京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:166739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

学校だより(4月23日発行)

学校だより(4月23日発行)をアップしました。ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校だより(4月23日発行)

高雄中学生のみなさんへ 2

英語科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

高雄中学生のみなさんへ 2

筋肉通信6「正しいストレッチできていますか?」

保健体育科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

筋肉通信6「正しいストレッチできていますか?」

考えてみよう −理科−

今回も前回に引き続き生活に役立つクイズです。

考えてみよう −理科−

筋肉通信5「筋トレは何回すればいいの?」

保健体育科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

筋肉通信5「筋トレは何回すればいいの?」

筋肉通信4「トレーニングの原理」

保健体育科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

筋肉通信4「トレーニングの原理」

新聞を読もう7 ‐未来を創造し たくましく生き抜く‐

画像1
 前回述べたような調査の結果等から浮き彫りになった課題解決のためにその対策として小学校の2020年から小学校でプログラミング学習が始まります。文部科学省では,プログラミング学習が必須な理由を「手引き」に記載しています。

「小学校プログラミング教育の手引」

 その中には「プログラミング教育は子供たちの可能性を広げる」と書かれています。これは,プログラミング教育を通じて,「情報活用能力」の育成や情報手段(ICT)を「適切に活用した学習活動の充実」を進め,「思考力・判断力・表現力等のプログラミング的思考を養う」とのことです。プログラミング的思考とは簡単に言えば「料理レシピ」を作る考えだと言えます。誰もがそれを見ながらおおよそ同じものを作ることができる=理解できる そういったものを作る。そのためには論理的に考える必要があります。

 では,こうした力をつけていくために日常からできることは何か?今回のテーマに立ち返りますが,「新聞を読もう」です。

 第4回で述べましたが,新聞の構成,その記事の構成はとても論理的なものです。訓練された記者が書き,厳しいチェックを受けて載せられる記事なので,内容の間違いも少なく,また,日本語の文章もしっかりしています。国語力で最も大切なことは,事実や意見を正確に,要領よく伝える能力です。新聞の記事は,その点でも完成度が高い文章です。

毎日目を通すうちに自ずとその論理的なしくみや国語力が身についてきます。こうしたことが「読解力」を鍛え高めることにもつながります。文章の構成が見えてくるようになる・言葉の使い方が見えてくる⇒読解力が向上する とういうしくみです。

 「論理的思考」「読解力」,本校が目指す子ども像もこれをターゲットとしています。ともに「未来を創造し たくましく生き抜く」ためにも,毎日少しずつできる「新聞を読む」ことに取り組んでみてください。

筋肉通信3「遅筋と速筋」

保健体育科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

筋肉通信3「遅筋と速筋」

歴史通信No.9(土方歳三)

社会科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

歴史通信No.9(土方歳三)

筋肉通信2「筋肉の仕組み」

保健体育科の先生から,皆さんへプリントが出ています。ぜひ目を通してみてください。ページ右の「教科より」,または以下のリンクをクリックしてください。

筋肉通信2「筋肉の仕組み」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより

お知らせ

地震・台風等の臨時休業等について

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

教科より

京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp