京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up63
昨日:264
総数:907678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『さわやかな1日でした』

 本日は朝から涼風がふき、本当に気持ちのよい1日でした。

 まだ梅雨明けには至っていませんが、しばらく続いた蒸し暑い日が嘘のような気候でした。明日からの夏季大会を控えて、練習に余念の無い大枝生諸君も、気持ちのよい汗をかいていました。

 それだけに、夏季休業中に限らず大枝生諸君が安全・安心な学校生活を過ごしてくれることが何よりも大切です。以下に、自転車事故に関する啓発ポスターを掲載しております。ケガをしても、ケガをさせても悲しいことです。くれぐれも安全運転を心がけて欲しいと願っています。

 夏休みまであとわずかですが、最後まで気を抜かずに大枝生諸君を見守っていきたいと思います。保護者の皆様や地域の方々にもご支援をよろしくお願いいたします。(よ)


画像1

『夏季選手権大会を控えて』

画像1
 今週末の3連休より、いよいよ夏季大会が本格的にスタートします。
 右下のお知らせ欄に「夏季選手権大会・コンクール日程」を掲載しました。ご覧いただき、是非ご観戦・ご声援をお願いします。なお、ほとんどの会場は自家用車の乗り入れができませんので、よろしくお願いいたします。

 また、連日お暑い中、お足元の悪い中、個人懇談にお越しいただき誠にありがとうございます。本校東館から北館1階への渡り廊下にも、上記日程を掲示してありますので、これまでの部活動の活躍を顕彰した掲示物とともに、ご来校の際にご覧いただければ幸いです。(上:写真)

 前回に引き続き、イチロー選手の言葉を引用して大枝生諸君の健闘を祈りたいと思います。

 自分のできることを
 とことんやってきた
 という意識があるかないか。

 それを実践してきた
 自分がいること
 継続できたこと
 そこに誇りを持つべき。


 大枝三訓「自尊自立」の教えとも通じます。これまでの努力を信じ、勝負にこだわり、そこで得た経験こそが「誇り」へと昇華していきます。頑張れ!大枝生。(よ)

『本日より個人懇談がはじまりました』

画像1
 本日から7月19日(火)までの5日間、個人懇談がおこなわれます。

 保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございます。4月からを振り返り実り多い懇談となりますよう、よろしくお願いします。その際には、お知らせ欄も掲載しました「夏休みの生活について」をお渡ししております。長期休業中のお子たちの生活が、安全・安心に送られますよう、是非ご一読下さい。
 また、前期の学校評価の一環として「保護者アンケート」もお願いしております。あわせて忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

 さて、大枝生諸君にこの夏休みをどのように過ごして欲しいのかと言えば、「セルフコントロール」の力を是非向上してもらいたいと思います。いわゆる「自己決定力」ですね。保護者の皆様や、教員が「枠」を作るのではなく、自分の意思で目標を定め、計画し、実行する力を身につけていくことがとても大切です。


今自分にできること。
頑張ればできそうなこと。

そういうことを
積み重ねていかないと
遠くの目標は近づいてこない。


 アメリカ大リーグでの3000本安打が見えてきたイチロー選手の言葉です。今、目の前にあることを大切にし全力を尽くす、その先に「夢」が見えてきます。当たり前のようでなかなかできないことですが、その営みの継続を「自分で決める」のもまた自己決定力かもしれません。大枝生諸君、この夏で大きく成長することを願っています!(よ) 

『部活動 夏季選手権大会 激励会』

 先日7月11日(月)の午後より、本校体育館にて標記激励会が持たれました。

 運動部のみならず、吹奏楽部もコンクール目指して頑張っています。それ以外にも社会体育や習い事など、どの大枝生諸君も自らが輝く活動を精一杯頑張ってくれています。

 大枝三訓の一つ「協働感謝」の思いを大切にして、勝ちにこだわり、しかし結果にはこだわらず、高みを目指してください。健闘を祈っています!(よ)
画像1
画像2
画像3

『西京支部 生徒会交流会』

7月8日 16時より桂中学校にて、「第1回 西京支部生徒会交流会」が行われました。参加生徒は本校からは本部役員のAさんとYさんの2名が参加をしました。

開会宣言,各校の紹介,アイスブレーキング後,ワールドカフェ方式を用いて,4つテーマ(地域とのかかわり,委員会活動,文化祭,生徒総会)で話し合い活動を行いました。

いずれのテーマも活発的な話し合いとなりました。その後,テーマの代表者がまとめを行い,講評,閉会宣言で今回の交流会をしめくくりました。
今回の交流会の内容を持ち帰って,今後の生徒会活動などで生かせたらと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生 進路集会』

1限、3年生は進路担当のI先生から進路についてのお話をしていただきました。進路を決定していくうえで大切なこと、どのような進路選択ができるのか、受験のシステムや日程などについて教えていただきました。限られた時間の中で、確実に力をつけていかなければなりません。一日一日の学校での学習、家での学習、部活動を最後までしっかり取り組む、服装やあいさつなどの生活態度におけるまですべての面において自分を見失うことなく、最大限の努力をしなければいけないとアドバイスをいただきました。
みんな、真剣に自分の進路を切り拓こうと聞いていました。
画像1
画像2

『1年生 人権学習』

1年生では、メールにまつわるトラブルについて学習をしました。
相手の姿が見えにくいメールでは自分勝手な一方的なメッセージが届くことがあります。互いの気持ちがうまく通じなかったり、誤解して相手がとることもあります。
そのようなちょっとしたことから、いじめや人権につながるような大きな問題へと発展してしまうこともあることを、みんなで考えてみました。
どのクラスも活発な発表と意見交換がなされ、どういった態度をとることが大切なのかを学びました。
様子は、1−2(上)・1−3(中)・ワークシート(下)です。
画像1
画像2
画像3

『3年生 人権学習2』

画像1
画像2
画像3
3−2の学習の様子と資料です。

『3年生 人権学習1』

7月6日・7日に2時間使い、前期の「人権学習」を行いました。
3年生では、人柄や能力に関係のない条件で就職面接で不採用となったり、直接会社とは関係のない質問をされることについて考えて見ました。
自分たちが就職試験を受ける立場になった場合、採用する会社の立場になった場合と両方の立場で考えてみました。
様子は、班で気づいたことを話し合い、そのまとめを代表の生徒が発表をしている場面です。3−4の様子です。
画像1
画像2

『ふれあいトーキング』

画像1
画像2
画像3
 朝の「社会を明るくする運動」に引き続き、午前10時より本校ランチルームにて、PTAの皆様や桂坂学区の保護司会、更生保護女性会、少年補導委員会の方々が主催され、標記講演会がおこなわれました。

 講師には前京都市教育委員会学校指導課長、現学校指導課参与の島本由紀(しまもとよしのり)先生をお招きして、「これからの社会と子どもたち」としたテーマでご講演をいただき、その後ご参加いただいた皆様にフリートーキングをしていただきました。

 様々な視点から、これからの社会が抱える現状を大変分かりやすくご説明いただくとともに、今後の教育現場での方向性や課題についてもお話しいただきました。私自身も大変考えさせられました。本当にありがとうございました。

 本校は、とても多くの方々に支えていただいております。これからも、そうした方々のお力をお借りして、大枝生が健やかに学びを深めるために「地道にコツコツ」前進していきたいと思います。よろしくお願いいたします。(よ)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 個人懇談(5)(13:45〜)、
7/20 授業終了、12限は金の(5)(6)、集会10:45〜11:15、大掃除11:30〜12:10、学活12:45〜13:25
7/21 夏季休業(〜8/22)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp