京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up130
昨日:161
総数:995904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

PTA「ヨガ教室」

 今日の10時から,PTAによる,保健教室「ヨガ教室」が本校多目的室において行われました。
 講師は「Happy Yoga」の松本のり子先生です。癒やされる音楽が流れる中,普段使っていない部分を意識して伸ばしたりし,体の体勢をいろいろと変えながら取り組みました。保護者の皆様にとって,リフレッシュできる時間となったのではないでしょうか。私たち教員も,混ざってやってみたいと思いました。

 参加して下さった皆様に,アンケートを記入していただきました。拝見しますと,大変好評だったようです。「ヨガはいかがでしたか?」という質問に対するお答えを,いくつか紹介させていただきます。

・無心になり,日頃使っていない所を動かせて良かったです。ゆったり過ごすことが,日頃少しの時間でも大事だなと思いました。
・とても気持ちよかったです。ありがた〜い気分になりました。ヨガ大好きです。
・先生の声がとてもここち良くて,楽しく参加させていただけました。今日教えていただいたポーズを家でもやってみます。他のポーズも興味があるので,また参加したいと思います。
・CMで見かけたポーズが”牛の頭”とわかってよかった。難しくて出来ないけど…。自分の体が思っている以上にかたくなっていることに気づけたので参加して良かった。家で続けようと思う。
・なかなか家では一人では出来ないので,先生や皆さんと一緒にできてとても楽しく気持ちよく出来ました。リラックス出来ました。ありがとうございました。

 松本先生,お世話になったPTAの皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2

久しぶりの晴れの朝

 おはようございます。今朝は久しぶりに晴れの朝です。カメラに向かってピースをしてくれる生徒達の表情も明るいです。
 玄関付近では,模擬試験の受付がされていて,申し込んでいる人がいました。行事が続きましたが,受験に向けて着実に力をつけていってほしいと思います。
 今日は確認プログラムテスト2日目です。PTAのヨガ教室もあります。ご参加の皆様方,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

確認プログラムテスト

画像1
 今日の5・6限,全学年,学習確認プログラムテストが行われました。写真は1年生のあるクラス。国語では放送テストが有り,放送が始まった途端に必死にメモをとっていました。
 明日は2〜4限に,英語,数学,理科が行われます。

お昼の校内放送

画像1
 報道部は,朝と昼に校内放送をしています。この写真は「お昼の校内放送」の時間の写真です。毎日報道部員が交代で役割を決め,まずは伝達放送を行います。図書当番や水やり当番の話をしたあとは,食育担当が放送による「食ing NEWS」を放送しています。今日が75回目の放送でした。そのあと,生徒の皆さんからのリクエストによる音楽が流されています。
 当番にあたった報道部員は,お昼ご飯をゆっくり食べる時間もないのですが,毎日交代をしながら,頑張ってくれています。最後の「S,B,C〜」というのは,長年続いています。

今日の給食

 久しぶりに今日の給食を紹介します。今日は,ご覧のような献立でした。たんぱく質が44.4g摂取できる献立ですが,これは10月の給食の中で,一番たくさんのたんぱく質量です。たんぱく質は成長期の中学生には欠かせない栄養素で,給食一食で摂れる量としては基準は30gですが,今月の給食は,一食あたり平均で33.4g摂取できます。しっかり食べてほしいものですね。
画像1

発育測定(1〜3年)

画像1
 今日は全学年,秋の発育測定がありました。体育館で慎重と体重を測定し,教室では担任が視力測定を行いました。成長を感じてガッツポーズををする人,ちょっぴりがっかりちゃった人などさまざまでした。
 写真は1年生男子が体育館に集合したときの様子です。このあと体操服に着替えたのですが,春のときと比較しても大変スピーディに着替えることが出来,そこでも成長が感じられました。

3年生学年集会

画像1
本日の6限目に,3年生の学年集会がありました。
主要な行事が終わり,振り返りをしました。
生徒会長から,行事の振り返りや,これからの学校生活についての
熱い話があり,学年が一つになっているように感じました。
3年主任からも一つ一つの行事やそれぞれの役割への講評もあり,
静かな体育館で真剣に話を聞く姿がありました。
行事も落ち着き,これからはそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います!

学年集会 1年生

 今日6限の1年生の学活の前半は,多目的室にて学年集会を行いました。まず,学年主任の先生から,これまでの1年生の頑張りについてのお話があり,学年合唱で頑張った指揮者と伴奏者から一言ずつ言ってもらいました。それから先週金曜日の嵯峨中フェスタで頑張った1年生への褒め言葉もあり,1年生は嬉しそうでした。あと,1年生が頑張り切れていないベル席についてのお話があり,学年代表の生徒が前で呼びかけました。明日こそ全クラスゼロにしましょう。
 続いて,1年生の後半への期待の話がありました。生徒会や各委員会など,活躍できる場はたくさんあります。自分は何で力を発揮していくのか,ぜひ前向きに考えていってほしいですね。
 後半の1年生の活躍に期待しています!!!
画像1
画像2

斎宮行列に出ました 〜伝統文化部〜 その2

 雨も時折きつくなりましたが,大変多くの観光客の方が嵯峨嵐山には来られていて,カメラも向けられました。ポンチョを着ているものの,足下が濡れて冷え,歩くのも大変だったと思いますが,生徒達は笑顔も見せながら,最後まで頑張って役割を果たしました。
 昨年度は,中之島公園で全体の集合写真を撮りましたが,今年は雨のため,渡月橋は渡らずに禊会場へ進みました。
 そして,集合・着付をおこなった「らんざん」にもどり,着替える前に,集合写真を撮りました。その後,お弁当をいただき,解散となりました。

 多くの方の協力の下成り立っている行事に参加させていただき,嵯峨中生にとって,大変貴重な経験となりました。生徒のみなさんには,この行事の意義や隊列について,再確認し,このような行事に参加させていただけたことに感謝の気持ち,誇りをを持ってもらいたいと思います。
 斎宮行列に携わっておられる皆様方,お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

斎宮行列に出ました 〜伝統文化部〜

 10月15日日曜日,第19回「野宮神社 斎宮行列」が行われました。これは,「斎王群行を再現する平安の雅やかな官人と官女と童達の隊列」で,平安の昔から野宮に伝わる王朝絵巻を,地域のみなさんが一体となって再現したものです。
 嵯峨中学校からは,16名の生徒が,群行の雑事や荷役を務めるという「白丁」という役割で隊列に参加させていただきました。
 小雨の中行列は野宮神社をスタートし,わらじを履いた足下は,たちまちぬれてしまいました。
 斎宮行列旗,太鼓を交代で持つ先頭のグループ,斎宮代の顔を隠す感じでサシハとしめ縄を持つ輿の前のグループ,牛車の前のしめ縄のグループと3つに分かれて歩きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 学習確認プログラム
10/20 専門委員会
10/24 3年進路懇談
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp