京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up7
昨日:149
総数:619321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

6/27(火)〜 期末テスト時間割

画像1
 第1期期末テストがはじまります。すでにテストモードの皆さんですが、この土日の過ごし方で、少し結果は違ってくると思います。メール・LINE・ゲーム・テレビ、その他多くの誘惑に負けないで下さい。

6/20(火) 育成学級合同球技大会

画像1画像2画像3
 市内64の中学校の育成学級が集まり、球技大会を行いました。その開会式では本校生徒が「つくしのうた」の演奏を担当し、練習の成果を見事に発揮しました。
 競技の方は、昨年度からなかなか勝てない状態が続いており、午前のバレーボールでも3連敗でした。しかし、午後からのドッチボールでは久々の1勝をあげ、おおいに盛り上がりました。結果は1勝1敗1分でしたが、ちょっと充実した感じが残りました。
 選手のみなさんお疲れ様でした。

6/18(日) 休日参観

画像1画像2画像3
 授業参観・学年懇談会が終わりました。本当に朝から多くの保護者の皆様に来校して頂き、教職員一同、大変喜んでいます。校門の受付で確認できた人数が、生徒在籍438人のところ、保護者は436名でしたので、恐らく実数は生徒数を上回ったと思います。
 これは学校への関心の高さや担任・部活顧問の先生等との関係の深さや信頼関係の大きさをあらわすものだと思います。ありがとうございます。これからもどうか、本校教育へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

6/16(金)生徒総会

画像1画像2画像3
 午後、体育館に全校生徒が集合し、生徒総会が行われました。この日のために、生徒会本部、学年、クラスで、目標や課題を話し合い、発表の準備も進めてきました。本部・各委員会からの今年度の方針や予算の提案があり、全会一致で承認されました。続いて、学年の目標・クラスの目標発表です。寸劇を交えたり、全員で目標を発表したりと話し合いの成果が出たものになっていました。最後に本部から今年のスローガン「継往開来」の発表があり、「梅津の志」を全員で確認して会は終わりました。今日、この会で確認したことをみんなで実行していきましょう。


6/15(木) いいことばの日

画像1画像2画像3
 この日も中学生が小学校へ出向いて、朝のあいさつと「いいことばの日」のアピールをしました。中学校では生徒会本部役員の一部と各クラスの評議員がアピールをしました。やはり間違いなく「いいことばの日」は、校内が元気なあいさつの声であふれます。きっと小学校も中学校も「いいことば」でいっぱいだったことでしょう。

6/14(水) PTA広報誌コンクール

画像1
 昨年度1年間の本校PTAだよりを、京都市PTAのコンクールに出品したところ、1次審査を通過し、全国大会へ送られることとなりました。確かに昨年度は、PTA広報委員さんやPTA会長さんらのおかげで、本当に自慢できるPTAだよりが発行されていました。しかしそれが「全国」とは、本当にうれしいことです。全国で認められたら、東京で表彰式でしょうか?
 写真は、この日の京都市PTA連絡協議会研修会での表彰式の様子です。

6/13(火) 生花

画像1画像2画像3
 今月もボランティアの方が、校内にお花を生けて下さいましいた。月に1回来て頂いているのですが、これから暑くなると、なかなか生花が持たないので心配です。
 写真は左から職員室前用、校長室前用と、配布前の各教室用です。

6/11(日) 梅津学区防災訓練に参加

画像1画像2画像3
 梅津小学校を会場に、梅津学区自治会が防災訓練を実施されました。毎年6月のこの頃に行われているのは知っていましたが、中学生の参加は今年が初めてです。
 参加したのは生徒会本部生徒の5人。5人は元気に、小学校に集まった住民の皆様の、各種のプログラムのお手伝いと、起震車で地震体験(地震発生時の行動の見本として)や煙室体験を行いました。元気な中学生が参加して、住民の皆様にも喜んで頂き、さらに右京消防署や消防分団の方からもお礼の言葉をたくさん頂きました。

6/8(木) チャレンジ体験報告会

画像1画像2画像3
 本校は3年生でチャレンジ体験を行っています。進路選択が間近な3年生ですので、本番は5月中に終わったのですが、非常に高い意識で取り組みました。そしてこの日、報告会を行いました。
 報告の方法ですが、これまでに無かったブース式を取り入れていました。各事業所の代表が1名ずつ残り、その他は興味のある事業所の報告を自由に聞きに行きます。説明で残る1名は、ポスターを作ったり工夫して説明をしていました。話し方・聞き方についても、ずいぶん上達したなあと感じました。もちろん説明の中身もよくわかり、全体を通してチャレンジ体験の目的を充分達成したと思います。

6/7(水) 1年「非行防止教室」

画像1画像2画像3
 教育委員会から講師の先生に来ていただき、1年生がお話しを聞きました。タイトルは「非行防止教室」と、ちょっと恐い感じですが、優しく丁寧に熱く語って頂きました。お話しのキーワードは『正しい判断力』『正しい行動力』『強い自制心』の3つでした。
 少年の非行には色々ありますが、本校でも大きな課題の、ネット上のトラブルについて、とくに時間をさいて話されました。LINEなどの使い方の未熟さが、大きなトラブルになることや、アップした文字や画像は消せないことも聞き、反省した人もいたのではないでしょうか。
 ぜひ今後の生活の中で活かして下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp