京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:224181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

第2回生徒会総会

画像1画像2画像3
11月2日(金)平成24年度周山中学校生徒会第2回生徒総会が開かれました。前期活動の総括・まとめと後期活動の方針・計画を確認する総会です。そして,執行部の引き継ぎも行われました。前期活動方針・計画は全員の賛成で承認され,新体制での活動が本格的に始まりました。
後期生徒会活動の目標は・・・
せっ 切磋琢磨しあい
きょ 協力しあい
く  苦難を乗り越え
て  手を取りあい
き  絆でつくる
な周山中!何事にも積極的である周山中学校をめざします。執行部を先頭に生徒全員でより良い学校作りをしていこうということが確認されました。

2年普通救命講習実施(保健体育科)

画像1画像2画像3
2年生は10月22日(月)2・3校時,29日(月)2校時の計3時間をかけて,普通救命法の講習を受けました。右京消防署より講師に来ていただき,心肺蘇生法やAEDの使用について教えていただきました。実際例として「バスケの試合中に同級生が倒れた」という設定でシミュレーションを行いました。最後に消防署の方が「誰かが司令塔となり指示を出すことが大切」と助言されていました。
中学生ともなれば,知識だけでなくいろいろな場面で状況を判断し行動する力をつけていくことも大切です。こうした講習を通して,判断力・行動力を培っています。

「ケータイ教室」

10月29日(月)6校時,全学年対象「ケータイ教室」を実施しました。「KDDI株式会社」より講師にきていただき,携帯電話の「危険性」「依存性」「マナー」「ルール」等についてお話していただきました。
画像1画像2

秋季大会の結果を報告します!

各部では,3年生が引退して1・2年生の新メンバーで活動が始まっています。
秋季大会の結果を報告します。予選リーグを突破して決勝リーグに進出した部もあります。各部の今後の活躍を期待しています。

*野球部 ベスト8
VS 双ヶ丘中 3:2 VS 京都学園中 11:1 VS 衣笠中 2:1 VS 桃山中 3:0   
VS 高野中 1:4

*卓球部 予選敗退
VS 音羽 0:3  VS 蜂ケ丘 0:3

*サッカー部 予選敗退
VS 京都付属中・四条中・衣笠中・樫原中・九条中 すべて敗退

*ソフトテニス部 団体戦 本選 2回戦敗退
VS 二条中 0:3 VS 西院中 0:3 VS 産大付属 3:0 (本選出場)
VS 洛水中 2:1 VS 桂中 0:3

個人戦 2年生1回戦敗退 1年生1ペア2回戦敗退 2ペア3回戦敗退

*陸上部 全員決勝進出ならず

*バレーボール部 決勝リーグ進出 2勝2敗
VS 岡崎中 0:2  VS 七条中 0:2 VS 下京中 2:0  VS 洛北付属中 2:0

*剣道部は  11月3日(土)個人戦 岡崎中学校 9:00〜
            4日(日)団体戦 高野中学校 9:00〜

「啐啄だより」の「秋季大会報告」記事中,バレーボール部の結果に一部誤りがありました。
上記のとおりですのでお詫びして訂正させていただきます。

神無月音楽祭

画像1画像2画像3
10月19日(金)平成24年度神無月音楽祭を開催しました。
保護者・ご家族・地域のみなさま,のべ100名余りの方にご参観いただきました。クラス合唱はどのクラスも練習の成果を発揮した素晴らしいものでした。また,PTAの取組としてコーラスの発表をしていただきました。事前に2回の練習を重ね,当日参加の方も含めて多くの方にステージに上がっていただきました。最後の学年合唱は人数も多いので迫力もあり,内容的にもそれぞれの学年の特色があふれる合唱となりました。音楽科野々口先生からの講評のあと,厳正なる審査の結果次のように各賞が発表され表彰を行いました。

金賞 3年1組
銀賞 3年2組
銅賞 2年1組
心あたたまるで賞 2年2組
金キラ賞     1年1組
一致団結賞    1年2組

賞のちがいはありますが,どのクラスも自分たちの合唱やそれまでの取組に充実感や達成感を味わっていたと思います。周山中3大行事の最後を締めくくるにふさわしい素晴らしい音楽祭となりました。お越しいただいたみなさまありがとうございました。 

地域の行事で活躍する周中生

10月21日(日)は京都府立ゼミナールハウス第9回目の「もみじ遊山」でした。今年も周山中学校吹奏楽部が招かれ演奏を披露しました。また,地域の和太鼓グループに参加して活動している周中生も和太鼓演奏で出演しました。今年のもみじ遊山は〜秋を歌う・秋を奏でる〜をテーマに行われました。吹奏楽部は「笑点のテーマ」「AKBメドレー」「川の流れのように」の3曲を秋晴れのもと野外北広場に来られたたくさんのお客様の前で演奏し大きな拍手をあびていました。
同時に開催されている「新・北桑展」では旧北桑田郡地域の保育所・小学校・中学校・高校生の作品が展示されており,本校からも美術科の作品と国語科の作品を出品しています。機会があればご鑑賞ください。【期間 10月18日(木)〜28日(日)まで】
画像1画像2画像3

京北子どもフェスタで周中生も活躍!

画像1画像2画像3
10月20日(土)第3回目の「京北子どもフェスタ」が京北第一小学校体育館を会場に開催されました。このフェスタは京北地域学校運営協議会体験部会が中心となって実施しているもので,地域のさまざまな団体の方に協力していただき,小学生以下を対象として昔遊びやものづくりなどのブースで半日を楽しく過ごしてもらおうというものです。昨年より周山中学校として1ブースを担当し,中学生もボランティアとして参加しています。今年も吹奏楽部・ソフトボール部・厚生福祉部と生徒会執行部の有志計19名がボランティアとして参加し,「ペーパーグライダーブース」を担当しました。小学生や幼児とその保護者の方にていねいにペーパーグライダーの作り方を教えました。できたペーパーグライダーはとても良いお天気だったので第一小のグランドで飛ばすことができました。よく飛ぶグライダーもあり,作った小学生たちはとても喜んでいました。また,第二小学校の「ペーパークラフトブース(たこ作り)」のお手伝いでも活躍しました。吹奏楽部はせっかく参加するのでと開会前と開会後に演奏も披露し,フェスタに花を添えました。小学生は自校の先輩にあたる中学生のお兄さんやお姉さんを見つけて親しげに話しかけていました。生徒たちが小学生や幼児にとても優しく接している姿がほほえましかったです。

神無月音楽祭リハーサル

画像1画像2画像3
いよいよ本年度の神無月音楽祭が金曜日にせまりました。今日からリハーサルです。午前中は学年合唱のリハーサル午後からは2クラスがリハーサルを行いました。明日は残りのクラスのリハーサルです。学年合唱はそれぞれの学年のよさがあり聴きごたえがあります。各クラスの合唱もだいぶ仕上がってきました。本番まであと少しです。よりよい合唱となるようどのクラス・学年も頑張っています。
保護者の皆様,地域の皆様,お忙しいとは思いますが当日お越しいただき,それぞれの合唱をお楽しみください。

平成24年度 神無月音楽祭 10月19日(金)
周山中学校 新体育館にて
プログラム

13:00   開会行事  あいさつ・校歌斉唱
13:10   2年1組 「In Terra Pax」
        2年2組 「いつまでも」
        1年2組 「この星に生まれて」
        1年1組 「COSMOS」
13:35   休憩
13:45   3年1組 「言葉にすれば」
        3年2組 「証」
        PTAコーラス 「ハナミズキ」「かえるの合唱」
        1年生合唱「Let's search for Tomorrow」
        2年生合唱「Kum Ba Yah」「アメージンググレイス」(アカペラ)
        3年生合唱「遠い日の歌」(リコーダー合奏含む)
        閉会行事  講評・成績発表・表彰
※時間は多少前後することがあります。  
         

第63回京都市中学校駅伝大会その2

駅伝部女子は9名と少人数でしたが,3年生2名を含む5名が12kmのタスキをつなぎました。1年生も2名出場していますので,今後につながることでしょう。男女とも駅伝部のメンバーは部活動と並行しながら9月からは特別練習を重ねてきました。3年生は部活動を引退後夏休みから練習に励みました。選手の頑張りに拍手を送りたいと思います。ご声援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

第63回京都市中学校駅伝大会その1

10月14日(日)嵐山東公園周回コースで実施された京都市中学校駅伝大会に本校駅伝部も男子の部女子の部に参加しました。男子は49チーム中26位,女子は45チーム中38位の結果でした。男子は5区で区間5位,6区で区間9位の成績を上げ健闘しました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp