京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up6
昨日:2
総数:224210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

第1回進路説明会

画像1画像2画像3
修学旅行発表会終了後引続き本年度第1回目の進路説明会を実施しました。北桑田高校・同美山分校の先生方より,美山分校について,普通科・森林リサーチ科についてそれぞれ詳しく説明していただきました。本校の卒業生でもある森林リサーチ科3年の代表生徒が現在取り組んでいる「岩盤緑化」について話してくれました。生徒にとっても進路を考える良い機会になったと思います。進むべき道をしっかりと探ることができるよう今後も進路説明会を実施していきますので保護者の皆様もぜひご参加ください。本日参加いただいた皆様ありがとうございました。

沖縄修学旅行発表会

6月29日(金)5校時・6校時に第1回の進路説明会と4月に実施した沖縄修学旅行の発表会をしました。5校時は修学旅行の発表会です。13グループが民泊体験を中心としてプレゼンテーションソフトを使って作成したまとめを提示しながら発表しました。民泊先で教えていただいた三線をBGMに使うなど各グループともそれぞれ工夫をこらし,しっかりと発表することができました。
画像1画像2

防犯避難訓練実施!

画像1画像2画像3
6月28日(木)5校時 不審者侵入を想定した防犯訓練を実施しました。京北交番に協力していただき,生徒昇降口付近に警察官扮する不審者が侵入。生徒棟1階から2階・3階へと不審者が侵入するという設定です。教職員が3階で不審者を教室に入れないよう食い止めている間に1・2年生は先に新体育館に避難。警察に通報し,不審者の身柄が確保された後3年生が避難しました。私語もなく整然と短時間で避難することができました。交番の方の講評では生徒の行動や教職員の対応については特に指摘すべきことはないと言っていただきました。こうした事態は起こる確率は低いけれども,訓練を実施することで「想定外」のことにしないことが大切であると教えていただきました。

春季大会 野球部 伝達表彰式

過日の春季大会で見事3位入賞を果たした本校野球部への伝達表彰式を実施しました。学校長よりチームへの賞状をキャプテンに,また2・3年生の部員一人ひとりにも賞状が手渡され,準決勝の試合の様子や,他のクラブも頑張っていた様子について話がありました。いよいよ夏の大会も迫ってきました。各クラブの健闘を期待しています。
画像1画像2

非行防止教室

6月25日(月)6校時,全校生対象に「非行防止教室」を実施しました。京都市教育委員会生徒指導課より講師(警察官の方)をお招きしました。ルールの大切さ,携帯やインターネットによる犯罪被害やいじめの怖さ,万引きや窃盗などがどのような罪に問われるのかなど,問いかけをまじえながら詳しくお話していただきました。生徒一人ひとり,今回のお話をしっかりと受け止めていました。
画像1画像2画像3

京都市中学校総体・陸上競技の部 壮行式

画像1画像2画像3
京都市総合体育大会のトップを切って6月23日・24日に陸上競技の部が開催されます。大会に参加する陸上部生徒への壮行式を21日(木)5校時に行いました。陸上部の1〜3年生の生徒16名が新体育館のステージに上がりました。生徒会代表と部活動担当高橋先生からの激励の言葉を受け,陸上部キャプテンから決意の言葉が述べられました。3年生にとっては最後の大会です。練習の成果を生かし自己ベストが出せるよう頑張ってほしいものです。

休日参観

今年度初めて休日参観を実施しました。お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。バスの関係もあり,2時間の授業参観(各学年担任と副担任の授業を実施)のみの日程としましたが,今回の様子をふまえ今後内容についても検討していきたいと考えています。ご参観いただいた皆様,感想をお知らせいただけるとうれしいです。
6月18日(月)は代日休業日となります。
画像1画像2画像3

北桑田高校 出前授業

3年生対象に北桑田高校森林リサーチ科による出前授業を実施しました。北桑田高校より校長先生・本校卒業生も含め森林リサーチ科の生徒10名とリサーチ科の先生に来ていただきました。プレゼンテーションや簡単な実験をまじえながら「吸水ポリマー」を使用した中国での植林活動について教えていただきました。「吸水ポリマー」の粉にお湯を注ぐとすぐにゼリー状に固まります。コップを逆さにしてもこぼれません。固まったポリマーに「白い粉」=「塩」を入れると今度は水に戻りました。この「吸水ポリマー」を利用すると砂漠化した土地でも少ない水を有効に使って植林した木を生育させることができるそうです。現在取り組んでいる活動(岩盤緑化)についても紹介していただきました。
画像1画像2画像3

金星がはっきりと見えました!

画像1画像2
金星が太陽の前を通り過ぎていく日面経過(通過)の現象を観測しました。時折雲にかくれることはありましたが,その合間をぬって1・2年生は理科の授業の中で観測することができました。3年生は休み時間や昼休みの観測となりますが,次回は105年先とあって観測した生徒は貴重な体験ができたことを喜んでいました。午前中には京北第一小学校4・5年生の児童も訪れ,一人ひとり金星の姿を望遠鏡で見ました。

天体ショー第2弾!金星の日面経過

金環日食に続いて天体ショー第2弾は金星の日面経過です。
金星が太陽の前を横切っていく243年に2〜4回の割合でしか起こらないまれな現象で次回は100年以上も先のことになります。
本日,絶好の天候となっています。天体望遠鏡で観察できるように準備をしました。太陽の前を黒点よりも暗い金星が横切っていく様子がはっきりとわかります。1・2年生は授業でも少し時間を取って観測できそうです。午前7時過ぎから午後1時過ぎまで観測できます。保護者・地域の方もご覧になれます。サブグランドで観測していますのでぜひおいでください。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp