京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

3年2組 劇 「白井新喜劇」

画像1
画像2
画像3
 午後最初の発表の劇は3年2組の「白井新喜劇」です。
 テレビでおなじみの吉本新喜劇のギャグやキャラクターを生かしながら、オリジナルの脚本を作り担任の先生の名前で仕上げました。
 民宿の磯乃屋の手伝いの「茂造」を中心に、オーナー夫妻とその妻の戻ってきた元恋人「史也」をめぐる関係、また周囲の人を巻き込んでのドタバタ劇。
 みんな大いに笑わせてもらいました。

1年生 劇 「時が止まった『人形館』で」

画像1
画像2
画像3
 午前の2つ目の劇は1年生の 「土岐が止まった『人形館』で」の発表でした。
 これは「人形館」という劇の続編です。家出して「人形館」に逃げ込んだ主人公の春野香織。これを助けるために現実世界から同じ中学校の演劇部員たちが人形の世界に飛び込んでくる。
 個性的な人形たち、春野香織が抱える悩み、見どころがたくさんです。
 複雑なストーリーを1年生が一生懸命演じてくれました。

周中音楽部が北高祭に参加

画像1
画像2
画像3
 9月10日(土)に北桑田高校の文化祭「北高祭」に参加してきました。
 当日の午後に体育館で「地域コラボ音楽会」と銘打って、地域の音楽グループと共に参加しました。
 北桑田高校の吹奏楽部と合同で「Love So Sweet」「PEACH」「虹」「キセキ」「ソーランファンク」「学園天国」の計6曲を披露しました。
 これで3年生の部員は引退となります。皆さんご苦労様でした。

2年生劇 「Good Bye My ・・・」

画像1
画像2
画像3
 最初の発表は2年1組の劇「Good Bye My ・・・」です。
 人が一人死んだら、一人生まれていく世界。その誕生を待っていた「緑」「青太」「桃子」「黄郎」の4人。
 ある時、自分が生まれた後の運命をおじいさんから聞いて衝撃を受ける。
 先に生まれた「緑」の、その厳しい結果を聞いて動揺する3人。
 そしてそのまま生まれるか、自分の厳しい将来に絶望し、誕生せずこの世から消えていく選択を選ぶか悩む3人。さて、結果は・・・・。 
 緊張の1番目の発表をしっかり演じてくれました。

文化祭 開会式・生徒会発表

画像1
画像2
画像3
 いよいよ午前9時から文化祭が始まりました。
 校歌斉唱の後、文化祭実行委員長の開会のあいさつと続き、生徒会執行部によるダンスパフォーマンス「周ージックステーション!」の発表が始まりました。
 照明プランが工夫されたスタートで始まりました。
 「パーフェクトヒユーマン」の曲に合わせての軽快なダンスを披露してくれました。

いよいよ文化祭当日

画像1
画像2
画像3
 本日9月9日(金)9:00から、いよいよ文化祭が始まります。
 7日(水)には展示の準備、昨日8日(木)には、最終のリハーサルが行われました。 当日も朝早くから、最後の準備が行われています。
 

人権啓発ポスター展に周中生の作品が展示されています

画像1
画像2
 9月3日(土)から9月12日(月)の間、右京区総合庁舎(サンサ右京)の1階区民ロビーで「右京区人権啓発事業」の一環として、「小・中学生による人権啓発ポスター展」右京っ子から学ぼう!! 〜あなたとわたしの大切さ〜が開催されています。
 この作品展で周山中学校の3年生3人と、2年生3人の作品、計6点が展示されています。3年生の担任の先生も学級通信の中で紹介されていますが、期間中皆さん方も近くにお寄りの際にはぜひ見ていただけたらと思います。
 なお、この写真はこのポスター展をご覧になった右京区の中学校の校長先生からいただきました。

文化祭の取り組み(舞台練習)その2

画像1
画像2
画像3
 9月7日(水)の午前は、1年生と2年生の舞台練習でした。
 1年生は担任の先生が舞台の下からの直接の指示のもと、登場人物の立ち位置やセリフ回し、暗転のタイミングや、効果音、ナレーション、スボットライトの当て方など、いろいろな所の指示を受けて、ひとつひとつ確認しながら、練習を進めていきました。
 慣れない1年生もあと本番まで少しですが、いい発表にして下さい。

文化祭の取り組み(舞台練習)その1

画像1
画像2
画像3
 9月9日(金)を前に、8月29日(月)からの体育館を使用しての舞台練習が佳境に入っています。
 この日の午前は、3年生の2クラスの劇の舞台練習を見学してきました。
 担任の先生はいくつか助言されますが、さすが3年生だけあって、監督や他のスタッフの生徒たちが、自分たちで指示を出して手際よく進めていきました。
 登場人物の立ち位置やセリフ回し、暗転のタイミングや、スボットライトの当て方、効果音のタイミングなども確認しながら、通しで練習を進めていきました。
 いよいよ本番直前となってきましたが、時間をかけて丁寧に作り込んでいっています。

9月の玄関の 〜 図書室情報コーナー〜 「パラリンピック」

画像1
画像2
画像3
 9月5日(月)に管理棟玄関横の、学校司書さん手作りの「図書室情報コーナー」の内容が、9月7日から18日までブラジルのリオデジャネイロで開催される「リオパラリンピック」にちなんだ展示にされました。
 ポップには「パラリンピック」とは身体障がい者のスポーツの祭典であることと、22の競技で開催される大会の説明が書かれています。
 また、京都・滋賀ゆかりの柔道・馬術・陸上・自転車の選手の紹介の新聞スクラップが掲示され紹介されています。
 そして関連する図書として「369社会福祉・ボランティア」「370教育・学校」が挙げられています。
 配架・展示されている図書は、障がいについて知り、考えるために、学研刊バリアフリーってなんだろう「バリアフリーの社会に」、「建物をバリアフリーに」、「道路や交通機関をバリアフリーに」、「日用品をバリアフリーに」、「心のバリアをとりのぞこう」、「みんなでつくるバリアフリー」とミネルヴァ書房刊の発達と障害を考える本「身体障害のおともだち」のシリーズ8刊などです。
 一度ぜひ手に取ってみてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 普通授業 ALT テスト前週間部活なし
9/21 普通授業 テスト前週間部活なし
9/22 秋分の日
9/23 普通授業 テスト前週間部活なし

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

周中タイムズ

SCだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp