京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:166739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

みんな頑張っています!

画像1画像2画像3
 今日の理科の実験では,電気分解の実験をしました。電気分解でブクブク発生してきた気体に色をつけた「ろ紙」を当てると…色が変化しました。何が発生してきたのでしょう?
 学校祭の取り組みの時間には,学級劇や壁新聞に一生懸命取り組む姿が見られました。本番まで1週間…みんな頑張っています!

学校祭への練習も終盤!

画像1画像2
 9月24日学校祭体育の部の最後の合同練習がありました。今日は入退場の練習・団体種目の練習・鳴子を使ってのよさこいソーランの練習を行いました。3年生にとっては最後の体育の部になるためか,3年生から勢いのある掛け声や踊り終わった後の踊りに対しての注文が,「いいものをつくっていくぞ!」と言わんばかりに聞こえてきて,気持ちよかったです。

学習も頑張ってます!

画像1画像2画像3
 学校祭(10月2日・3日)がまじかに迫り,壁新聞・学級劇・和太鼓,ソーラン等々一生懸命取り組んでいますが,各教科の授業も大切に集中して頑張っています。上の写真は技術・家庭,英語,理科(実験)の授業の様子です。

Menzel先生よろしくお願いします!

画像1画像2
 9月から新しいALTの先生としてMenzel Robert先生に,高雄中学校に来ていただくことになりました。
 初日の13日は自己紹介を兼ね,ICTを活用して日本語を所々で使いながら話されていました。Menzel先生は国籍はカナダで,長年日本に住んでおられるとのことでした。
 気さくに話してくださいますので,生徒たちが授業中以外にも休み時間や放課後に積極的にたくさん話せる機会を作ってほしいと願っています。

「葛(くず)」の花がいっぱい!

画像1画像2画像3
 9月7日(金)学校の裏門付近の木から垂れ下がっている蔦に,綺麗な花がいっぱい咲いているのを発見しました!理科の先生と「あれ何の花やろう?」と色々調べたところ…どうやら「葛(くず)」の花の群生のようです…早速,ネットで調べると『秋の七草の一つで,まわりの木をつるでおおってしまう程の生命力があり,ひと夏で10mぐらい生長する。大和の国(奈良県)の国栖(くず)というところが葛粉の産地であったところからの命名。漢字の「葛」は漢名から。根には多量のでんぷんを含んでいて「葛根(かっこん解熱の漢方薬)」になり,葛粉(くずこ)もとれる。』とのこと…もうそこまで来ている秋の気配を感じました!

先生の授業研修会を行いました

画像1画像2画像3
 9月5日(水)右京区の中学校の先生が教科ごとに指定された学校に集まり,それぞれの授業を公開し研究授業を行いました。本校では,3年生の音楽の授業を公開しました。
 他校の音楽の先生が3つのグループに分かれ,学力向上に向けた授業にするため意見を出し合い,発表していきました。
 1・2年生は昼食後帰宅し,家庭学習としました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp