京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up255
昨日:264
総数:480069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

3年球技大会

 3月8日(金)1・2時間目,3年生球技大会を行いました。気温は低いものの青空に恵まれ,絶好の大会日和となりました。女子は体育館でバスケットボール,男子はグランドでサッカーをしました。中学校生活もあと1週間。みんなで過ごす時間もあとわずか,和気あいあいとゲームを楽しんでいました。優勝は,男女とも3年2組,担任の先生もお喜び!
 さて,一昨日6日(木)に公立中期入試が終わり,15日(金)の卒業式まで,3年生は式練習と卒業前行事に取り組みます。週明け,11日(月)は中学校最後の校外学習です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生学年道徳〜100年先もミンナソラノシタで幸せに暮らしていてほしい

 3月6日(水)午後,2年生は5時間目に1年生は6時間目に,それぞれ学年道徳に取り組みました。今日は,ボランティア団体「ミンナソラノシタ」の方々におこしいただき,お話を聞きました。活動に参加している本校の教員の働きかけで,生徒会の呼びかけで「どんぐりを福島の子供たちに贈る」活動を行い,今日の講演となりました。「ミンナソラノシタ」とは,2012年に京都府向日市のまこと幼稚園で震災にあわれた福島の幼稚園の先生を京都にお招きしようと始まったプロジェクトだそうで,「100年先もミンナソラノシタで幸せに暮して居て欲しい」。その為に、今置かれた場所で出来ることを考え行動に移すママ達のボランティアの会です。
 生徒達にはは,今日の講演を聞いてどんなことが心に響いたのでしょう。小さな出会いを大切に,人の繋がりを大切に,何気ない出来事を大切に,しっかりと感じて,考えて,行動に生かしてくれたらと願っています。

画像1
画像2
画像3

公立中期入試・前日指導 〜健闘を祈る!

 3月5日(火)6時間目,明日6日(水)に行われる公立中期入試の前日指導が行われました。先月の私学入試・公立前期入試に続き明日は約30名の3年生が試験にのぞみます。前日指導にのぞむ生徒は真剣そのもので校長先生の激励,担当の先生の諸注意を聞いていました。明日の天気は,平年より暖かく,曇りのですが,夕方からは雨が降り出しそうです。帰りには傘があるといいかも。また,交通機関に試験へ向かう中学生が集中することも考え,充分余裕をもって行動してください。この試験が第一志望校!という人が多いと思います。健闘を祈ります!保護者の皆さまもご協力くださいますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

1年人権学習・車いすバスケットボール体験

 2月25日(月),1年生がこれまで学習してきた「共生」についての学習を深めるために「障がい者スポーツにかかわる講演と車いすバスケットボール体験」に取り組みました。
 まず4時間目に,京都市教育委員会から坂野睛男先生にお越しいただき,会議室でご講演いただきました。坂野先生は,障がい者スポーツの発展に力を尽くしておられ,北京パラリンピックでは,男子車いすバスケットボールチームのヘッドコーチを務められました。また,今では京都の冬の恒例となっている車いす駅伝の監督として,第1回から京都チームを引っ張っておられる方です。ご自身が障がい者スポーツに関わった経緯や,車いす駅伝の監督として,長年関わってこられた思いを聞かせていただきました。
 そして5・6時間目には,京都アップスの選手の方お二人と車いすバスケットボールを体験させていただき,バスケットボールの試合を楽しみながら学習を進めていきました。最後には,車いすバスケットに出会うまでの苦悩や喜び等を,選手の方に語っていただきました。その方は交通事故にあわれ,リハビリに取り組む中で車いすバスケットと出会われたそうです。
 取組終了後,坂野先生と選手の方から,「食い入るように話を聞いてくれている生徒もおり,これからが楽しみです。」との言葉をいただきました。「21世紀は人権の世紀」と言われ久しくなります。これからの時代を担う1年生が,広く人権が保障され共にみんなが幸福に暮らせる世界を実現していってくれることを願います。

画像1
画像2
画像3

学年末テスト始まる!!

 2月20日(水)から22日(金)までの3日間,1・2年生及び5組の学年末テストが行われます。このテストが今年度最後の定期テストです。写真は本日1コマ目のテストのようすです(上から,1年英語,2年国語,5組数学)。さすがは,写真撮影のため出入りするのにも気を遣うほど,しっかり集中していました。
 なお,3年生は先月学年末テストを実施しているので,この3日間は通常授業です。明日21日(木)は公立前期・特別選抜合格発表,来月6日(水)は公立中期検査が行われます。
 3年生卒業式は3月15日(金)1・2年生修了式は3月20日(水),残り1カ月足らずとなりました。1年間の締めくくり,何事にもしっかり取り組んでくれることを願います。
画像1
画像2
画像3

「土曜スクール」閉講式

 2月16日(土),今年度最後の「土曜スクール」が行われました。
 「土曜学習」(通称「土スク」)とは,「英検コース」と「英語科の補充・発展コース」の2つのコースを設け,地域の学習支援ボランティアの方々のお力をお借りして,英語に対する意欲・関心を呼び起こし,学力の向上に少しでもつながればと,原則第1・第3土曜日の午前8時30分からの1時間,実施しています。毎回両コース合わせて,10名以上の生徒が参加しました。
 今日は,学習の最後に閉講式を行い,校長先生からねぎらいの言葉と,参加生徒からお二人の講師の方へお礼を挨拶をして,終わりました。来年度も5月下旬ころから実施する予定です。
画像1
画像2

公立前期選抜を明日に控え。

 私立高校の入試を先週末に終え,その結果が次々と届いてきます。色々な思いが交錯しています。そして息つく暇もなく,明日,明後日には公立高校の前期選抜が行われます。今日の6限には激励と諸注意がありました。多くの生徒が初めての体験となる私立高校の入試では,日頃あり得ないことが起こるかもしれない事への注意をしました。そして今日は,その私立高校の入試を経験した上で「油断大敵」の注意をしました。慣れが大きなミスにつながることを話しました。明日からの挑戦に,集中して全力で取り組んでほしいと願っています。頑張れみんな!
画像1

PTA・沓掛寮デイサービスセンター訪問

 2月8日(金)午後,PTA役員・委員・PTAコーラス部のみなさんと校長・教頭とで,沓掛寮デイサービスセンターを訪問し,施設見学と利用者のみなさんとの交流会を行いました。この施設はおもに65歳以上の方を対象とし,来所された方は,レクレーションや昼食,入浴などにより1日を過ごしているそうです。日中を施設に通いそこで過ごすことにより,他の利用者との交流や生活の楽しみをもってもらい,生活に張りと潤いを得てもらいたいという目的があるそうです。毎年この時期に,本校PTA主催で取り組んでいます
 職員の方から約30分,施設の概要について説明をお聞きしました。その後,ホールに移動して本校PTAコーラス部のみなさんの素敵なミニコンサートが始まりました。後半は,持参した歌集からリクエスト形式でみんなで歌い,楽しいひと時はあっという間に過ぎていきました。最後にPTAより利用者の方への花束贈呈があり,今年も心和む行事となりました。また来年も訪問したいと思います。
画像1
画像2
画像3

第3回・校内英検受験

 1月26日(土)午前、校内英検受験を行いました。準2級に4名,3級に6名、4級に12名,の生徒がチャレンジしました。(写真上:準2級,中:3級,下:4級)
 今回の受験者は1・2年生が主でしたが,多くの生徒たちはすらすらと問題を解いていたそうです。良い結果が期待できそうですね。
画像1
画像2
画像3

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成30年度「前期学校評価」結果
平成30年度 学校評価年間計画
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第40回卒業証書授与式
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp