京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up79
昨日:264
総数:907694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『体育祭 応援練習』

 本日昼休みに、体育祭応援団の各色リーダーたちが体育館に集まり、応援練習をおこなっていました。最初はぎこちない感じでしたが、次第に声も出るようになり、よくまとまってきたと感じました。

 これからの約1ヶ月間、各色の「リーダー」としてますます成長して欲しいですね。楽しみにしています!(よ)
画像1
画像2
画像3

『1年生 今年も「藍染め」学習にチャレンジ 事前学習』

画像1
画像2
画像3
 本日、1年生諸君は標記事前学習をおこないました。(写真は1-4での様子です)

 この授業は、ここ数年来実施されており、本校の元保護者でいらっしゃった武村葉子先生(本校学校運営協議会理事)を講師にお招きし、「藍染め」に関する興味深い事前学習をおこないました。
 次回はいよいよ実習に入ります。教室には、地域の方々も多数見学に来られていました。子どもたちは緊張気味でしたが、本当に熱心に取り組めていたと思います。

 このように、多くの地域の方々にご支援いただき、子どもたちが学びを深めていけることを本当にありがたく思います。今後とも、よろしくお願いいたします。(よ)

『秋季大会開幕』〜順調なスタート〜

画像1
男子バスケットボール部
2日(土)fブロック予選1回戦 対栗陵 中学校 73−32 勝利
*序盤から押し気味の展開となり確実にリードを広げていきました。第4Pでは31点を取るオフェンスの爆発で初戦を圧倒することができました。
次の相手は、西陵中学校と10日に戦います。


女子バスケットボール部   3日(日)Aブロック予選1回戦 対衣笠 中学校 45−29 勝利   *序盤は競った展開でありましたが中盤から2年生の活躍でジワジワと差を広げると終盤は相手を圧倒し16点差をつけて初戦を取りました。
次戦は近衛中学校です。

野球部
2日(土)Gブロック予選1回戦 対大原野中学校 5−0 勝利   *初回に満塁のチャンスをつかむと4番1年のFくんが走者一掃のタイムリーヒットを放つなど一挙5点を取り優位に進めました。その後、点は取れなかったものの先発の1年Kくんが完封する好投で勝ち点2を挙げました。

3日(日)Gブロック予選2回戦 対桂  中学校  4−1 勝利   *2年連続全国大会に出場している王者桂との対戦でしたが、見事に勝利を収めました。1点を先取されましたが、すぐさま2年Yくんと1年Fくんのタイムリーヒットで逆転 するとその後も2年のIくんのタイムリー、相手のミスも重なり2点を追加し差を広げ ると中盤から終盤にかけてはエースFくんの丁寧なピッチィングと安定した守備で守り 抜き、大金星の勝ち点2を加算しGゾーン首位に立ちました。
次戦は、9日に桂川中学校と対戦します。

『教育実習がはじまる!』よろしくお願いします

画像1
本日より25日までの3週間教育実習が行われます。
本年度、大枝中学校で実習を行うのは北海道大学で学ぶ、伊藤 捷也(かつや)先生です。教科は社会科で主に3年生の授業に入ります。学級は3年生2組を受け持ちます。部活動は専門である陸上競技部を指導していただきます。

伊藤 捷也先生より
「今回、教育実習でお世話になります伊藤 捷也(いとう かつや)と申します。
洛西中学校、嵯峨野高校に通っていたので大枝中学校で実習をすることができ嬉しく感じています。3週間という短い間ですが、授業・部活動・休み時間どの瞬間も全てベストを尽くし、生徒のみなさんと仲良くなりたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。」

と初々しいコメントをいただきました。
大枝中学校のよいところ、大枝生のがんばる姿を伊藤先生に発見していただき、貴重で有意義な実習となるよう願っています!!
よろしくお願いしますね!!

『美術部 階段アート第3弾』

画像1
 体育館へ通じる階段では、美術部の面々がなにやら懸命に作業をしていました。

 何と階段アート第3弾。今回は本校の校章をモチーフに、大枝の四季を表現してくれています。猿もいます、鹿もいます、でもイノシシはいません、狸もいません(おかしいなぁ)。 

 自然に恵まれた環境の中、大枝生諸君にはのびのびと、でも自立できるように成長して欲しいですね。美術部の皆さん、ありがとうございました。(よ)
画像2

『放課後の一コマ』

画像1
画像2
画像3
 今日は少し時間にゆとりがあったので、放課後の部活動をゆっくり見て回りました。

 廊下で一生懸命にパート練習をしている吹奏楽部のトロンボーンの生徒たち、野外ホールで体操している女子バレーボール部の面々、体育館でフットワークに汗を流す女子バスケットボールの子たち、みんな本当によく頑張っています。こちらが元気をもらえますね。ありがとう。(よ)

『全校清掃 大切なことは…』

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け始めての全校清掃をおこないました。

 1年生の2クラスがファイナンスパーク学習に出かけており、その点が少し残念でしたが、校舎をまわり生徒諸君の様子を見ていると多くのことに気づかされます。

 自ら掃除場所を探し取り組む子、他の人が気づかないような場所を黙々と清掃する子、先生に指示されたところを頑張ってきれいにしている子、手持ち無沙汰で時間をもてあましている子、などなど。

 普段教室では見られない個々の「素の姿」が垣間見られます。やはり誰一人「同じ子」はいないんだなぁ、と強く感じます。これから数年後(ホント数年後です!)、社会に出たときに「狭義の学力」だけではない「広義の学力(生きる力)」を彼らが持ち得るために、私たちがやらなければならないことはたくさんありそうです。

 翻って、われわれ大人たちの姿勢もやはり大切です。教員のアプローチも個性があります。一緒に清掃活動をしながら言葉かけをする教員、黙々と清掃を行い、その姿を持って率先垂範をおこなう教員、全体を見渡しながら子どもたちの動きに指示を出す教員、などなど。

 これもまた普段職員室でお見せになる姿とは違います。どれがいい、悪いではなく、大切なことは「全ての教育活動」の中で、生徒諸君を育んでいこうとする姿勢だと考えます。「教科指導」だけ、「部活指導」だけで子どもたちを大人にはできないのですから。また、そのように考えている教員は大枝中学校にはいないとも信じています。

 さて、この全校清掃も次の段階へとステージをあげていきたいものです。目標は「縦割り」(3年生をリーダーとした集団)による全校清掃の実施です。教員に促されてやる清掃から、生徒自ら取り組む清掃へと「進化」していってもらいたいと願っています。

 我が大枝生諸君は、おそらく「新しい時代」を生きていくことになります。そのために必要な「力」を育むために、地道に、でも勇気を持って取り組んで参りますので、これからもご理解とご支援をよろしくお願いします。(よ)

『生徒会New横断幕お披露目!』

画像1
東門右手(武道場柵)に生徒会のキャッチフレーズが書き込まれた横断幕が新しいものにつけかえられました。これまでの横断幕はとってもあたたかく、ぐっとくるものでレタリングも上手で気に入っていたのですが、今回の横断幕も白と青のコンビネーションがよくキャッチフレーズの内容も生徒会のメンバーの思いが強く伝わってくるものでとてもよいと思います。
制作してくれたメンバーのみなさん本当にご苦労さまでした!!
画像2

『1年生ファイナンスパーク学習1日目終了!』

画像1
ファイナンスパーク学習を終えた1年生が無事学校へ戻ってきました。
学年主任の元氏先生より、本日の学びと頑張りについて紹介されたのち校長先生からもお話をいただきました。
生き方探求館での学習では、指導員の方やボランティアの方のお話をしっかりと聞き、積極的に学習できていたと聞いています。お疲れさまでした。

明日は2組と6組のメンバーが学習をします。
今日参加した学年生徒の頑張り同様、充実した学習にしましょう!!

「あいさつ」や「バス乗車マナー」等もしっかりできる大枝生でありましょう!!

『1年生ファイナンスパーク学習1日目!』

画像1
1年生では本日と明日の2日に分かれて生き方探求館にてファイナンスパーク学習を行います。

本日は1・3・4・5組が学習会に参加をしています。
明日は2・6組の予定となっています。

出発前の様子です。
学習の様子についてはのちほど紹介いたします。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 通常授業、6限補充
9/6 通常授業、3年ポスターセッション
9/7 通常授業、体育祭応援計画提出日、中央委員会
9/8 通常授業
9/11 通常授業、専門委員会、学校預かり金振替日
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp