京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
たくさんの学びがあり 通いたくなる 樫原中学校を創ろう

『ブルーベリー祭り』   〜音楽溢れる街 樫原19〜

 8月6日(土),樫原中学校吹奏楽部は,中京区の三条会商店街で開催された,『わかさブルーベリー祭りin京都』に出演させていただきました。樫原中学校はオープニングを担当させていただきました。今回のイベントは樫原中学校をまったく知らない,というお客さんがほとんどでした。『ブルーベリー祭り』を楽しみに来られていた方,三条会に買い物にきておられた方や,たまたま通りかかった方など,小さな子どもさんから,年配の方まで,多くの方が足をとめて演奏を聴いてくださいました。今日をきっかけに,一人でも多くの方に樫原中学校を知っていただけたら嬉しいです。
 暑い中,足をとめて演奏をきいてくださった皆さん,遠くまで足を運んでくださった保護者はじめご家族の皆さま,呼んでくださった『わかさ生活』のスタッフの皆さま,ありがとうございました。

<本日のプログラム>
1.「マーチ・スカイブルー・ドリーム」(オープニング)
2.「クラリネットキャンディ」
3.「踊るポンポコリン」
4.「E-girlsコレクション」
5.「交響組曲 『風の谷のナウシカ』」
6.「アプローズ」
アンコール 合唱「鷗」

画像1
画像2
画像3

『京都府吹奏楽コンクール 高等学校の部A』   〜音楽溢れる街 樫原18』

8月5日(金),樫原中学校吹奏楽部は,左京区岡崎の『ロームシアター京都』で開催されている『京都府吹奏楽コンクール 高等学校の部A』を鑑賞しました。本日出場された30校中7校に,樫原中学校吹奏楽部の卒業生の姿がありました。1年前のコンクールでは,同じステージに立っていた先輩たちもいました。
 樫原中学校を卒業し,新しい場所でも,音楽を愛し,新たな仲間と出会い,新しい音楽を創り続けている先輩たちの姿を,みんな誇らしげに,眩しそうに見つめていました。高校生たちの奏でる,若さとエネルギーに溢れる音楽に浸った1日を過ごしました。また自分たちのサウンドに活かされていくことでしょう。
 いつも吹奏楽部の活動をあたたかく見守っていただき,今日も快く送り出してくださった保護者,ご家族の皆さま,素敵な演奏を聴かせてくれた高校生の皆さん,運営に携わっておられた,ロームシアター京都のスタッフはじめ,高校生,京都府吹奏楽連盟の皆さま,ありがとうこざいました。

画像1

夏休みの風景

 今日も暑いです。岩下先生が、3階に続き2階の壁の塗装もしてくれています。ありがとうございます。美術部は展示作品の制作中。ソフトボール部は明日からの近畿大会に向けて、熱の入った練習をしています。熱い夏が続きます。みなさん、体調管理は万全に。
画像1
画像2
画像3

『第53回 京都府吹奏楽コンクール』     〜音楽溢れる街 樫原17〜

 8月3日(水),樫原中学校吹奏楽部は,左京区岡崎の『ロームシアター京都』で開催されている『第53回京都府吹奏楽コンクール中学校の部B』に出場しました。今日も会場には,たくさんの保護者はじめご家族の皆さま,樫原中学校の教職員,さらには樫原中学校吹奏楽部卒業生の保護者の皆さまも駆けつけてくださいました。午前中から行われていた『高等学校の部B』に出場していた21校中5校に樫原中学校吹奏楽部の卒業生が出演しており,そのあとそのまま客席で演奏を聴いてくれた子たちもいました。また,団体受付,誘導係,舞台係と,たくさんの卒業生が今日もサポートをしてくれました。さらに,樫原中学校の出番のときのアナウンスも吹奏楽部の卒業生でした。『ロームシアター京都』の入り口からステージ,そして出口まで,今日もずっとたくさんの先輩たちが,『音楽を愛する心』と『樫原中学校吹奏楽部』という共通項で繋がった後輩たちを見守っていてくれました。
そんななか,B組メンバーは,楽器運搬係として付き添ってくれたA組メンバーと客席から応援してくれているA組メンバーと心をひとつに,『支えてくださるすべての人に感謝し,印象に残る演奏』を目指し,輝く表情で,伸び伸びと楽しげに音楽を奏でました。
 会場まで足を運んでくださった皆さま,本日の運営に携わってくださったスタッフの皆さま,樫原中学校吹奏楽部卒業生の皆さん,ありがとうございました。
 樫原中学校吹奏楽部B組は,本日「銀賞」をいただきました。

<本日のプログラム>
1.ロマネスク
画像1
画像2
画像3

『第53回 京都府吹奏楽コンクール』     〜音楽溢れる街 樫原16〜

 8月1日(月),樫原中学校吹奏楽部は,左京区岡崎の『ロームシアター京都』で開催されている『第53回京都府吹奏楽コンクール 中学校A組の部』に出場しました。会場には,たくさんの保護者はじめご家族の皆さま,樫原中学校吹奏楽部の卒業生と保護者の方々が駆けつけてくださいました。なかには,樫原中学校教職員やその家族の皆さまの姿もありました。また,舞台裏の誘導係やアナウンス係の中にも,卒業生たちの姿があり,いろんな形で多くの方々と音楽を通して繋がり,あたたかく支えていただいていることを実感した1日となりました。
 本番直前の舞台袖では,緊張するというより,『ロームシアター京都』という素晴らしい場所で,たくさんのお客さまの前で,自分たちの創ってきた音楽を奏でることができる喜びで一杯という様子でした。樫原中学校らしいサウンドで,明るく晴れやかなマーチ,そして,『トゥーランドット』の物語の世界をお客さまに届けることを目指しました。ステージを終えたメンバーの表情は,高揚し,輝いているものでした。
 樫原中学校吹奏楽部は,日頃から本当に多くの方々に支えられて活動をしています。今日も,「支えてくださるすべての人に感謝し,印象に残る演奏をする」ことを胸に,音楽を愛し,信頼しあえる仲間とともに,心を込めて演奏しました。会場まで足を運んでくださった皆さま,本日の運営に携わってくださったスタッフの皆さま,樫原中学校吹奏楽部卒業生の皆さん,ありがとうございました。
 樫原中学校吹奏楽部A組は,本日「金賞」をいただき,8月27日(土)に『ロームシアター京都』で開催される『第66回関西吹奏楽コンクール』に京都府代表として出場させていただくことになりました。

<本日のプログラム>
1.「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
2.「トゥーランドット」

画像1
画像2
画像3

夏休みの風景

 暑い日が続きます。夏休みでも工事は続きます。駐輪場の解体が始まりました。夏休み中にはきれいな駐輪場に生まれ変わることでしょう。体育館は鉄骨の建屋工事が進んでいます。建物らしくなってきました。吹奏楽部は本日いよいよ京都府吹奏楽コンクールに出演します。この15分間のために充実した練習と学校生活を送ってきました。力を出し切れば必ず結果はついてきます。
 ナスとゴーヤが立派になりました。ナスは初の収穫です。いつもとちがう時間の流れている学校からの報告でした。
画像1
画像2
画像3

『地域行事にむけて』   〜音楽溢れる街 樫原15〜

 7月30日(土)。樫原中学校吹奏楽部は,8月6日(土)に行われる樫原夏祭り,8月18日(木)に行われる松陽防犯と防火の夕べ,そして8月20日(土)に行われる樫原蛸田町地蔵盆と,今年の夏も多くの地域行事にお招きいただいております。現在,これらの地域行事に向けて練習と準備に励んでいます。
 日頃お世話になっている地域の皆さまへの感謝を胸に,観に来てくださった方々に,音楽っていいな,と思っていただけるようなステージを目指して,ダンスや歌も一生懸命練習しています。是非,当日のプログラムを楽しみに,見にいらしてください。
 皆さまに音楽の素晴らしさと,感動を,そして感謝の思いをお伝えできるよう心を込めて準備をしています。何より吹奏楽部メンバーは生まれ育った地域の行事に招いていただき,演奏させていただくことを,心より楽しみにしています。今年も呼んでくださったそれぞれの行事の関係者の皆さま,本当にありがとうございます。地域の皆さま,保護者,ご家族の皆さま,どうぞ,楽しみにいらしてください。音楽を通して,地域の皆さまと繋がれるあたたかい時間となりますように。

画像1

ソフトボール部京都府大会優勝!

 やってくれました!ソフトボール部が京都府大会で優勝です。これで近畿大会に京都府1位として進出します。全国大会2連覇に向けて一歩一歩着実に進んでください。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス男子

本日、東舞鶴公園テニスコートで府下大会が行われました。
残念ながら近畿進出はなりませんでしたが、最後まであきらめずに頑張りました。
応援ありがとうございました!
画像1画像2

静かな一日です

 選手権大会も一段落し、久しぶりに静かな日を迎えている学校です。でもこの時とばかり、環境整備に尽力くださる先生がいらっしゃいます。3階廊下の壁にペンキを塗ってくれています。写真でも明るさがよくわかると思います。夏休み明け、さわやかな気持ちで教室に入れますね。せっかく美しくしてくださったのですから、足跡をつけたりして汚すことのないようにしてくださいね。
 岩下先生、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp