![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:208 総数:1080320 |
非行防止教室
2年生の6時間目は、体育館で「非行防止教室」です。教育委員会 生徒指導課より、担当課長をお招きしてご講演をしていただきました。いじめは犯罪であること、多くのトラブルはケータイ・スマホが原因であることなど、中学校生活を安心安全に生活していくために大事なことを、改めて理解する機会となりました。
![]() ![]() ![]() 送る会に向けて6
本日7日(金)2限、1年生が体育館で「3年生を送る会」の練習を行いました。いよいよ来週に迫った本番に向けて、緊張感のある練習ができていたと思います。本番では、3年生への感謝の思いがしっかり伝わるよう、頑張ってください!
![]() 公立中期選抜本番!
本日7日(金)、公立高等学校の中期選抜学力検査が実施されます。テストは国語が9時30分から始まり、昼食をはさんで最終の英語の14時55分まで行われます。各高校で受検している3年生のみなさんの健闘を心から祈っています!頑張れ、桂川中生!!
![]() ![]() ![]() かつら川ふれあい祭準備委員会
本日6日(木)午後6時から本校におきまして「令和7年度かつら川ふれあい祭」準備委員会を開催いたしました。来年度のふれあい祭の日程や実行委員会のメンバー等の確認をさせていただきました。「令和7年度かつら川ふれあい祭」も今年度同様、素晴らしい祭にしていきたいと思います!皆さまのご支援・ご協力、何とぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 公立中期選抜事前打ち合わせ
本日6日(木)4限に体育館におきまして、明日7日(金)に実施される公立高校中期選抜の打ち合わせが行われました。教頭先生から激励の言葉がかけられ、進路指導主事の先生からは当日の注意事項などのお話しがありました。いよいよ本番です。自分の力を信じて、最後まで諦めず頑張ってください!!
![]() ![]() 送る会に向けて5
各学年もですが、もちろん生徒会本部も「3年生を送る会」に向けて準備を進めています。朝、少し早く登校して練習に余念がありません。全校で素晴らしい送る会にしましょうね!
![]() ![]() ![]() 送る会に向けて4
本日6時間目は、1年生が体育館で「3年生を送る会」の練習をしていました。全体の動きや立ち位置を確認したり、本番の出し物の練習をしました。とてもいい雰囲気で、3年生への思いがしっかり伝わる練習でした。楽しみにしています!!
![]() ![]() ![]() 令和6年度後期学校評価について
今年度の「後期学校評価アンケート」のご協力、本当にありがとうございました。遅くなりましたが、集計ができあがりましたので、HPに掲載させていただきました。ご覧になられる方は下記をクリックしてください。
【令和6年度後期学校評価】はこちらから 第3回学校運営協議会
本日4日(火)午後4時から「令和6年度第3回学校運営協議会」を開催し、後期学校評価アンケートおよび学校教育活動の報告をさせていただきました。その後、来年度の体制や小中合同学校運営協議会についても意見交流をさせていただきました。来年度以降も学校運営協議会の活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 後期第6回協議会・委員会
本日4日(火)放課後、後期6回目の協議会・委員会が行われました。1、2年生中心に行われ、各委員会で熱心に活動を進めました。今年度最終ということで、各委員会では後期の活動を振り返りました。今年度の反省を来年度の活動にいかし、生徒会活動を更に盛り上げていきましょう!
![]() ![]() |
|