最新更新日:2020/03/27 | |
本日:1
昨日:5 総数:225319 |
第2回京北学校運営協議会開催学校運営協議会とは、学校を核とした地域ぐるみの教育のさらなる充実のために、保護者や地域の方々の声を学校運営に反映し、学校教育への参画意識を高めていただくとともに、ボランティア等による支援を通して、学校長の教育理念とリーダーシップに基づく学校運営をサポートしていただく制度です。 ここ京北学校運営協議会は、京北の三小学校と一中学校で組織するもので、京北地域唯一の学校運営協議会です。 近年の京北地域の学校を取り巻く環境の変化や少子化傾向の中で、学校を真の意味で支援していただける組織として、平成19年4月1日に発足し、今年で7年目を迎えます。 運営協議会会長のあいさつの後議事に移り、京北の京北第一、第二、第三小学校と周山中学校各校長と各保育園からの教育目標、学校経営方針に沿った、今年度の学校運営について、学校評価の結果を交えながら報告の後、各理事からの質疑があり、承認されました。 その後「地域文化歴史」「体験活動」「心すこやか」の各部会の代表者から、今年度の活動報告が行われました。 最後に理事の方々から、今年度の協議会の活動を振り返って、いくつかの来年度にむけての課題の提示があり、全体で熱心に議論が行われましたが、この件については引き続き議論を重ねていくことになりました。 参加された学校運営協議会の理事の皆様、遅くまでありがとうございました。 |
|