京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:10
総数:224017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

そったく6月号から

 平成32年度開校予定の小中一貫教育校の建設が進められています。昨年度末から土木工事が始められ,事前の準備として埋蔵文化の発掘が行われました。校門を入ってすぐ左手の周山廃寺跡は従来から目に触れる場所にあり,当時の東堂の礎石跡があり,春にはシートを敷いてみんなで花見弁当などを楽しんできました。今回の発掘では,さらに西の元々特別棟が建っていた場所に西堂があったことが発見されました。埋蔵文化研究所の方のお話では,西堂はあったと推測されてきたが,その礎石などはすでに破壊されて存在しないだろうと思われていたそうです。ところが今回,3m以上掘った中から大きな礎石がきれいに出土し,大変驚かれていました。これは以前に調査され,特別棟を建てたときに,史跡を大切に残そうと,当時の方々が丁寧に盛り土をされたのだろうということで,その当時から埋蔵文化を大切にされてきた人々の思いが感じられ,とても喜んでおられました。他にも飛鳥時代の瓦が多数出土し,せっかくの機会だからと,全クラスに社会科の授業として,研究所の方に現場で授業をして頂きました。生徒達も大昔の出土品に,思いを馳せながら興味深く授業を受けていました。再来年には大河ドラマで,周山城を築城した明智光秀が取り上げられるなど,京北も歴史的に何かと注目を浴びそうです。
 さて,本校では年に7月と12月の2回,集中的に人権を考える学習を行っています。7月の今回の内容は,1年生が「人権とは何か」,2年生が「性差別」,3年生が「同和問題」について学習を行います。多くの差別や偏見は,無知から生じます。知らないのに,勝手な思い込みで決めつけたり,多様な価値観を否定して,自分だけの独りよがりな価値観に固執することで,問題の解決を妨げることもあります。知らないことは恥ずかしいことでは無いけれど,真実を知ろうとしないことは恥ずかしいことだと思います。様々な偏見や差別,今の社会の問題から目をそらさず,真摯に真理を探究する姿勢を持って欲しいと願っています。
 いじめは良くないことだと誰でも分かっています。人権を大切にしなければいけないと言う事も誰もが分かっています。しかし,それでも傷つく人がいます。傷ついた経験をしたことがある人はたくさんいます。人は弱く,過ちを犯します。しかし,時には立ち止まって自らを振り返ったり,別の角度から考察したり,一つのテーマで他者の意見に耳を傾けたりすることで,一歩成長することが出来るし,少しだけど人権に対する感性が研ぎ澄まされるように思います。また学習したことをご家庭でも振り返って頂ければうれしく思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 2年学習確認プログラム
7/10 三者懇談〜17日まで
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp