京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:5
総数:224063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

そったく5月号から

 10連休を終え,新元号と共に新しい時代に向けて歩み始めました。季節は早くも立夏を過ぎ,初夏の力強い風が吹き渡っています。中学生,または「思春期」「青春時代」と呼ばれる,まさに人生で,さぁこれから!という爽やかで活動的な季節を子ども達は歩んでいます。

 さてこの「思春期」。思春期とはどのような季節なのでしょうか。これまでベタベタと親にくっついていた子が,何かよそよそしくなったり,口数が少なくなったり,親に口答えしたり,すぐにイライラしたり。そんな我が子の変化に寂しさや不安をお感じの方もおられることでしょう。具体的思考から,抽象的思考が出来るようになり,他者とは違う,自分の内面の世界があることに気づきはじめ,様々な葛藤の中で,自らの生き方を模索しはじめます。思春期では親から自立したいという欲求が高まりますが,親から離れることの不安も感じます。集団への帰属意識が高まり,仲間と一緒に行動することで安心感を得ようとします。仲間関係のトラブルは,こころに重大な影響を及ぼし,学校に行きたくない,行けない最大の要因になりがちです。

 思春期は,二次性徴と呼ばれる体の変化と共に発現します。男の子のがっちりとした体つき・喉仏・声変わり・性毛,女の子のふっくらとした体つき・乳房の発達・初経・性毛などが現れます。また急激に身長が伸びるのもこの時期です。もちろん個人差があり,発現が早い人や遅い人がいますから,それぞれ個性として何の問題もありませんが,それらの様々な平均値としてのデータを見てみると,戦後と比べて現代は,2歳程度早熟化していると言われています。これまで学校教育(義務教育)は小学校6年+中学校3年で構成され,思春期の概念は13歳の中学生からとされてきました。しかし戦後75年が経ち,これまでの教育をきちんと総括した上で改めて定義し直す時期に来ているのでは無いかと思っています。

 現在建設中の京都京北小中学校は,思春期の早熟化も踏まえ,5年生からは中学生に近い教育も取り入れる,ステージ制を柱としています。子ども達の変化に対応しながら,すくすくとこの若葉の季節を成長していく姿を思い浮かべ,開校に向けて準備を進めていきたいと思います。今後ともご支援賜りますよう,お願い申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 内科検診
5/14 修学旅行(3年)〜16日まで
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp