京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up22
昨日:455
総数:902283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「第1回公開授業!」その3

3年生、尾崎先生の授業の様子です。
ギター弾けるようになるといいですね。
画像1
画像2

「第1回公開授業!」その2

2年生、西本先生の授業です。
画像1
画像2

「第1回公開授業!」その1

24日(木)5限に今年度最初の「公開授業」が行われました。
1年生が高橋先生の英語、2年生が西本先生の数学、3年生は尾崎先生の音楽が行われました。どの授業も大変楽しそうです。

1年生の英語の様子です。
画像1
画像2

「桂駅まで自分達の力で行きました!」

画像1
23日水曜日、1組では学校から桂駅までバスを使っていく練習をしました。

・どのバスに乗れば良いのか。
・運賃はいくらなのか。
・バスの出発時刻は何時なのか。
・桂駅前に着いたらどのように歩けば阪急電車のかいさつぐちにいけるのか。

などを事前に調べたうえでチャレンジしました。
しっかりとした計画をした通り、無事桂駅に到着することができました。
帰りもバスに乗って、学校まで戻ってくることができました。
笑顔で「いま、帰りました!」「やったよ!」と報告することができました。

「吹奏楽部 岡村 彩美さんに指導を受けました!」

吹奏楽部では22日(火)テスト2日目の放課後、打楽器奏者(マリンバ)の岡村 彩実さんに指導をしていただきました。

岡村さんからは、最初に音楽との出会いやこれまでの人生の中でどのような影響を与えたかなどについて部員にお話をしていただきました。
部員達は、目を輝かせながら、大変興味深く話を聞いていました。

その後、マリンバの演奏を間近で披露して下さいました。
マリンバの深い音色と巧に操るクロスグリップに引き込まれていました。

演奏を聞いた後は、各パートの指導を受けました。
部活動終了の5時半までみっちりと濃い指導をしてくださいました。
本当に良い機会となりました。
これからの活動や演奏会、発表会に向けて、生かしていきたいと思います。

お忙しい中にもかかわらず本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「定期テスト1!」その4

3年生の「学年目標」です。
目標通りの学年となるように一日一日の学校生活を充実したものにしていきましょう。

3年生は23日に「確認プログラムテスト」も続けて実施されます。
大変だけど頑張って下さい!!
画像1
画像2
画像3

「定期テスト1!」〜3年生〜

3年生ともなると恐いぐらいの集中力で答案に記入する鉛筆の音しか聞こえません。
真剣そのものです。


画像1
画像2
画像3

「定期テスト1の様子!」その2

1年生の様子です。
一問一問にまじめに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

「定期テスト1!」〜1日目〜

画像1
本年度1回目の定期テストが行われました。
21日(月)・22日(火)の2日間で実施されます。
1年生にとっては、初めて経験する中学校での定期テストです。
試験対策学習の成果は発揮できましたか?

明日の対策もしっかりと準備しテストに臨みましょう!!

1組と2年生のテストの様子です。
真剣に取り組んでいます!!
画像2

「1年生旧担任の先生が参観に来られました!」

18日(金)6限に小学校時代にお世話になった先生方が、1年生の授業を参観に来られました。久しぶりの再会に興奮気味の人が多く見られました。

先生方も楽しそうに授業を受けている様子に安心をされていたようです。
これからも成長した姿をたくさん見ていただきましょう!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 生徒会専門委員会、昼食あり
5/29 教育相談、昼食あり
5/30 教育相談、昼食あり
5/31 教育相談、全校清掃、昼食あり
6/1 道徳教育推進月間、教育相談4、内科検診、PTA総会、昼食あり
6/2 休日参観日、1限道徳、2・3・4限授業、5限3年進路説明会、6限部活動保護者会、終了後部活動見学、全員お弁当持参(給食はありません)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp