京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

右京支部合同授業研修会 国語 研究協議

画像1
画像2
画像3
 授業後、参観された先生方は図書室で、京都市教育委員会の指導主事の先生とともに研究協議に取り組まれました。
 今回は、ワークショップ型授業研修会で、マトリクス方式と呼ばれる付箋紙を用いたものでした。
 参観者は,あらかじめ検討の視点を言語活動の充実と教材の工夫,発問の工夫,板書の工夫など定めておき,授業を参観しながら,「授業の視点」1「めあてにせまる教材教具の工夫」2「グループ活動等」を中心に気づいたことを成果・課題に分けてどんどん付箋紙に書いていき,その視点についての成果と課題及び改善策をグループで成果・課題に分けて整理し,グループごとに発表され,その解決法を考えていかれました。

右京支部合同授業研修会 国語 その2

画像1
画像2
 当日の授業の単元は「君待つと 万葉・古今・新古今」「魅力的な紙面を作ろう 修学旅行気を編集する」でした。
 教室は参観の先生方でいっぱいになり、生徒も幾分緊張気味でしたが、先生から出された課題の「和歌新聞の下書きをよりよいものにしよう」について、下書きの改良のためにグループで交流を持ちました。
 仲間と意見交流してまとめた内容をもとに下書きの手直しをしていきました。

右京支部合同授業研修会 国語

画像1
画像2
画像3
 8月31日(水)の5限目に、右京区の各中学校で「右京支部合同授業研修会」が開催されました。
 これは、毎年右京区の11の中学校と総合支援学校の教員が、教科指導力の向上を図るために各中学校を会場として、公開授業と研究協議をを行っているものです。
 教師の指導力向上により、生徒に確かな学力をつけ、生徒の持つ良さや可能性を伸ばすことに役立てて行くことを目的としています。
 今年度右京支部の授業研修研究テーマは「思考力・判断力・表現力とコミュニケーション能力を高める授業の工夫」です。
 周山中学校では、今年度3年生2組で国語科の授業が行われ、右京区の各中学校から数学科の先生が30数名来校されました。

リーダ研修会報告会

画像1
画像2
画像3
 8月22日(月)の全校集会の最後に、8月8日・9日に実施されたリーダー研修会の報告会が、参加した生徒の人たちの手で行われました。
 当日参加した人たちがアイスブレイク担当、レクレーション担当、話し方担当、集団討議担当等の人たちからスライドやポスター等を提示しながら報告が行われました。
 研修会2日間の間に様々な取組を通じて、いろいろな力をつけ、また学年を越えた人間関係や、小学生との交流なども体験し、コミュニケーションの力も磨いたと思います。
 これから始まる日々の学校生活の中で、これらの経験を生かしてクラスや周山中学校
の核となって頑張っていってください。

緊急 大雨警報発令

画像1
 8月29日(月)午後3時34分に京都市地域に「大雨警報」が発令されました。
 これに伴い、周山中学校では全校生徒4時台下校となります。
 皆さんくれぐれも安全に気をつけて下校してください。

スクールカウンセラー9月来校予定

画像1
 周山中学校保護者の皆様

 本校田中カウンセラーの9月の来校予定を、ホームページ右の配布文書に掲載しました。
 ご覧になりたい方は、右の「カウンセラー9月来校予定」のボタンをクリックしてご確認ください。
 また、相談ご希望の保護者の方は周山中学校TEL 852-0053 にご連絡ください。

生徒会リーダー研修会2日目学校その3

画像1
画像2
画像3
 次の集団討議では、「自分のクラスの自慢と課題」というテーマで、自分の意見をグループ内や全体の場で発表したり、まとめる力を身につけました。
 昼食はみんなで準備をした後、「流しそうめん」や「焼きそば」を楽しみ、舌鼓を打ちました。
 食事の後、小学生は解散となりましたが、引き続き中学生はこの後、集団討議の発表会とまとめを行いました。
 そしてその中で、「この研修で学んだことを生かし、発表する。その結果をふまえて、これからの目標を立てる」という課題を持って取り組みました。
 さらに、最後にこの研修会で学んだことを、全校生に伝えるための準備を行い、全2日間のリーダー研修会は終了しました。
 この間の活動を通して、リーダー研修会に参加した人たちは、人との話し合いの仕方、リーダーシップとメンバーシップの大切さ、人にわかりやすく説明するには等いろいろなことを学び、力が身についたと思います。
 ここで培った力を、ぜひ夏季休業明けに各クラスで生かしてほしいと思います。
 参加した中学生・小学生の皆さんご苦労様でした。

感嘆符 周山中学校「文化祭」のご案内

画像1
 保護者・地域の皆様

 来る9月9日(金)午前9時より、周山中学校体育館で,本年度の文化祭を開催いたします。
 生徒たちは、劇の発表に向けて役割分担を決め、連日台詞の練習や舞台道具製作などの準備を精力的に行っている最中です。
 保護者・地域の皆様におかれましては、ご多忙のこととは存じますが、ぜひご来校いただき、当日生徒たちの頑張る姿をご覧いただければと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
 なお、右の配布文書の「お知らせ」に案内と当日のプログラムを掲載しております。
 

生徒会リーダー研修会2日目 学校その2

画像1
画像2
画像3
 レクを通じて小学生と交流が深められた後、小中学生で「自分のクラスの自慢と課題」集団討議に取り組みました。
 この活動を通じて、自分の意見をはっきり言う事や、自分で発表する内容をまとめる力を身につけることを目的としています。
 集団討議の後はみんなで昼食の準備です。

生徒会リーダー研修会2日目 学校その1

画像1
画像2
画像3
 翌日8月9日(火)は朝7時に起床の後、ラジオ体操、掃除、朝食の後、9時にゼミナールハウスから周山中学校に戻ってきました。
 ここから、3小学校の6年生児童10名と合流して、活動を開始しました。
 昨日から2年生を中心に準備してきたレクレーションを小学生と楽しみ、その企画や運営の仕方を学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 普通授業
9/5 普通授業
9/6 普通授業
9/7 普通授業
9/8 普通授業 文化祭前日準備 リハーサル

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

周中タイムズ

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp