」と言われ久しくなります。これからの時代を担う1年生が,広く人権が保障され共にみんなが幸福に暮らせる世界を実現していってくれることを願います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 修了式
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp