京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up78
昨日:187
総数:676753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

雙ケ岡の東麓から

市内各地で茅の輪くぐりが行われた6月30日(木)の「夏越の祓い」が過ぎ、7月に入りました。7月1日(金)は、「半夏生」そして祇園祭の吉符入りでした。いよいよ約1ヶ月におよぶ祇園祭が始まりました。京都に夏の訪れを告げます。
今日は、蒸し暑い1日となり、気温が30度を超えました。暑さに慣れていないこの時期は熱中症の危険が増します。しっかり水分補給をしてください。
本校でも7月を迎え、夏休みが間近になってきました。その前に7月12日(火)からは個別懇談が始まります。これまでの学習や生活の様子を振り返り、できた所とできなかった所を明らかにして、特にできなかった所をどのように改善していくかを考えてください。そして、いい形で夏休みを迎えてください。保護者の皆様におかれましては、お忙しいとは存じますが、ご来校いただきますようお願いいたします。
学校だより(双ケ丘中だより)第13号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
双ケ丘中だより(第13号)

7組 合同球技大会

 本日、島津アリーナ(府立体育館)で育成学級合同球技大会が開催されました。午前中は、嵯峨中学校との合同チームでバレーボールに参加しました。午後からも、合同チームでドッジボールに参加しました。みんな一生懸命、笑顔いっぱいで、最後まで頑張ることができました。今日の感動や喜びを、これからの学校活動に活かしてください。


画像1
画像2
画像3

体育大会エントリー

画像1画像2画像3
 9月に実施される「体育大会」に向けて、出場種目のエントリー決めをおこないました。各クラスいろんな意見をだしあって話し合うことができました。9月からは行事が盛りだくさんになります。自分のために、クラスのために、チームワークを大切にして頑張ってください。

進路だより(羅針盤)

梅雨空が続きます。朝は晴れ間がありましたが、午後は雨になりました。時折、激しい雨が降っています。

進路だより(羅針盤)第4号と第5号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
羅針盤 第4号
羅針盤 第5号

合同科学センター学習

画像1
 7組のみんなは、伏見区の「京都市青少年科学センター」で実施される「合同科学センター学習」に今、学校を出発しました。プラネタリウム・磁石の秘密(実験室学習)・エコなどについて学びます。少し暑くなってきました。水分補給をしっかりして、学習にとりくんでください。

合同球技大会の下見

 昨日、7組のみんなで合同球技大会の会場となる「島津アリーナ」へ下見にいきました。7月1日(金)の「第42回 合同球技大会」は、バレーボールとドッジボールに出場します。チームワークを大切に、上位入賞を目指してください。みんなが応援しています。
画像1画像2

緑のカーテン!

双ヶ丘中学校では、「緑のカーテン」の取組を行っています。みなさんの協力のおかげで、「緑のカーテン」がすごく成長しました。 この一週間雨の日が多く、結構高い所まで伸びました。これからの成長が楽しみです。どうか「緑のカーテン」がすくすく育ってくれますように。 



画像1
画像2

第2回 まとめテスト

 第2回まとめテストが終了しました。手応えはどうでしょうか?テスト開始のチャイムと同時に解き始める姿にみんなの「がんばり」を感じました。来週から、解答用紙が返却されますが、間違った問題の見直しとその原因をしっかり分析しましょう。
画像1画像2画像3

樹木の伐採

画像1画像2
 緑の木々に囲まれ、自然いっぱいの双ヶ丘中学校ですが、樹木が古くなり倒れそうになっている木を本日、業者の方に伐採して頂きました。雨の日が続きますが、美しい花や緑の木々に囲まれた双ヶ丘中学校の校舎です。

雙ケ岡の東麓から

昨日は夏至でした。日本では、暦に二十四節気を組み入れ、季節感を大切にしています。
ちなみに、次の二十四節気は、小暑 (しょうしょ)です。

今日から第2回まとめテストが、始まりました。各学年の教室をまわったのですが、どの教室でも集中して問題用紙に向かう生徒の姿がありました。教室内は、張り詰めた空気に包まれ、鉛筆を走らせる音だけが、響いていました。

1年生にとっては入学後、2回目の定期テストです。テストに向けての学習方法も自分にあった方法が見つかったでしょうか。自分にあった学習方法を見つけることは、むずかしいですが、さまざまな方法にチャレンジしてみて、試行錯誤しながら見つけていってください。校内を歩いていると生徒に皆さんが、しっかりあいさつしてくれます。先日もあいさつをしてくれた生徒に「テストに向けて準備は進んでいますか。」と声をかけたのですが、「教科にもよりますが、もう少しのところまで進んできました」と力強く答えてくれました。悔いの残らない、満足のいく結果が残せるように願っています。

右側の配布文書の欄に学校だより(双ケ丘中だより)第11号と第12号をアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
双ケ丘中だより(第11号)
双ケ丘中だより(第12号)
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 夏季大会激励会

学校だより

道徳通信

学校評価

進路だより

学校教育方針

学校沿革史

「学校いじめ防止基本方針」

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp