京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up181
昨日:203
総数:907532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「教育実習生 研究授業!!」〜英語科1年5組〜

画像1
5限に1年5組で研究授業を行いました。

単元は,Unit8 part3「知っているかをたずねよう」で
本時の目標は,「リーディングを通してたずねることができるか」でした。

橋本先生からの指示や発問はオールイングリッシュで行われていましたが,しっかりと理解し,そのうえでリーディングできていました。後半のジェーンとサキとの会話では教科書を見ずやりとりをするペアも見られました。

橋本先生の授業が今日で終了となるのは残念ですが指導していただいた成果をこれからの授業でも発揮していきましょう。

画像2

「女子バレーボール部 秋季大会!!」

画像1
<秋季大会を振り返る>
1試合目VS太秦中学校 
2試合目VS東山泉中学校

どちらの試合も0−2で敗れました。
しかしながら,サーブをしっかり打っていれる,サーブレシーブをしっかりとってあげるといったこれまで崩されていたプレーが頑張れていたと思います。基礎的な体力や攻撃のバリエーションをつけひとつのプレーにみんなが集中していけば勝てるようになると思います。今後の秋から冬の練習の頑張りに期待しています。

春季大会に向けて基礎力を向上できるように練習に取り組んでいきましょう。
画像2

「合唱コンクールを終えて3!!」〜3年5組〜

3年5組学級通信より
「合唱コンクールお疲れ様!」

 11日(水)5,6限に今年度の合唱コンクールが開催されました。今年度は体育館での実施となり,取り組み時間も十分でない中ではありましたが,よく頑張って取り組んでいたなと感じます。惜しくも賞をとることはできませんでしたが,歌っているときのみんなの表情,そして歌声,最高でしたよ。5組らしい「OMNIBUS STAR 〜光年の旅〜」を歌いあげることができたのではないでしょうか。
 合唱への取り組みを進めていく中で,みんなが充実感を感じ,楽しさを感じ,一つのことに一生懸命に向かっていくその姿がとても印象に残っています。担任として,なんとか賞をとらせてあげたい,そんな気持ちでいっぱいでしたが,力不足だったかなって思っています。でも,この取り組みを通して得たものは賞をとったことよりも大きいのではないかと思います。5組としての団結力がすごく高まってみんなが笑顔で取り組めて,クラスとしての一体感はどこのクラスにも負けてない自信があります。この調子で卒業までの残り4か月。楽しい思い出をたくさん作っていきましょうー!
おつかれさま!

「合唱コンクールを終えて2!!」〜1年5組〜

1年5組学級通信より
嬉しい,悔しい! 祝「銀賞」

 毎日の気温が下がってきて,朝に布団から出てくることが嫌になってきた今日この頃。クラスではコロナウイルスやインフルエンザウイルスの対策のため,乾燥しないよう加湿器をつけ始めました。手洗いの徹底や換気等も含め,クラスのみんなで厳しい冬を乗り切りましょう。ちなみに先生は,27年連続27回インフルエンザウイルスとの闘いに勝ってきています。今年も当然,負ける気はありません。「病は気から」とも言いますので,対策は徹底的に気持ちも強く持って頑張りましょう。
 一昨日の11日に合唱祭が行われました。順番が最後だったこともあり,出番で入場するときには緊張感MAX。君達は気づいていないかもしれませんが,緊張感が溢れすぎて声が出るのか心配になったほどでしたよ(笑)。そんな心配は始まるまでのこと。合唱が始まると,楽しそうに自信を持って歌う姿に担任として誇らしくなりました。「ええクラスやなぁ。」と。今までで一番の「絆」でした!!結果は銀賞でした。正直,金賞かもと思っていた先生は銀賞の時に呼ばれるな,呼ばれるなと思っていました。でも呼ばれてしまいました・・・。嬉しい気持ちも大きかったですが,かなり悔しい銀賞でした。去年も先生のクラスは銀賞だったので,銀賞を引きつける力が強すぎたかな(笑)。ただ,6時間目に書いたみんなのメッセージカードを読んでいると,「みんなで奏でた絆は最高でした。」や「金賞は獲れなかったけど,みんなでつくったこの歌が一番だと思った。」など,やりきったという思いがつまったメッセージがたくさんでした。改めてクラスで何かに取り組む良さに気づかされたと思います。ありがとう。
 最後に,先生はこれからが一番大切だと思います。みんなで獲得した銀賞を良かったものにするために,学校生活や学習や部活動や友達との関わり。より大切に一生懸命に取り組む必要があるのではないでしょうか。あんなクラスなんて賞を獲らなければ良かったのにと思われてはせっかくの勲章が台無しです。また,銀賞であったということはまだ何かが足りなかったということ。先生も含めて,まだクラスとして「のびしろ」がある。頑張ることができるということだと思います。

「合唱コンクールを終えて1!!」〜1組〜

1組学級通信より
11月11日(水)ついに合唱コンクール本番でした。1人1人が交流クラスで練習を頑張ってきた成果を出すことができましたか?堂々と舞台に立って指揮者を見て歌うことができました。今年は,新型コロナウイルスの影響で全学年一緒に行うことはできませんでしたが,学活の時間に各学年の合唱を聴きました。3年生は一生懸命取り組む姿を1.2年生に見せることができましたね。1.2年生は3年生の合唱のレベルの高さと,声の質,人数が少ない中での声の重なり,本番に向けた練習に取り組む姿勢など,様々なことを学ぶことができました。来年に向けて良い目標ができました!この合唱祭を通して1組の代表として交流クラスで頑張ること,大勢の中でも自分の力を出し切ること,これからの学校生活に活かしていきましょう。今年もあと1ヶ月半!良い締めくくりができるように頑張っていこう!!

「教育実習期間が終了します!!」〜英語科橋本先生〜

11月13日金曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

教育実習生橋本先生の実習が早いもので本日が最終日となりました。
2週間の実習の集大成として本日5限に1年5組で研究授業を行います。

朝の放送で全校生徒に向けて「あいさつ」をされました。
「おはようございます。皆さんと一緒に過ごさせていただいて2週間が経ちました。廊下で会った時にあいさつをしてくださったり,放課後に話しかけてくださったり,大枝中学校の生徒は心優しい生徒がたくさんいるなあと実感し本当に充実した実習生活を送らさせていただきました。今日が最終日となりますが,皆さんと少しでも楽しい一日を過ごせるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。」

「見てわかる」自転車教室!!

画像1
画像2
画像3
続いて,「自転車は歩道を走っても良いのか」「自転車はどのように運転をするべきか」を動画を使いわかりやすく説明をされました。

実際に事故を起こしてしまうと自分や相手がケガをするだけではなく,中学生や高校生であっても大変高額な治療費や損害賠償を払うケースもあり,道路交通法に問われることもあると伝えられました。

また,右側通行の危険性について「どう危険なのか」教えていただきました。

そして,交通コミュニケーションをしっかりととることが大切だと説明されました。
大枝中学校の生徒が交通事故に遭うケースが毎年あります。今日学習したこと,学んだことをしっかり念頭に置き,毎日の生活に生かして下さい。

講演終了後は,学年生徒を代表してNくんから「お礼の言葉」が述べられ学習を終えました。

「1年生自転車交通安全教室!!」

6限に特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会 理事 藤本典昭様をお招きして「自転車交通安全教室」を実施しました。

通学路における交通事故発生場所を明示していただき具体的にどのような場所で,どのような事故が発生しているのか紹介されました。

そして,なぜ事故になったのか,防ぐことはできなかったのか現場の図や車輌の軌道をパワーポイントにして説明されました。

事故が「身近なところで発生」していることを知りました。


画像1
画像2
画像3

「桂坂探検隊のみなさんが来校してくれました!!」

画像1画像2
桂坂小学校3年生の「桂坂探検隊」のみなさんが大枝中学校に来てくれました。

今回の探検の目的は「桂坂のすてきなところを調べる!」でした。

・中学生はどんな一日を過ごしていますか
・教科の授業は何があって,どんな勉強をしていますか
・部活動はどんなものがありますか
・どれくらいの生徒が運動部に入っていますか
・女の子ができる部活動はどんなものがありますか
・大枝中学校や生徒の自慢なところはどこですか
・新型コロナウィルス感染症の影響でかわったことはありますか
・大枝中学校は学校ができて何年目ですか
・生徒数は何名ですか
・これからの目標はありますか
 など 質問をたくさん考えてきてくれました。

インタビュー終了後は,校内の探検や中学生の勉強をしている様子を見てもらいました。
小学校に戻ったらしっかりまとめて発表できるようにしてください。
完成を楽しみにしています。

今日は,とても寒い中 大枝中学校まで来ていただきありがとうございました。



「合唱コンクールを終えて!!」〜文化委員長より〜

11月12日木曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
長期にわたって取り組んできた「合唱コンクール」が無事終了しました。
全校生徒のみなさんお疲れ様でした。今回の頑張りをこれからの学校生活の中でも生かしてください。

朝学活時に「文化委員長」のNさんより全校生徒に向けてあいさつがありました。
「おはようございます。昨日の合唱コンクールはどうでしたか。1年生は初めての合唱コンクールでした。慣れていないことの方が多かったと思います。2年生は,2回目の合唱コンクールでした。去年より上手に歌うことはできましたか。3年生は,最後の合唱コンクールでした。自分の精一杯の力を出しきることはできましたか。どの学年も金賞に向かって毎日頑張っている姿は本当に良かったです。この経験で学んだこと,頑張ったことをこれからの学校生活につなげていきましょう。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 6限授業,教育相談,3年進路懇談会,内科検診(2年4・5組),部活動あり,昼食あり
11/16 7限授業,部活動あり,昼食あり
11/17 6限授業,6限生徒会引継式・認証式,専門委員会,部活動あり,昼食あり
11/18 6限授業,委員会報告,定期テスト4一週間前,学習相談会,内科検診(1年2・3組+欠席生徒),部活動なし,昼食あり
11/19 7限授業,4・5限補充(水1・2),学習相談会,部活動なし,昼食あり

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp