京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up66
昨日:171
総数:619231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

3/3(日) 右京ふれあい合同演奏会

画像1
 右京区中学校の合同演奏会が開かれました。参加したのは本校吹奏楽部をはじめとする各校吹奏楽部・音楽部と高雄中の和太鼓部・嵯峨中の伝統文化部です。
 本校は後半に登場そ3曲演奏。素晴らしい音色を響かせてくれました。最後の1曲では写真の通り、生徒会の掲げる「梅津愛」をアピールしてくれました。生徒会と部活の横の連携、とてもよかったと思います。

小さな巨匠展

画像1
 堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されています。本校生徒の作品展示は3月3日までと言うことで、最終日に行って来ました。会場には多くのご家族や学校関係者が来場されていました。作品はどれも、明るく賑やかで、元気に学校生活を送っている生徒達の姿が、目に浮かびました。

2/27(水) 2年生「防煙教室」

画像1
 養護の先生と生徒指導の先生が、スライドやビデオを用意して、2年生への「防煙教室」を行いました。事前のアンケート結果も含めた資料が豊富で、わかりやすいお話しでした。
 タバコを吸う自分の体への悪影響は言うまでもありませんが、その煙を吸わされる周りの人への大きな影響には驚きましたね。大人になったら吸うことができるのですが、正しい科学的な知識を踏まえて、どうすべきか判断をして下さい。
 タバコ自体の価格もそうですが、タバコの影響で引き起こされる疾病の治療費のことも考えると「吸う」か「吸わない」か、周りの人の意見も大切ですね。

2/25(月) トークイン梅津3

画像1
 3回目の『トークイン梅津』を開催しました。今年度ラストと言うことで、1年生のテーマは「学級のみんなに伝えたいこと」2年生は「学年のみんなに伝えたいこと」3年生は「後輩に伝えたいこと」でした。
 個々で作文を書いたときから、みなさんの心には、色々な思いが浮かんだようで、発表を聞いているときに、うなずいたり、驚いたりしている姿が印象的でした。
 発表後の意見交流は、たくさんの手が挙がったのはよかったのですが、それ以上に立ち上がって発表している人の顔を見て、何を話すのかしっかり聞いている姿が、素晴らしかったと思います。普段、道徳の授業などでも、クラスで同様のシーンがいっぱいあるのでしょうね。

2/15(金) 図書室で家庭科

画像1
 2年生の家庭科を図書室で行うと聞いて見に行きました。
 行った時にはもう授業の中盤で、生徒の皆さんが多くの資料をもとに、自分のテーマに合わせた献立を考えていました。班でテーマを揃えて、相談しながら作っていたようです。いい加減な人は一人もいず、みんな楽しそうに話をしながら、献立作成を進めていました。
 次の時間、半分がテスト返しで、残り半分で完成とのこと。テストの結果も気になりますが、テーマに合った献立も完成させて下さいね。

2/14(木) 読み聞かせ

画像1画像2
 今週、図書館の司書の先生が朝読書の時間に、1年生の教室をまわり、紙芝居を使って読み聞かせを行ってくれています。中学生に紙芝居?と思うかもしれませんが、クラスのみんなの目線や気持ちが1点に集まり、なかなかいいものでした。ほっこりと落ち着いたいい1日のスタートになったのではないでしょうか。

2/14(木) いいことばの日

画像1画像2画像3
 「いいことばの日」は毎月15日ですが、明日は公立の前期検査の日で、登校しない3年生がたくさんいますので、1日早く、今日を「いいことばの日」としました。と言うことで、生徒会本部と評議員が3カ所に分かれ、朝から元気にあいさつ運動をしてくれました。
 明日の15日の小学校の「いいことばの日」には、2年生中心で参加させて頂くそうです。

2/13(水) 2年生が小学校で道徳

画像1画像2画像3
 6時間目、2年3組のみなさんが、梅津小学校に招かれて、5年3組と一緒に道徳の授業をしました。小学校へ向かう道中は、遠足気分でとても楽しそうでしたが、やっぱり教室に入ったら緊張気味でした。
 さらに、初めて出会う小学校の先生の授業で、後ろには校長先生とか、色々な先生が参観されて、いつもの調子はでなかったようです。でも、しっかりテーマについて考えることができ、小学生が「ふーん」と感心する意見も言えました。
 終わってホッとしたのか、とくに梅津小学校出身のみなさんは、久しぶりの小学校から、とても楽しそうに帰って行きました。

2/8(金) 2年生「調理実習」

画像1
 2年生が家庭科の調理実習。お肉を使った単元の実習と言うことで、挽肉を使ったハンバーガーを作りました。
 2年生は先週から準備を始めていて、本当に楽しみにしていたようです。全員エプロンと三角巾を持参し、とっても早く調理室に集合。しっかりと話しを聞き、班で協力して調理しました。お裾分けを頂いた2年の先生は「美味しい!」と絶賛していました。
 なおこの日は1時間目から、調理室から校舎中にいいにおいがするので、気になって全校生徒が落ち着かない感じでした。「今日は給食か?」と、小学校時代を思い出した生徒もいたようです。

2/6(水) 1年「百人一首」大会

画像1
 いっぱい練習をし、楽しみにしていた百人一首大会が、1週間遅れのこの日、ようやく開催されました。見学をしていて、札を読まれる前の静寂と、札を取った後の歓声がすごくて、感心しました。
 やっぱり家などで、地道に覚えた生徒が強く、札を取るスピードではないようでした。全員が全部の札を覚えて、スピード勝負(集中力勝負?)になったら、また別のおもしろさがあるのでしょうね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp