京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up114
昨日:192
総数:994989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

10組 小松菜の収穫(10月30日)

 30日,10組は技術の授業で小松菜の収穫をしました。

 毎日にょきにょき育っていくので,水やりのたびに見ごたえがありました。少々虫に食われていますが,とてもおいしそうです。

 今回は収穫した小松菜をそれぞれ家に持ち帰ってもらうことにしました。どんな風に調理して食べたのか,また聞かせてもらおうと思っています。
画像1
画像2
画像3

1年生スクールコンサート(10月29日)

 10月29日(水)5・6限,心を豊かにする「スクールコンサート」として,一般社団法人国際芸術アカデミー様のご協力,京都市教育委員会の皆様のご尽力で,4名のプロの演奏家の皆様をお迎えして,体育館でコンサートを実施していただきました。

 プロが奏でる素晴らしい演奏(音)に感動! 
 ヴァイオリンやピアノの指の動きや声楽家の声にくぎづけ!

 あっという間の1時間のコンサートで,プログラムも名曲ばかりでした。

(最後の質問コーナーで出たもの)
・今までの失敗談を。
・何歳のころから楽器や歌を始めたのか。
・合唱発表会に向けて,どうすれば美しい声が出るのか。

 演奏をしていただいた皆様の温かい人柄が,感じられる音に包まれた心地のよいコンサートでした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食&食育放送(保健委員会)

画像1
 今日の給食は,親子とじでした。鶏肉や野菜を出汁で炊いてから,卵でふんわりととじて仕上げてあります。ごはんに乗せて親子丼にして食べている人もいました。だしの効いた,とってもやさしい味わいでした。
 保健委員会による食育放送は,「体を温める食べ物」がテーマでした。まず生姜が紹介されましたが,その次に紹介されたのが…? 知らない人にとっては意外だったかもしれません。
 こちらからお聞き下さい
  →10月29日・保健委員会食育放送「体を温める食べ物について」

 ※今日は給食の写真を撮り忘れてしまいましたので,今日校内で撮った写真を掲載します。

今日の給食&食育放送(保健委員会)

画像1
 今日の給食は,「鱈の野菜あんかけ」でした。衣をつけて揚げた鱈に,だしのきいた野菜あんがかかっています。とても美味しくいただきました。
 
 保健委員会による食育放送では,旬の魚の代表「秋刀魚」について話しています。ぜひお聞き下さい。→10月28日・保健委員会食育放送「秋刀魚について」

今日の給食と食育放送(保健委員会)

画像1
 今日の給食はカレーでした。おかずにあるシーフードをのせて,シーフードカレーにしている人もいました。

 保健委員会による食育放送では,秋の果物について話してくれました。話題は「梨」でした。少し旬も過ぎましたが,とても詳しく調べて話してくれています。

 こちらからお聞き下さい→10月27日・保健委員会食育放送「秋の果物について」

1限エス(修学旅行振り返り集会) 〜3年生〜

 今日の1時間目のエスは,体育館で振り返りを行いました。体育館にいた学年教員からの話です。少し紹介しましょう。

○感染予防に気をつけながら,みんなが少しずつ我慢して,どうしたら楽しめるか考えて,出来る範囲で精一杯頑張った!

○大半の人が「ちゃんとしよう」としていた。みんな,一回り成長したと思う。支え合う,ということができていて,みんなの底力がすごいと思う。安きに流されることは簡単。自分に厳しく言ってくれる人に感謝しよう。

○みんなしおりを見て行動できていた。10組の生徒も楽しく過ごせたし,自然な温かい関わりが嬉しかった。

○今まで何度も修学旅行を経験してきているが,3本の指に入るくらい素晴らしい修学旅行だった。

○核兵器のことについての議論。3週間前のみんなだったら出来なかったかもしれないが,今のみんなだったらできるのではないか?さまざまな行事をこなしてきた上でこの修学旅行ができてよかった。自分だけが良かったらいい,と思っていたらこんなことにはならなかったと思う。素晴らしい修学旅行だった。

○被爆体験の人の話を直接聞けたことはすごいこと。この先,原爆を体験した人の話なんてもう聞けないという人がほとんどのはず。

○ジェットコースターにのって,「慣性の法則を感じた」と言っていた人がいた。聞いたことと自分が体験したことでは豊かさが違う。

○修学旅行のしおりの実行委員長のことばに,「帰ってきたときに自分自身の成長を感じられるといいですね」とある。どんなところが成長できたと思うか,思い返してみよう。

○自分の時間を少しずつ削って人のために動く。少しずつ気をつかって,個人の思いを集団に向ける。そういうことができていた。事前にいろいろと決めるときに自分の思いを通そうとしていた人も,今回の旅で人に合わせて楽しむことも感じてくれたのではないだろうか。お互いがお互いの思いに少しずつ寄り添っていくことでいごこちの良い集団になっていく。

○今後,質の高い,レベルの高い集団であり続けよう。

これからの3年生が楽しみです。
画像1
画像2

嵯峨中生の思いを地域に〜マスクを届けに行きました2〜

 どの事業所でも温かく迎えていただきました。

 生徒たちは,地域のみなさんに支えていただいていることを感じられたと思います。お忙しい中,対応していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中生の思いを地域に〜マスクを届けに行きました1〜

 10月26日(月),10組の2年生がパレードエスで全校の1・2年生が製作したマスクを地域の福祉施設などに届けに行きました。

 例年は募金配布隊が巡行当日に配るのですが,今年度は巡行がなかったため日頃からお世話になっている地域の事業所に贈らせていただくことにしました。どの事業所でも温かく迎えていただき,笑顔で受け取っていただけました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス(新人戦団体)ベスト4!

 10月24日(土)に,京都市中学校秋季新人大会ソフトテニスの部(団体戦男子)が,桂中学校で行われました。

 1回戦 対 松原中3−0,2回戦 対 洛南中2−1,3回戦 対 桂中2−0で勝利し,本校男子ソフトテニス部がベスト4に進出しました。
 
 難しい試合ばかりでしたが,粘り強く,練習での力を発揮してくれたと思います。今回の結果により,府大会への出場権も得ることができました。
 
 次の試合は,31日(土)の予定です。良い試合に向けて練習を大切にしていってほしいと思います。頑張れ,嵯峨中生。
画像1

昨日の給食と食育放送(保健委員会)

画像1
 昨日の給食と食育放送です。
 この日から,保健委員会2年生による食育放送が始まりました。
 明日から3年生が長崎に修学旅行に行くこともあり,初回の放送では,長崎の食べ物についての話をお願いしました。保健委員会からは,「長崎カステラ」「ちゃんぽん」について紹介がありました。修学旅行ではどのような美味しいものがいただけるでしょうか。
 原稿があるとはいえ,全校生徒に生放送となると緊張しますが,頑張って放送してくれました。こちらからお聞き下さい。
↓↓↓↓↓
10月20日・保健委員会食育放送「長崎の食べ物について」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp