京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up80
昨日:104
総数:594679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

3年 校外学習(3)

 あっという間に時間は過ぎ,14:00に再びゲート前へ集合です。空いていたおかげで,何度もアトラクションに乗れたという生徒がたくさんいました。これより校区内に向けてバスが出発します。安井小前,ハイライト前(北側),四条中前の3か所に分かれて解散です。
画像1

3年 校外学習(2)

 京都では曇り空でしたが,長島は綺麗な晴天に恵まれています。無事に到着し,待ちに待った園内での活動がスタートしました。入場してすぐ,アトラクションのもとへ駆けていく生徒の姿も。楽しい思い出をたくさんつくってきてください。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習(1)

 3月7日(木) 3年生は,昨日無事,公立中期学力検査も終わり,今日は校外学習で三重県のナガシマスパーランドへ行きます。心配された天候も晴れ間がのぞき,楽しい一日となりそうです。体育館に集合した後,バスに分乗して出発しました。
画像1
画像2
画像3

3年 公立中期学力検査事前指導

 3月5日(火) 3年生は,5現に明日実施される公立中期学力検査に向けての事前指導を行いました。3年生全員が多目的ルームに集まり,校長先生から「すでに進路が決まっている人もいますが,3年生全員で明日の受検に臨んでください」という激励の言葉をいただきました。
 体調を整えて,明日は持てる力を十分に発揮してください。3年生の健闘を祈っています。
画像1

1組 校外学習

 3月4日(月) 本日,1組は校外学習で京都市水族館に行っています。ペンギンやオオサンショウウオなどいろいろな水の生き物を見て回りました。特に,イルカショーはみんな大喜びで楽しんで見ていました。来週で3年生は卒業ですが,1組にとっていい思い出ができたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

第17回 右京ふれあい合同演奏会

 3月3日(日) 第17回右京ふれあい合同演奏会が京都市右京ふれあい文化会館で行われました。右京区内にある市立中学校による,吹奏楽,合唱,和太鼓,和楽器の合同演奏会です。本校の吹奏楽部も出演し,「彼こそが海賊」「喧嘩上等」「ワタリドリ」の3曲を披露しました。気持ちのこもった,素晴らしい演奏に会場からたくさんの拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

数学検定

 3月2日(土) 本日,本校を会場として数学検定を実施しています。今年度はこれが最後の実施となります。今回は,1,2年生あわせて8名の生徒の申し込みがありました。どの生徒も一生懸命に問題に向き合っています。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展

 2月28日(木) 2月28日〜3月1日まで堀川御池ギャラリーにて『小さな巨匠展』が開催されています。1組では,自分たちの作った作品も展示されている為,見学に行きました。自分たちの作品が,学校とは違う場所に展示されていることに少し不思議な様子でしたが嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

全校集会

 2月27日(水) 6限に全校集会を行いました。校歌斉唱の後,書写,給食の標語,バレーボール部,美術部の表彰を行いました。そして,文化図書委員会から百人一首大会の結果照会と多読賞の表彰,体育委員会からミニスポーツ大会の表彰,生活環境委員会からベル着点検の表彰と身だしなみの呼びかけ,執行委員から書き損じハガキについての報告,1,2年生から1年間を振り返って,3年生から在校生へのメッセージがありました。最後に,先生からお話しがありました。
画像1
画像2
画像3

朝の生徒会活動

 2月22日(金) 今日の朝は,寒さも和らぎ穏やかな週末を迎えました。正門付近では,朝からたくさんの生徒が生徒会活動の取り組みをがんばっていました。生徒会本部の生徒は,書き損じハガキの回収の呼びかけを,生活環境委員会は,服装見直し運動とゴミ拾いに取り組んでいました。それぞれの取り組みに全校生徒で協力して,四条中学校をさらにレベルアップさせましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp