京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up50
昨日:170
総数:906716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『平成29年度 スタートです』

 本日着任式と始業式をおこないました。詳細につきましては後ほど係よりお伝えできると思います。

 今年度新たに昇任・転入された教職員の名簿を以下に掲載しました。学校だよりでも述べましたが、一日も早く本校に馴染んでいただき、お子たちや保護者の皆様、地域の方々とつながっていただくことを願っています。学年配当や担任等につきましては、各学年が「学年だより」でお知らせしていますので、生徒諸君を通じてお渡ししたものをご覧下さい。

 また午後1時30分からは、明日入学式を迎える新1年生が来校し、クラス発表、校歌の練習や入場の仕方など練習に余念がありませんでした。これもまた、後ほど係から詳細をお伝えできると思います。

 どの子どもたちも笑顔が素敵で、明日の入学を心待ちにしている様子が見て取れました。これまで大枝小学校、桂坂小学校、その他の小学校で大切にご指導いただいてきた子どもたち、ご家庭で手塩にかけて育んでこられた子どもたちであります。心して指導に当たっていきたいと思います。

 天気予報では明日はあいにくの空模様のようですが、何とか持ちこたえてもらいたいですね。校庭の桜も五分咲きです。明日の式を祝ってくれるように咲き誇ってくれることを期待しています。

 新入生の皆さん、入学を心から待っていますよ。よろしくお願いいたします!(よ)
画像1

『学校だより 4月号』

 本HP右下のお知らせ欄に学校だより 4月号を掲載しました。ご覧下さい。(よ)

『未成年者飲酒防止啓発ポスターについて』

画像1
 駆け足で春がやってきそうな今日この頃です。巷では「お花見」のニュースが流れています。つぼみがほころびはじめた桜の下で、大人たちが楽しそうにお酒を飲んでいる様子が、ここかしこと紹介されています。

 私も少しはたしなむ方ですが、公共の場やメディアで,これほど大っぴらに「飲酒」が認められている国はそうないのではないでしょうか。
 こんなことを言うと「堅物」のように思われそうですが、教育現場にいるものとしては、「薬物乱用防止」の視点からも少々考えて見る必要があると感じています。

 18歳が大人かどうかの議論も、最近はあまり聞かなくなりました。社会的な自立、さらには経済的な自立を子どもたちに求める以上、われわれ大人は「人間的な自立」イコール「大人のありよう」について、子どもたちにしっかりと伝えなければなりませんね。

 春は新社会人、新入学生たちの季節でもあります。いまだに急性アルコール中毒等の事故を耳にすると、ご家族のつらいお気持ちを考えて胸が痛みます。期待に胸を膨らませた若者たちが、飲酒で傷ついたり、躓いたりしないことを心から願っています。

 皆さんはどうお感じになりますか…(よ)

『学校評価年間計画について』

 右下のお知らせ欄に学校評価年間計画を掲示しました。ご覧下さい。

『平成28年度 学校評価結果について』

 右下のお知らせ欄に平成28年度 学校評価結果を掲載しました。ご覧下さい。

 先にお知らせしました「平成29年度学校経営方針」(スクールプラン)は、この評価結果をもとに校内で討議し、まとめたものです。併せてご覧下さい。よろしくお願いいたします。(よ)

『平成29年度 学校教育目標・経営方針』

画像1
 先にもお伝えしましたが、右下のお知らせ欄に平成29年度 学校教育目標・経営方針を掲載しました。ご覧下さい。

 昨年度末に158名の卒業生を送り出し、今春には168名の新入生を迎える予定です。新たな出会いを心から楽しみしています。

 新たな年度を迎えるにあたり、熊本県出身の仏教詩人、坂村真民氏の言葉をご紹介したいと思います。

花は一瞬にして咲くのではない。

大地から芽から出て葉をつくり、

葉を繁らせ、成長して、つぼみをつくり

花を咲かせ、 実をつくっていく。

花は一瞬にして咲くのではない。

花は一筋に咲くのだ。



 大枝生として本校で過ごす3年間、ただ一筋に何かに打ち込んでみて下さい。
 誰と比べるでもない、過去の自分からの成長を願い、ただひたすら今を大切に生活してみて下さい。
 きっと、きっと大輪の花が咲くと信じています。待っていますね。新入生の皆さん。(よ)

『校歌』

画像1
『校 歌』

 一 大枝山 明けのむらさき

    桂坂 花咲きにおう

   はるかなる 真理の道を

     君よ 旅行こう

    天翔ける 明日にそなえて
   
   拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

 
 二 小畑川 夕べ せせらぎ

    洛西の 若竹みどり

   きよらなる 友情の泉

     君よ 掌に汲もう

    夢充つる 明日の日のため

   響け 自由の歌  光あれ 大枝

『学校沿革史』

『学校沿革史』

大枝中学校 沿革史京都市立大枝中学校 沿革史


昭和
63. 2. 1 大枝自治連合会から校名(大枝中学校)及び
     通学区域(大枝小学校区、新設桂坂小学校校区)
     の要望書提出

63. 3.25 市会において、大枝中学校設置条例可決

63. 4. 1 大枝中学校開設準備室開設(市教委学校指導課洛西中学校内)
     準備室長 佐野幸夫氏

63. 5.19 造成、建築工事着工

63. 6.17 開校準備委員会発足 委員長 田原正夫氏

     校章・校歌・制服の制定・PTA規約作り等を行う


平成元年度
1. 4. 1 京都市立大枝中学校開設
     初代校長 佐野幸夫 就任

1. 4. 5 開講式・開校記念式挙行

1. 4. 8 始業式 教職員17名にて発足

     3年生42名1学級 2年生86名2学級 計128名

1. 4.10 入学式
     新1年生男子54名・女子33名 計87名(3学級)

1. 6.20 プール開き

1. 9. 9 グラウンド開き

1.10. 3 学校祭 文化の部
10. 4 体育の部

1.10.24
  〜25 3年生修学旅行 奥美濃高原へ

2. 1.31 文部省 京都市教育委員会指定 心身障害児理解推進校
     平成元年度研究協議会開催

2. 3.15 卒業式 卒業生46名


平成2年度
2. 4.10 入学式 119名(3学級)教職員22名

2. 5. 1 開校を祝う日 春の遠足

2.11.17 文部省 京都市教育委員会指定 心身障害児理解推進校

     2年目 交流教育全国発表開催

2.12.18 適応マラソン(桂坂周辺)

3. 1.31 西安市学校考察団来校

3. 3.15 卒業式 卒業生 101名

3. 3.31 コンピューター教室完成

平成3年度
3. 4. 9 入学式 119名(3学級)教職員22名

3. 4.19 台湾教育考察団来校

3. 6.23 日曜参観実施

3.11.22 日米草の根サミット学校視察

4. 3.14 卒業式 卒業生 男子64名女子39名 計103名

4. 3.31 初代校長 佐野幸夫 退職

平成4年度
4. 4. 1 二代目校長 山崎嘉久 就任

4. 4. 9 入学式 計121名(3学級)教職員23名

4. 7. 9 独立国家共同体(CIS)学校視察

5. 3.15 卒業式 男子69名 女子59名 計128名

平成5年度
5. 4. 9 入学式 計139名(4学級)教職員26名

5. 5. 1 開校を祝う日

5. 8.26〜27 リーダー合宿(花背山の家)

6. 3.15 卒業式 計125名

平成6年度
6. 4.11 入学式 計122名

6. 7.21 韓国教育視察団来校

6.12.24 科学センタータイムカプセル式典参加

7. 3.15 卒業式 計127名

7, 3.31 二代目校長 山崎嘉久 退職

平成7年度
7. 4. 1 三代目校長 村田泓 就任

7. 4.11 入学式 計181名(5学級)教職員26名

7.11.11 創立十周年記念事業バザー実施

8. 1.23 2年生花背山の家宿泊学習(1泊2日)

8. 2 建設省国土地理院GPS観測局設置

8. 3.15 卒業式 計140名

平成8年度
8. 4. 9 入学式 計153名(4学級)教職員26名

8. 6. 8 創立十周年記念事業バザー実施

8. 6.10 フロンティアスクール(道徳)研究指定

9. 2.13 小中三校交流会

9. 2.24 フロンティアスクール(道徳)第1年次報告会

9. 3.15 卒業式 計124名

9. 3.31 三代目校長 村田泓 退職

平成9年度
9. 4. 1 四代目校長 朽木長綱 就任

9. 4. 8 入学式 計170名(5学級)教職員27名

9. 6.12 韓国教育視察団来校

9. 8.30 職員室・保健室にクーラー設置

9.11.17 フロンティアスクール(道徳)第2年次報告会

10. 3.13 卒業式 計188名

平成10年度
10. 4. 9 入学式 計177名(5学級)教職員30名

10. 4.21 創立十周年記念事業バザー開催

10. 9 武道場 建設工事着工

10.11. 7 創立十周年記念式挙行 講演 北田克治氏

10.11.16 フロンティアスクール(道徳)第3年次報告会

11. 3.12 卒業式 計155名

11. 3.31 武道場・カウンセリングルーム完成

平成11年度
11. 4. 9 入学式 計206名(6学級)教職員32名

11. 4.24 武道場開き開催

12. 3.15 卒業式 計170名

平成12年度
12. 4 育成学級 設置

12. 4.11 入学式 計181名 育成1名(6学級)教職員35名

13. 1.30 校舎増築要望書提出

13. 3.15 卒業式 計179名

平成13年度
13. 4.10 入学式 計188名(5学級)教職員35名

13.12.17 校舎増築(A棟)工事着工

14. 3.15 卒業式 計211名

14. 3.31 四代目校長 朽木長綱 退職

平成14年度
14. 4. 1 五代目校長 千葉慶昭 就任

14. 4. 9 入学式 計198名 育成1名(6学級)教職員33名

14. 4 「まち美化活動」で京都市長より感謝状

14.11.16 PTA本部を中心として南C棟前に花壇完成

14.12.25 増築校舎竣工

15. 1. 8 中学校給食開始

15. 1.15〜17 「生き方探究チャレンジ体験」事業実施

15. 1.28 増築校舎お披露目会 給食試食会

15. 3.14 卒業式 計185名

平成15年度
15. 4. 9 入学式 計182名(5学級)教職員33名

16. 1.24 PTA本部を中心として南A・B棟前に花壇完成

16. 3.12 卒業式 計188名

平成16年度
16. 4. 9 入学式 計171名 育成1名(6学級)教職員33名

17. 2.10 空調設備工事着工 19教室

17. 3.15 卒業式 計199名

17. 3.31 五代目校長 千葉慶昭 退職

平成17年度
17. 4. 1 第六代校長 桑原芳夫 就任

17. 4.11 入学式 計175名 育成1名(6学級)教職員34名

17.4 みやこ創生研究指定

17. 4.15 普通教室空調機電気設備工事完了

17.10. 7 合唱祭 長岡記念文化会館で実施

18. 3.15 卒業式 計185名

平成18年度
18. 4. 7 入学式 計165名 育成3名(6学級)教職員37名

18. 6.13 育成合同球技大会

18. 7. 1 第七代校長 長谷川力 就任

18.11.17 育成合同運動会

18.11.24 みやこ創生二年次研究報告会

19. 3.15 卒業式 計165名

平成19年度
19. 4. 5 入学式 計186名 育成2名(6学級)教職員38名

19. 4 みやこ創生三年次研究報告会

19. 6.18 西京支部授業研修会

19. 7. 6 地域懇談会

20. 1 創立二十周年記念事業実行委員会発足

20. 3.14 卒業式 計172名

平成20年度
20. 4. 7 入学式 計166名 育成2名(6学級)教職員39名

20. 4.22 3年生全国学力学習状況調査

20. 5.23 第1回創立二十周年実行委員会(6/6.30)

20. 6.25 AED贈呈式 心肺蘇生法研修会

20. 7.10 航空写真撮影

20.11. 7 創立二十周年記念式典 公演 八田亜哉香氏

21. 3.13 卒業式 計164名

21. 3.31 第七代校長 長谷川力 退職

平成21年度
21. 4. 1 第八代校長 橋本秀明 就任

21. 4. 7 入学式 計179名(5学級)教職員39名

22. 3.12 卒業式 計188名

平成22年度
22. 4. 6 入学式 計177名 育成2名(6学級)教職員39名

22.10.13 全市に向けての公開授業研究会

23. 1.18 若手中堅実践道場報告会で本校取組報告

23. 3.15 卒業式 計188名

23. 3.31 第八代校長 橋本秀明 退職

平成23年度
23. 4. 1 第九代校長 岡村信行 就任

23. 4. 7 入学式 計185名 育成2名(6学級)教職員41名

23.11. 5 「子どもの読書活動優秀実践団体」京都市教育委員会表彰

23.11.24 全市に向けての公開授業研究会

24. 3.15 卒業式 計180名

平成24年度
24. 4. 5 入学式 計190名 育成1名(6学級)教職員42名

24.11.22 全市に向けての公開授業研究会

24.12.12 京都嵯峨野ロータリークラブより回転書架1台

25. 3.15 卒業式 計173名

平成25年度
25. 4. 9 入学式 計192名 (5学級)教職員42名

25.11.21 全市に向けての公開授業研究会

26. 3.14 卒業式 計186名

26. 3.24 市民協働開発として北校舎屋上にソーラーパネル設置・稼働
(びっくり!エコ発電所)

26. 3.14 卒業式 計186名

26. 3.31 第九代校長 岡村信行 退職

平成26年度
26. 4. 1 第十代校長 中栄英雄 就任

26. 4. 8 入学式 計157名、育成1名(5学級)教職員39名

26. 8. 4 蓄電池(停電時使用)大和リース株式会社より寄贈

26.11.19 全市に向けての公開授業研究会

27. 3.13 卒業式 計189名

平成27年度
27. 4. 1 第十一代校長 上山 義宏 就任

27. 4. 7 入学式 計172名、育成3名(5学級)教職員41名

27.6.30SSH事業「科学技術人材育成重点枠」に係る連携校の指定(2年間)

28.1.29SSH事業「科学技術人材育成重点枠」報告会での「取組報告」

28. 3.15 卒業式 計188名

平成28年度
28. 4. 7 入学式 計137名、(4学級)教職員42名

27.6.14 SSH事業「科学技術人材育成重点枠」に係る連携校の指定(2期目)

29.1.25SSH事業「科学技術人材育成重点枠」報告会での「実践報告」

29. 3. 南校舎B棟・C棟 生徒トイレ改修完成

29.3.15卒業式 計158名

『平成29年度 よろしくお願いいたします』

画像1
 保護者のみなさま、地域の方々、昨年度は大変お世話になりました。今年度もよろしくお願いいたします。
 そして我が大枝生諸君、新年度に向け準備は万全でしょうか。この4月6日(木)は始業式、7日(金)には入学式が執り行われます。いよいよはじまりますね。

 上に、本日全教職員で確認した本年度のスクールプランを掲載しました。

 本校は開校以来29年という歳月を重ね、地域の方々のご支援とご協力のおかげを持ちまして、着実に成果を積み上げてまいりました。次年度には開校30年目という節目を迎えます。新たな10年目に向けて、今年度は「準備の年」と位置づけております。

 まだまだ不十分な点はあるかと存じますが、これまで以上に温かいご支援をいただき、大枝生諸君の育成に努めてまいりたいと考えております。何卒、よろしくお願いいたします。(よ)

『離任式』

画像1
画像2
画像3
『お別れの言葉』

 桜のつぼみもほころびはじめ、日増しに春の訪れを感じる今日この頃、新年度に向け心弾ませている一方で、お世話になった先生方とお別れしなければならない日がやってきました。離任される先生方、退職される先生方、今まで本当にありがとうございました。
 先生方のサポートのおかげで私たちは、楽しい学校生活を送ってこられたと、今、実感しています。先生方は、常に私たちのことを考え、時に厳しく、時に優しく、笑顔で接して下さいました。また、様々な場面で相談にのっていただきとても感謝しています。
 学習面では、授業中でも、授業以外でも快く質問に答えて下さいました。
 そして、難しい分野は時間をかけて説明してくださり、すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。部活動では、どうしたらよいのかいつも的確なアドバイスをしてくださり、熱心に指導されていた姿も印象的です。それから、学年が違ったり、教科が違ったりして、直接関わる機会が少なかった先生方も職員室や廊下で私たちに話しかけて下さったり、いつも励ましていただきました。ありがとうございました。
 大枝中にいらっしゃった期間はそれぞれ違いますが、どの先生方にも本当にお世話になりました。ここを去られても、この大枝中学校のことを忘れずに、お体に気をつけて、これからも頑張って下さい。私たちも先生方の教えを忘れず、今まで以上に大枝中学校をよりよい学校にできるように力をあわせて頑張ります。
 今まで本当にありがとうございました。     生徒代表 T.C
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp