京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up65
昨日:153
総数:620150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

10/30(月) 全校道徳「トークイン梅津」

画像1
 「体育大会・文化祭を通して学んだこと」がテーマの作文を、8名の代表が発表してくれました。
 発表から、各クラスまた生徒一人一人に、色々なドラマがあったのだと知りました。なかなか取組が進まなかったこと、意見や気持ち・考え方が合わなかったこと、思ったようにできなかったことなど。対立し言い争いもあったようです。それでも少しずつ目指す方向が決まり、クラスや学年がひとつになり、いいものができたとのことでした。
 本番の大会やステージだけでは、わからないことが多いのですが、この作文を聞き、改めていい体育大会、いい文化祭だったと思いました。

10/28(土) 右京ふれあいフェスティバル

画像1画像2
 右京ふれあい文化会館とその前の安井公園一帯で、毎年行われる賑やかなお祭です。今年も自治会や各種団体によるグルメコーナーや物販コーナー・ゲーム・イベントステージ・健康を考えるコーナーなど、盛りだくさんでした。
 この日はあいにくの雨模様でしたが、それでも多くの区民の皆様が来場されていました。ここに本校生徒3名も参加している、右京ジュニア円卓会議メンバーもブースを出していました。さらにこのメンバーは、開会式開会宣言やイベントステージの司会進行も務めました。ピンクのかわいいおそろいのTシャツを着たメンバーが、このお祭の中心かのように、とても目立っていました。お疲れ様でした。

10/28(土) 剣道部 表彰式

画像1画像2画像3
 男子が優勝、女子が準優勝した剣道部の皆さんの、表彰式の様子が届きました。また学校でも、全校生徒が集まる機会に、披露します。

10/28(土) 剣道団体 男子優勝!  女子準優勝!

画像1画像2画像3
 剣道の秋季大会(新人戦)は、今日(10/28)が団体戦で、明日(10/29)が個人戦。
 その団体戦。楽な試合はなかったのですが、粘り強くチームとして戦い抜き、男女とも決勝進出。決勝戦は、多くの観衆・応援の中で、同時に始まりました。
 男子は激しい戦いが続き、5人終わって1−1となりました。代表戦も互角の激しい戦いで、なかなか決着がつかず延長へ。そして体力的に厳しくなってきた時、見事に1本を決めて優勝しました。
 女子は先に2人敗れてしまったのですが、そこから、あと1本まで追い上げましたが追いつけず準優勝。しかし女子も見事な成績です。
 みなさんおめでとうございます。

10/27(金) 生徒会本部役員選挙「立会演説会」

画像1
 午後から、体育館に全校生徒が集まって行われました。はじめに担当の先生から「1年の区切りは色々あるが、今日はその中でも生徒会にとっては、特に大切な区切りの日である」と話がありました。そして選挙管理委員長からの諸注意。
 次いで、いよいよ立候補者が、演説を行いました。立候補者の声・姿勢・内容・表情はもちろんですが、聞いている皆さんの雰囲気も含めて、とても良い演説会でした。真剣に話し、真剣に聞いて考える、そんな雰囲気で緊張感も伝わってきました。
 放課後開票されます。誰が選ばれても、しっかりと役割を果たしてくれそうです。立候補者の皆さん、準備・選挙活動、そして本日、お疲れ様でした。

10/26(木) 小中合同研修会

画像1
 校下の小学校の先生方に来て頂き、合同の研修会を行いました。
 まずは1・2・3年生1クラスずつの公開授業。担当した教科の先生もですが、見られる生徒の皆さんも大変緊張したことでしょう。それでも、活気があり、全員がよく参加できた、いい授業ばかりでした。50分の授業の中に、次々と色々な活動があり、シーンと締まるところもあり、メリハリがありました。
 次いで研究協議。授業についての意見交換・質疑応答が、小中の先生の中で活発に行われました。そして担当教科に分かれて小中一貫を意識した協議。合同で教材研究をした教科もありました。最後にまとめ。研究協議の中身を、全員で共有しました。
 このような研修会を、梅津三校では年に2回行っています。それ以外でも交流は活発です。全国調査等では、その成果も現れてきています。これからも三校で9年間の義務教育に、真剣に取り組んでいきます。

10/25(水) 幼児ふれあい学習

画像1画像2画像3
 2・3限の2時間に渡り、3年生1・3組の皆さんが家庭科の幼児ふれあい学習を行いました。梅の宮保育園まで、園児さんを迎えに行き、それぞれ手をつないで中学校へ。新館4階の多目的室の畳の部屋で、ゲームをしたり、中学生が夏休みの課題で作ったおもちゃを使って遊んだりしました。最初は緊張していた子どもたちも、優しく接しているうちにこころが打ち解けたのか、最後の方にはお兄さん、お姉さんの側から離れない子も出てきました。中学生にとっても、心洗われるひとときになったのではないでしょうか。ふれあい教室は、3年生が2クラスごとに、あと2回行います。

10/20(金) 生徒会本部役員選挙運動開始

画像1画像2画像3
 中間テストも無事終わり、本日より平常授業にもどります。部活の完全下校時間が移行期間として、10月末日まで15分繰り上がり、午後5時30分になります。
 さて、本日より生徒会の新本部役員の選挙運動が始まりました。本部のすべてのポストに1・2年生合わせて12名のやる気満々のみなさんが立候補してくれました。第一声は緊張していたものの、少しずつ元気な声になっていきました。この運動期間を通してさらに成長して、立派は役員になることを期待しています。27日(金)の選挙当日まで頑張ってください。

10/18(水) 中間テスト

画像1画像2画像3
 中間テストが始まりました。様子を見に行きましたが、真剣ですごく集中していました。写真を撮るためだけに「ガラガラ」と扉を開けるわけにはいかず、廊下の写真だけとりました。写真左から1・2・3年生の廊下です。それぞれ不測の事態に備えて、先生が一人ずつ待機しています。

10/17(火) テスト前日の放課後

画像1画像2画像3
 明日17(水)と18(木)は中間テストです。その、テスト前日の部活がない静かな放課後の校内の様子です。
(写真左)渡り廊下の陥没箇所を、用務員さんがコンクリートで埋める作業をして下さいました。乾くまで、気をつけて下さい。
(写真中)担任の先生が、テストに臨む皆さんへ励ましの言葉を、黒板に書いておられました。テストは、あきらめずに最後まで頑張るんですよ。
(写真右)学習会をしている教室がありました。みんな真剣なんですが、雰囲気は明るい感じでした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/6 認証式
PTA
11/2 PTAあいさつ運動
人権啓発運動
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp