京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up107
昨日:314
総数:591962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  学校教育目標  自ら考え,行動できる生徒の育成

ラグビー部 初戦快勝

 9月2日(土) ラグビー部の京都市中学校選手権体育大会が吉祥院グラウンドで行われました。
 1月の新人戦から着実に力をつけ、春季大会ではベスト8となり、シード校として臨んだ今大会です。大会初日の今日は予選リーグが行われ、修学院中学校と対戦しました。前半から相手を圧倒してトライを重ね、後半も気を抜くことなく見事初戦を勝利で飾りました。
 最後まで粘り強く、全力プレーが持ち味の四条中ラグビー部!
 次の戦いも楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

右京支部 合同授業研修会

 9月1日(金) 本日は右京支部の合同授業研修会で、先生たちは午後から教科ごとに右京区の中学校で授業研修を行いました。本校では、1年3組で寺島先生が音楽、3年3組で吉田先生が英語の研究授業をされました。
 1年3組、3年3組の生徒たちは、たくさんの先生に囲まれて緊張気味でしたが、しっかり授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

PTA登校安全デー

 9月1日(金)今日はPTA登校安全デーの日でした。朝からたくさんのPTAの方に来ていただき、生徒たちにあいさつの声かけをしていただきました。朝早くからありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 「ようこそ先輩」

 8月30日(水) 3年生は,毎年恒例の「ようこそ先輩」を5,6限に行いました。本校の卒業生である高校2年生二人(北嵯峨高校・平安女学院高校在学)と京都学園高校の先生(本校卒業生)を講師に招いて進路に関する話を聞きました。二人の高校生は,自分の中学時代の経験談や受験に対する心構え,また高校生活について,そしてその後の将来の進路について語ってくれました。高校の先生からは,ご自身の経験を元に自分の進路を自分で切り拓いていくことの重要性,今中学生として大切にしなければならないことなどについて話をしていただきました。
 夏休みも終わり,3年生にとってはこれから進路を決定していく大切な時期を迎えます。今日の先輩方からの話を参考にして,自分の進路にしっかり向き合ってください。

画像1
画像2
画像3

「学ぶ」ということについて

 『一生モノの「楽」力を!』
 この言葉は,8月22日に開かれた「京都市こども未来会議」の今年のテーマです。「〜まなぶ環境,まなぶ意欲,まなび方,まなび合う関係〜」というサブタイトルが付いています。
 本来,「学ぶ」ということは楽しいことであり,生涯学習という視点から「学ぶ」ということを考えた時,それはその人の「生きる力」となっていきます。本校でも,中学校での「学び」について今一度考えていきたいと思います。
昨今の教育界では新学習指導要領の実施に向けて「主体的・対話的で深い学び」ということばがよく使われます。「主体的・対話的で深い学び」とはどんな「学び」をいうのでしょう。「主体的・対話的に学ぶ」とは,そして「深く学ぶ」とはいかなる「学び」をいうのでしょうか?
 人はものごとを認識していく時,5つの段階を踏むといわれています。5つの段階とは,感覚⇒知覚⇒表象⇒概念⇒思考を指します。この段階は,ものごとの現象から本質をとらえていく過程であるとも言えます。
 すなわち「主体的で深い学び」とは,自らがものごとの本質を知ろうとする思考活動だといえます。自分の知的欲求に刺激され,関心のあることについて本質を知ろうとする活動です。それはとても楽しくやりがいのある活動であり,生涯をかけてもやりぬく価値のある活動です。そんな「学び」ができれば,これ以上ない喜びだと思います。
 「ことばは思考する道具」といわれます。人がものごと(哲学の世界では,“物質”ともいわれます)を理解するために思考していく上で,「ことば」すなわち「語彙」,それも「抽象的概念をもった語彙」が必ず必要となります。この「語彙力」こそが,人が学ぶ上でのエキスとなります。「語彙力」の豊かな人は,豊かな感性を磨くことができ,人との対話の中でも有意義なコミュニケーションをとることができると思います。このことが「対話的に学ぶ」ということではないでしょうか。
 そういった意味で本校でもあらゆる教育活動の中で,「語彙力」を身に付け,豊かな感性とコミュニケーション能力を高め,「生きていく力」を子どもたちにつけていくことが,学校教育目標である「社会性を身に付け,自らの進路を切り拓いていく」ことにつながると考えています。

             京都市立四条中学校 校長 山崎 良一

吹奏楽部 地域で演奏

 8月26日(土) 吹奏楽部が地域の夏祭りで演奏をさせていただきました。夏祭りということで,小さい子どもたち向けにアニメソングなど4曲を披露し,アンコールの拍手もいただいて最後には「恋」を演奏して終わりました。
 地域の方との交流は,生徒にとっても大変貴重な経験となります。吹奏楽部の生徒たちは,音楽を通して地域の皆さまとふれあい,楽しい時間を過ごさせていただきました。このような経験は,これからの四条中学校吹奏楽部の大きな力になっていくと思います。
 保護者の方にも来ていただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

表彰(2)

画像1画像2画像3
 表彰された人達だけでなく、みんながいろいろな分野で活躍していました。

 2期もがんばりましょう!

表彰(1)

 表彰の様子です。
画像1画像2画像3

今日から2期がスタート

 8月25日(金)2期が始まりました。1限は体育館で全校集会を行いました。学生ボランティアの紹介,表彰,校長先生からのお話,部活動や生徒会からの報告がありました。

画像1
画像2
画像3

3年学習会

 昨日に引き続き、今日も3年生の学習会が行われました。夏休みの宿題など、それぞれが自分の課題に取り組みました。

 いよいよ明日から2期がスタートします。登校はいつも通り8:25です。午前中授業で、集会、休み明けテスト、学活があります。
 まだまだ暑さも厳しいですが、みなさんが元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 文化祭取り組み開始
9/6 評議・専門委員会
給食申込〆切(10月分)
9/8 全校集会 (6限)
給食振込〆切(10月分)
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp